ご覧いただきありがとうございます。 
自分と大切な人を幸せにできる生き方を
実現したい女性のための専門家
岩谷 けいこ
ですクローバー


詳しいプロフィール


YouTubeでは、以下のような方のための情報を配信していますニコニコ
結婚・出産・転勤などのライフステージの変化により、人生や働き方について悩んでいる方
旦那様などパートナーとの関係をより良くしたい方
子育てをもっと楽しみたい方


下矢印ぜひチャンネル登録をお願いします!
YouTubeチャンネルはこちら

 

 

転勤族で一番大変だなと思うのは保活。

我が家はこれまで
3か所の自治体で保活をしてきたので
多くの園を見学してきました。

そこで、保育園見学時にチェックしたい
ポイントをご紹介しますニコニコ


1経路と所要時間

私は車を運転できないので
雨でも自転車で送迎できる距離・経路か、
冬のお迎え(暗い時間帯)でも
危険ではないかを確認しました。

茨城は車社会なので
街灯が少なくてびっくり😱

転勤族だと、通勤時間帯の交通量など
街の特徴がわからないので
意識しておかないと見落としがち💦


2園と先生の雰囲気

これは実体験ですが、
先生に笑顔と元気がない園は
いろんな意味で心配です💦

子どもへの声掛けや、先生の口ぐせなど
子どもは本当によく見ていますしね。

逆に家庭での会話もバレてるよね…(笑)

 
3給食や食物アレルギーへの対応

園内に給食室があったりして
温かく美味しい給食をいただけるところは
いいなぁと思います。

0歳の時はアレルギーがあるかどうかも
まだわからないので、
どの程度対応してもらえるかは
確認しておいた方がよいです!


4おむつ・トイトレについて

保活を始めるまで知らなかったのですが
紙おむつNGな園もあるんです!

洗うのがめんどくさいから
布おむつの園はイヤだなと思い、
これは絶対に確認していました。


5日中の過ごし方

天気の良い日はどこで遊ぶのかを
私は確認していました。

園庭のない保育園でも
近所に大きな公園があったりすれば
十分身体を動かして遊べるのでニコニコ


6行事について

長男が利用していた小規模保育園は
運動会や発表会などの
行事が全くなく残念でした。

どこでもあるものだと思っていたので
これは完全にノーマークだったんですアセアセ

小規模保育園であっても、
近所に同系列の保育園があり
行事は一緒にしている園もあるようです。


7延長保育について

何時まで預かってもらえるかは
役所から発行されている書類にも
記載があると思います。

が、実際は
「0歳児の間はできれば○時までに迎えに来てほしい」
という園の方針もあったりします。

なので、お迎えが遅くなりそうな場合は
直接先生に確認することをおすすめしますニコニコ



その他、譲れないことや確認しておきたいことは
メモして行って、先生に直接聞きましょう!

参考になれば幸いですクローバー

 

 

 

▼公式LINEにて無料プレゼント配布中!

 

結婚・出産・転勤などの
ライフステージの変化により、
人生や働き方について悩んでいませんか?

旦那さんにイライラしたり、
環境にストレスを感じていませんか?


そんな方のために
特別プレゼントのお知らせです!

 

プレゼント 満たされた私になるための5つの質問

 

 


心を込めて、何日もかけて作成しましたので、
多くの方に受け取っていただけると嬉しいですラブラブ
 

ぜひ取り組んでみてくださいね!



プレゼントプレゼントのお受け取り方法

▼岩谷けいことLINE​でお友達になる​

 

友だち追加

 

もしくは「@524hkclp」で検索してくださいブルー音符

 

 

**************

 

星Instagram

プライベートや日々のことを発信中!

「@kei.okk」で検索してくださいニコニコ

 

 

星ホームページ

岩谷けいこの≪オフィシャルサイトはこちら≫

 

 

 

自分と大切な人を幸せにできる生き方を
実現したい女性のための専門家

 

トラストコーチングスクール(TCS)認定コーチ

マザーズコーチングスクール(MCS)認定マザーズティーチャー

パートナーアソシエイツ協会(PAA)認定パートナーシップコーチ

 

岩谷 けいこ

 

 

*ご提供中メニュー*  

トラストコーチングスクール(TCS)

達成したい目標がある方、人間関係を改善したい方、自分を好きになりたい方、コーチングを学び仕事に活かしたい方などにおすすめ。
 

マザーズコーチングスクール(MCS)

夫婦で、もしくはお父さんのみで受講できるペアレンツコーチングスクールもございます。
育児の悩みがある方、子供の才能や可能性を伸ばしてあげたい方、仕事と子育てのバランスで悩んでいる方、子供に関わるお仕事をされている方などにおすすめ。

 

パートナーシップコーチング
夫婦関係を改善したい方、パートナーにイライラしている方、パートナーとの会話やスキンシップが減っている方などにおすすめ。

コーチング体験セッション(60分) 
コーチングに興味がある方、コーチングを受けてみたい方、自分に合った講座を知りたい方などにおすすめ。

パーソナルコーチング(継続セッション)
60分×月2回×3ヶ月。達成したい夢や目標がある方、人生をもっと楽しみたい方、行動できる自分になりたい方などにおすすめ。