先日、お皿洗いをしていたら
「うわ〜〜ん」
と次男の泣き声が聞こえてきて。
私が次男を抱っこしながら
「何があったの?」と長男に聞いたら、
「ママは弟の味方なんだ!」と感じたのか、
責められていると感じたのか 長男も大泣き💦
長男を抱きしめて話を聞いていたら
「なんで僕にはお兄ちゃんお姉ちゃんがいないの!?
みんなにはいるのに〜」
「弟をお世話するの大変なんだよ!
僕だってお兄ちゃんに優しくされたい!」
などと我慢していた思いが溢れ出しました。
私も長女で気持ちがわかるので、
普段から長男には
「弟に譲ってあげなさい」
「弟はまだわからないんだから、あなたが我慢しなさい」
「お兄ちゃんなんだから…」
という言葉(もしくは無言のメッセージ)は
出さないように意識しています。
それでも溜め込んでいたものがあったんだな。
もっと話を聞いたり
甘やかしてあげればよかったと反省して
私も一緒に涙…。
そんな二人の横で、いつの間にか
ケロッとして一人遊びをしている次男…
やっぱ下の子は強いわ
でももう少し大きくなったら
下は下で不満を持ったりすると思うので、
一人ひとりに寄り添える母でいたいと思います。
子どもとのコミュニケーションを学ぶ
マザーズコーチングスクール講座を提供中
詳細・お申込みはこちら
=================
▼公式LINEにて無料プレゼント配布中!
結婚・出産・転勤などの
ライフステージの変化により、
人生や働き方について悩んでいませんか?
旦那さんにイライラしたり、
環境にストレスを感じていませんか?
そんな方への特別プレゼント!
心を込めて、何日もかけて作成しましたので、
多くの方に受け取っていただけると嬉しいです
プレゼントのお受け取り方法
▼岩谷けいことLINEでお友達になる
もしくは「@524hkclp」で検索してください
『自分も家族も幸せな生き方』を
実現したいママのための専門家
トラストコーチングスクール(TCS)認定コーチ
マザーズコーチングスクール(MCS)認定マザーズティーチャー
パートナーアソシエイツ協会(PAA)認定パートナーシップコーチ
岩谷 けいこ