コーチ仲間との勉強会で
「やっぱりここはすごく大事だなぁ」と
改めて思ったことがあるのでシェアさせてください
みなさんは周りの人の言動にとイラッとしたり、
「なんでそんなことするの?」と理解できないことはありませんか?
一番身近に生活している夫でさえ、私はそういう時があります。
例えば「それやる意味ある?そんなことする時間が
あるなら子どもの相手してくれ~!」と思うようなこととか
でも、そういう行動って
夫の中では意味があること(大切にしていること)だったり、
実は家族のためだったりする場合があるんですよね。
それに気づいているか否かは大きな違い!
コーチングを学んで夫婦関係がよくなったのは、
このように相手の大切なものを大切にするという
感覚を知れたことがとても大きいです。
とは言え、いくら「相手のことを知ろう」とか
「相手を大切にしよう」と頭で考えても、
そもそも自分自身のことがわかっていなかったり
大切にできていないと難しいこと
なので、お伝えしたいポイントはまずは自分のことを知り、大切にする努力をすること
相手の言動の背景(その言動を生み出す価値観や過去の経験など)を考えてみること
ぜひ意識してみてください!
ご提供しているコーチング講座では
このようなことをじっくり考えることができるため、
「悩んでいた人間関係が改善した!」
というご感想をいただくことが多いです。
コーチングは「目標達成のために受けるもの」
というイメージが強いかもしれませんが、
それだけではないんです
●夫婦関係に悩んでいる方
●職場での人間関係にストレスを感じている方
●子どもにより良い関わり方をしたい方 など
「ちょっと話を聞いてみたいな」という方は
ぜひ無料相談をご利用ください
無料相談をご希望の方は
公式LINEの個別メッセージから
「無料相談希望」と送ってください
▼岩谷けいことLINEでお友達になる
もしくは「@524hkclp」で検索してください
=================
▼公式LINEにて無料プレゼント配布中!
結婚・出産・転勤などの
ライフステージの変化により、
人生や働き方について悩んでいませんか?
旦那さんにイライラしたり、
環境にストレスを感じていませんか?
そんな方への特別プレゼント!
心を込めて、何日もかけて作成しましたので、
多くの方に受け取っていただけると嬉しいです
プレゼントのお受け取り方法
▼岩谷けいことLINEでお友達になる
もしくは「@524hkclp」で検索してください
『自分も家族も幸せな生き方』を
実現したいママのための専門家
トラストコーチングスクール(TCS)認定コーチ
マザーズコーチングスクール(MCS)認定マザーズティーチャー
パートナーアソシエイツ協会(PAA)認定パートナーシップコーチ
岩谷 けいこ