明けたね!
浅間山がバッチリ

そんな日に、飼い主夫妻はアウトレット

お犬たちは留守番

で、一日中ウロウロして、
買ってもらいました!!
飼い主が大好きなナネットれぽー!
アウトレットにあって超嬉しい

すんごい好みのダウンが格安

ワンピも素敵

バッグ欲しい~けどバーバリーに無くて、
初コーチ

可愛い

財布も買ってもらい、大満足

一日中付き合ってもらって、
ありがとうございます


旦那様はアルマーニの手袋と、
ダンヒルのバッグを買いました

とってもお似合い

プリンスホテルで素敵なディナーを食べ、帰ホテル

お犬たちにご飯とおやつあげたら、
ココ様がおやつを詰まらせた

喉に指突っ込んで吐かせて、
なんとかなったから良かった

いやー詰まるって怖い

長スパ 素晴らしいよ
じぃじがファンヒーターから離れない

お犬たちは先週洗ったばっかりなのに臭い

ふと思いついたなばなの里に行こう

冬はイルミネーションですよね

飼い主夫妻は、たしか五、六年前に行ってるんです。
あんまし記憶に無く、旦那様も微妙げ。
今週は旦那様と飼い主は休みがずれてたので、
飼い主が仕事終ってからの出発で、
一泊二日を提案

しかし超近いのに泊まるとな。と更に旦那様は微妙そぅ。
しかし、なんとなく電話までしてとった
長島スパランドホテルが凄かった

ちなみにお犬たちはお留守ね!
長島スパランドのホテルは、
色々ついてる

今回は全部回った!!
超楽しかった

ホテルは外観はそりゃ古いけど、
中は綺麗だし、三つのホテルが行き来でき、
広いし、お店沢山

忘年会シーズンなのか、賑やかだったのも良かった

夜中にラーメン屋がやってたりね!
全体的に細かい細かいサービスも行き届いてるし、
湯あみの里は、ちょうど月変わりで、
二人は二種類のパターンも入れたし

紅葉綺麗だし

ホテルの温泉も24時間

ごはんも美味いし

二日目は、湯あみの里で昼寝したり、長スパをあるいたり、
アウトレットでクリスマスプレゼント買って貰ったり

二個も太っ腹な旦那様

どっちも飼い主の好きなブランド

財布はしばらくぶりの長財布

クリスマスっぽいし、ブランドを主張しすぎないこと、
財布として無駄がないことがとってもお気に入り


リングは珍しくサイズがあった


結婚指輪に何か重ねたくて、
でも目立ち過ぎないのをずっと探してたのです

なかなか良い


ホワイトゴールドにダイヤ付き

飼い主がなかなか決められないで、
超寒い中色々つきあってくれた旦那様には本当に感謝

暗くなったらいよいよメインのなばなの里へ

正直凄まじい寒さで帰ろうか迷った

けど、行って良かった


光の回廊は綺麗だし、リニューアルしたイルミネーションは素晴らしい

あとは、花の温室が気に入った

普段なら入場料別だから入らないけど、
ホテルのチケットがあったから、
たまたま入った

綺麗な育て方、見せ方で、
花を見るのが楽しい歳になったんだなあ


一回きてるとこでも、
歳取ったら印象が変わるんだなぁって思った

良い意味で、色々びっくりした旅行でした

旦那様も気に入ってくれたみたいだし、
また行きたいな


紅葉だ!いぬと行く山んなか
すっかり寒くなりましたね!
紅葉シーズンまっさかりの、
山梨の八ヶ岳わんぱらに行ってきました
コテージ貸切なんで、気楽なものです
コテージの周りはこんな感じ
もうちょっと紅葉しててもいいのになーってくらい。
でも気持ちいいくらいしずかーなところでしたよ
露天風呂付きを選んだせいで、ほかのわんぱらゾーンと離れたのはちょっと予想外。
車で5分で、わんぱらのレストラン。
ココ様つれて。
超うまい夕飯だった!!
露天風呂からの景色はこんなん
いいねーやっぱり野外風呂は
なぜか朝は熱すぎ
わんぱらではカメラマンがいるのです。
撮ってもらったのがこの写真
これでもたくさんの枚数の中から選んだんだよ。
前を向いた子の多い方よ。うん。
今回の旅行一番のヒットは、
自然屋っていう定食屋さん
昼食を食べ終えて、次どこ行くー?って
セブンで立ち読みしたガイドブックに載ってた、
「山の草とか食べられる店」
旦那様はまたたべるのー?ってドン引きしてたけど、
ちゃんと連れてってくれた
昼飯は食べてたので、
残念ながら1人前を二人でわけましたけど、
ちょーうまい!!!
ここでしか食べられないって感じ
15時だからすいてたし、夜はもう材料切れだったらしい
白川郷のいわなとはまた違う、ふわーっとしたいわなだったよ
きのこもごはんもうまいうまい!
また行きたいなあ。
二件目の宿泊地は清里
またまたコテージだ
夕飯はテイクアウトしてコテージで食べたさ
犬どもは我慢さ
ここは風呂以外は良かったんだ。
初めてわかったけど、
飼い主は風呂が結構重要みたい。
風呂がね。
最終日はガラス工房でマグカップを作成
ちょうど犬ばっかりつれた集団と一緒になって、
ココ様を中に入れてもらえた
吠えるからじぃじとぱんさんは車で待機。
が、たくさんほかの犬にココ様は吠えられたんで、
犬嫌いにならないか、かなーり心配
あんまりほかの犬と出会う機会無いので、
あんなに吠えられたらしんどかっただろうなー
じぃじと戦わせればよかったよね
おとなしーくテンション低いココ様は人間に可愛がってもらってたわ
結局旦那様の予想通り、いちにちがここで終わった
ものつくり系は飼い主が大好きなのさ
旦那様はちゃんと付き合ってくれるからありがたい
山梨に泊まるのは初めてだったけど、
何にもない。暗くなったらすべて終了だよ。
けど、なんかのんびりするのには良いね!
ごはんもうまいし、また来るかな
犬歓迎のところも多いしね
往復500キロの道のりをがんばってくれた旦那様に感謝
にゅうお庭とパンかっと
飼い主家は只今庭を改造中なのです

リニュー前。
家を買う時はわからなかったのですが、
ウッドデッキって、老朽化激しい。
しかもわざわざ庭を狭くしてるし。
隣との境の壁なんかボロボロだし、
水道が貧相。
しかーも、
土の庭は雑草満載!!
めんどくさがりな飼い主には
維持できない

てなわけで、リニューアル

心が広い旦那様です

雑草抜けとか庭掃除しろとか言わない



さて、出来上がりつつある庭

どかーんと庭一面に高さのある屋根をつけ、
床は全面タイル

家の周りはすべてコンクリ

犬抜け防止の扉付き

今日は庭にお犬を放牧したら、
楽しそうに走り回ってました

ちなみに門はもうひとつある。
これは色を優先した結果、
微妙な事に。。。
小さいココ様が抜けられそう

さらーに、
ああ、ぱんさんまで。。。
網が貼られるのはもうすぐですな。
小さい建築会社にお任せしたので、
なかなかなかなかなかイメージが合わず、
やり直しが多々あり、
一ヶ月半経っても仕上がらないけど、
工事はやって良かったです


庭が使えるようになりました

旦那様に感謝

さて、今日は伸びた毛を、
ぱんさんはカットしにいきました。
カット前。
カット後。
カット後のぱんさんを迎えた時、
あれ?カットしたん?

て思ったんだ。
…次はかなりカットしてってお願いしなきゃだわ
