JR吹田駅近くのカフェ「ほっぷっ」さんで、
ママのためのコミュニケーション講座
(マザーズコーチングオリエンテーション講座)を開催しました。
受講者様がお子さまを二人ずつ連れてご参加くださったので
とても賑やかな時間になりました。
お子さんを連れて外出し、1時間半の講座を受けるのは、
「ハードルが高い」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。
私にも2歳の息子がいますので、
「途中で子どもがぐずったらどうしよう」という不安もよくわかります。
しかし、そんな不安以上に「子どものために学びたい!」という気持ちで
ご参加くださった受講者様の思いに感動しました。
許可をいただきましたので、ご感想を掲載させていただきます。
物事の捉え方をちょっと変えるだけで気持ちが軽くなりました。岩谷さんの言葉に心揺さぶられました。
広い視野を持って自分を客観的に見ようと思います。
このセミナーを忘れないように、テキストを読み返したり主人と共有しようと思います。
=====
今回、私がすごく感銘を受けたのが"思い込み"というところです。私自身、この部分にはすごく苦労した経験があります。岩谷さんがおっしゃっていたように子供自身よりまずお母さんの考え方、思い込みを見直すというのはとても大切だと思いました。同じ空間で同じ景色をみていても、その"思い込み"のフィルターを一枚挟むだけで、全然違う世界をみることになると思います。日本では"迷惑をかけたらダメ"という概念をベースにいろんな考え方や伝え方で子育てをする傾向があると思うので、子育てをするお母さん自身も人に頼りづらかったり、孤独や罪悪感を抱くことは少なくないと思います。しかし、それで子供の自主性や自己肯定感が育つのか…というとこです。
"思考"は常に自分たち親子を育て支えてくれるものだと考え、そうでない"思考"は"思い込み"なのではないかという風に、冷静に気がつけるようこれからも意識をしていきたいなと改めて思いました!
次回は残り1席ご用意できます。
10月は開催できそうにないため、
少しでも気になる方はぜひこの機会に
「ほっぷっ」さんの美味しいランチをいただきながら楽しくお話しましょう♪
9月30日(月) 10:00~11:30+ランチ
受講料:3,000円(税込、ランチ・ドリンク付き)
場所:大阪府吹田市朝日町23-8
▼お申込みはこちらから
トラストコーチングスクール(TCS)認定コーチ
マザーズコーチングスクール(MCS)認定マザーズティーチャー
パートナーアソシエイツ協会(PAA)認定パートナーシップコーチ
岩谷けいこ