サイバー修行僧
続き…
集会後、バラバラに散会となり、我々は大人しく帰宅する。 ドルlaがご飯を作っている間、ンガッパはPCで世界中Candle4Tibetの様子をつべでチェック。 すでに各国から270件を越える動画がUPされているが、時差的に有利な日本のものは未だ一つもない。 そこがンガッパ的には不満らしい。いや、誰もUPしてくれないことが不満なのではなく、自分でやりたいらしい。 そう、実は彼こそ、ニンマ派きってのサイバーンガッパなのである。
(と勝手に)
「日本のサポーターの皆さんが忙しい中、応援してくれるのは大変ありがたいし、その活動を海外にも知ってもらいたい。オレはまだ日本語も喋られないので日本国内でできる活動が限定されてしまう。だからこそ自分で出来ることは自分でやりたいんだ。あぁ、オレにビデオカメラさえあれば…」
と、ここまで英語で喋り終えるとドルlaに向って、
「ヨロシクオネガイシマス!!!] ←ここだけ日本語w
ご飯が出来たので乾杯!
食べながらカトマンズの行き着けレストラントーク再開。 前回偶然三人とも同じ店の常連だったことが発覚し、なぁ~んだ、じゃあきっと会ってたねw
ということで盛り上がったのだが、今回もどこそこのアレ美味いよな!?とか
あそこの支店出来たの知ってる!?とか食い倒れの町、カトマンズのグルメトークは尽きない。
あ~、帰りたくなってきたぞカトマンズw
食後もお酒を飲みながら雑談が続く。
一方、ンガッパはサイバー活動再開。この家はTVがない為、動画のニュースソースはもっぱらPCになる。 ちょうどウイグルでテロがあったばかりでその辺のニュースを閲覧していたのだが、ネットって検索かけると関連項目を引っ張ってきてしまうでしょ!?
ウイグル、テロ、だとどうしても他のイスラム系テロの動画も引っ張ってきてしまう。 その中にビン・ラディンの動画があって、それがンガッパに似てんだよね(笑)
(ぷぷっ、ンガッパってビン・ラディンそっくりじゃんw)と思っていたら、ペムシlaが、
「ビン・ラディンか、母方の叔父だ」
だってwwww
もーードルlaと笑い転げた(笑)
が、一つだけ言わせてくれ!人の心を盗み見するのはプライバシーの侵害なのでやめてください!!! そしてそういうの本当に怖いから止めて下さい(泣)
明日仕事のドルlaは早めに(と言っても1時近くか)就寝。 ワシとンガッパはここから仏教問答開始。 ンガッパの話はいつもシンプルで奥が深い。。 本当に頭のいい人って難しい問題を分かりやすく説明できる人だと思うんだけど彼はまさにそう。 一日説法させたらかなりの人間がニンマ派に改宗しそうな気がするw こういうことを教えないのがなんとも惜しいが、自分は一介のンガッパ(修行僧)なのでそういうのに値する人物ではない、と頑なに拒否する。でもンガッパ(修行僧)でこれなんだからゲシェとかリンポチェとか物凄いんだろな。。 チベット仏教の末恐ろしさを感じる。。
というワケでこの男塾は朝の4時まで続いたのであった。
そのうちこの辺の話、ちょこちょこ書いてみたいと思う。