先日、東京でのプロフェッショナルコーチトレーニングに参加しました。
ㅤ
様々な気づきがあった中で、一番悶々としたのは
「なぜ私はこのスクールにいたいと思っているのか」。
ㅤ
ただコーチングを学び続けるという観点で言うと
「別にここじゃなくてもいいんじゃない?」とも言えるわけで。
ㅤ
ㅤ
色々答えが出てきた中で 一番大きいなと感じたのは
「コーチとしての成長や可能性には
上限がないことを感じさせてくれる
馬場コーチや、コーチ仲間がいるから」でした。
ㅤ
もしこのような環境でなかったら、
「これくらいできればOK」と無意識に目標が低くなり
コーチングを「わかったつもり」になっていたかもしれません。
また、不安から「他のことも学んだほうがいいかな」と色々手を出していたかも。
ㅤㅤ
ですが、このスクールにいると、ゴールや可能性の上限が全く見えないんです。
ㅤ
自分が「少し成長したかも!」と思っても、
馬場コーチやプロフェッショナルコーチのみなさんはさらに遠くに行っている。
ㅤ
コーチ仲間たちも 熱い思いを持って様々なことに挑戦し、
「コーチってこんなこともできるんだ!」という夢や希望を見せてくれる。
ㅤ
そんな、自分やコーチングの可能性に期待していて
かっこいい背中を見せてくれるメンバーの中にいると、
この先に果てしない可能性が広がっているように感じるんです!
ㅤ
だから自分の基準もどんどん上がって、挑戦と成長の好循環が生まれる。
ㅤ
そんなことを無意識にも感じていたので、
ここは私にとって大切な場所になっていたんだと思います。
ㅤ
ㅤ
今話題のchatGPTを使えば、
やりたいと思ったことのアイデアは広がるだろうし、
ノウハウや技術は簡単に手に入れられる時代になりました。
ㅤ
ですが、そもそも 夢や目標を持つ力、
「やろう!」と思える挑戦心、
自分や仲間を信じる心、
人の目を気にしたり 言い訳せずに実行に移せる力、
モチベーション高く続けられる継続力などは
いくらAIに話しかけても高まらないのではないでしょうか。
ㅤ
そういう力は、誰かとの関係性の中で高まるものだと思うんです。
ㅤ
だからこれからの時代、より大切になるのは
「誰と一緒にいるか」
「誰と一緒に挑戦を続けるか」だと私は思っています。
ㅤ
私自身も「この人と一緒なら!」と思ってもらえるような魅力的な人になりたいし、
「仲間になりたい!」と思ってくれるような方が増えたら嬉しいので
これからもここで成長していきたいと思っています。
ㅤ
=================
▼公式LINEにて無料プレゼント配布中!
結婚・出産・転勤などの
ライフステージの変化により、
人生や働き方について悩んでいませんか?
旦那さんにイライラしたり、
環境にストレスを感じていませんか?
そんな方への特別プレゼント!
心を込めて、何日もかけて作成しましたので、
多くの方に受け取っていただけると嬉しいです
プレゼントのお受け取り方法
▼岩谷けいことLINEでお友達になる
もしくは「@524hkclp」で検索してください
『自分も家族も幸せな生き方』を
実現したいママのための専門家
トラストコーチングスクール(TCS)認定シニアコーチ
マザーズコーチングスクール(MCS)認定シニアマザーズティーチャー
パートナーアソシエイツ協会(PAA)認定パートナーシップコーチ
岩谷 けいこ