ご覧いただきありがとうございます。

ライフコーチの岩谷けいこです。

 

妻になっても、母になっても、自分の理想を諦めず

「自分らしく」人生を楽しむ女性を増やすために活動しています。

 

クローバープロフィールは≪こちら≫

 

*******************

 

私が所属するマザーズコーチングスクールの代表

馬場啓介コーチのFacebook投稿をシェアさせていただきます。

 

=== ここから↓ ===

 

女性の産後の死因、第1位が、自殺。 

今年?も【102名】の自殺者がいたそうです。

 

悪化し、カウセリングを受ける前に、

「マザーズコーチングスクール」を知っていたら

救えた命だったはずです。

 

何より、これから生き続ける、そのこどものことを考えると…

 

心の病は、これからどんどん増えると言われています。

 

孤独大国の日本では、産後の自殺も増えていくリスクがあります。

 

『近所にひとりマザーズティーチャー』 

 

我々、マザーズティーチャーの、このスローガンは、わくわくする目標ではなく、

とにかく急いで実現しなければならないビジョンです。

 

私たち、コーチングの仕事は、ひとの命をも救います。

 

治療ではなく、

心の底から話を聞いてくれる人がいる。

新しい視点を提供してくれる人がいる。

共に悩み、考え、凹み、励まし合える人がいる。

 

我々、マザーズティーチャーはそんな役割であり、

そんな誇りと責任感を持って活動しています。

 

◇ マザーズコーチングスクール

http://motherscoachingschool.com

 

=== ここまで↑ ===

 

里帰り出産をし、 

実家で過ごしている間に夫が転勤になり、 

息子を連れて大阪に引っ越した昨年の秋。

夫は夜遅くまで仕事のため、

ほぼ息子と二人きりの生活になりました。 

 

実家では、わからないことや不安なことがあれば

すぐに母に相談できたし、

自分の体調が悪ければ

子どもの世話を家族にお願いすることもできました。

 

でも、これからは頼れる人が近くにいない。

話し相手がいない。

子供と二人きりで毎日

どうやって過ごせばよいのかわからない。

 

夕方は黄昏泣きをする息子と一緒に

私も毎日泣いていました。

 

望んでやっと授かった命。

それなのに、

泣いている息子を憎らしく思ったり、

子育てを楽しいと思えない私は

母親失格だと思っていました。

 

もし私と同じように苦しんでいるお母さんがいたら

声を大にして言いたい。 

 

あなたは十分頑張ってるよ!

もっと周りに助けを求めていいんだよ!!

\ 

 

子育てって、もっと楽しくて幸せなものだと思ってた。

母親になったら、自然と無償の愛を注げるものだと思ってた。

でも、どっちも違った。 

 

毎日不安だし、イライラするし、

もっと自分の時間も欲しい!! 

 

そう思うのが悪いのではなくて、

まずは「母親失格だと自分を責めること」を

やめてほしいと思う。 

 

私はコーチングを学んでから

自分を大切にできるようになり、

子育てに関しても深く悩まなくなりました。 

 

家族の笑顔のためには、

まずはお母さん自身が満たされていることが大切。

 

でも、どうすればいいの?

自分はどうしたいの?

一人で考えていると同じところをぐるぐるしてしまうもの。

だから、私たちマザーズティーチャーと

一緒に考えてみませんか? 

 

 

■■自分も 子どもも 大切にできるようになる■■

マザーズコーチングスクール(MCS)

  

 

 

*受付中メニュー*  

コーチング体験セッション(60分) 

パーソナルコーチング(継続セッション)

トラストコーチングスクール(TCS)

 ※今なら申込特典を3つプレゼント!

マザーズコーチングスクール(MCS)

 夫婦で、もしくはお父さんのみで受講できるペアレンツコーチングスクールの詳細は≪こちら≫

 ※今なら申込特典あり!

 

【TCS/MCSの開講可能日】
9月15日(土)
9月16日(日)
9月17日(月・祝)
9月22日(土)
9月23日(日)
9月24日(月・祝)
9月29日(土)午後のみ
9月30日(日)午後のみ 
※時間はご相談のうえ決めさせていただきます。

 

TCS認定コーチ

MCS認定マザーズティーチャー

岩谷けいこ