チベせん日記 -347ページ目

チベ夏前期最終日




翌日はチベ夏前期最終日のため先週同様ポレポレへGo!
前回、プログラム上映中にカフェでビール飲みながら、がはは~wとやっていたら、南椌椌さんに、「おまいらウルサイ(・Д・)」
とお叱りを受けたので今回は自主規制して中へは入らず表のカフェテラスみたいなスペースに着陸。

さすがに朝4時まで飲んでいたのでビールは遠慮してさて何飲むかと思案していたらンガッパが、 「オレは二日酔いで喉が渇いているからビール飲むけどお前は?」

二日酔いで喉が渇いているからビール飲むけどオンマニペンメフム

二日酔いで喉が渇いているからビール飲むけどオンマニペンメフム

二日酔いで喉が渇いているからビール飲むけどオンマニペンメフム

(;゜Д゜)……

が、その挑戦は受けて立つw!!
ダラダラ飲んでいるとまず貞兼先生登場。続いて岩佐監督、渡辺一枝さん、長田さんと続き、会場からは石濱先生まで出てくる。もちろん中原さんはいるし、終いにはうらるんたさんから“いま新幹線で向かってます!”というメールまで届き、前期最終日だからだろうかこの日のポレポレはリンポチェ揃い踏みだったw

昨日デモでばったり会った郷里近くの○○さんもいらしていたのだが、ポレポレのイベントは普段デモには参加できない本土出身のチベタンも来るので、紹介してあげるととても喜んでくれた。とくに紹介した△△さんは○○さんのご主人□□さんと郷里も同じなので住所交換もしていたし、きっと□□さんも会えたら嬉しいだろうなぁ。。

ポレポレランチ飽きたので△△la、ンガッパとメシを食いに行く。 時間が中途半端だったので開いている店が少なく、とりあえずイタリアで修行されたシェフがやっているという店でピザを食う。食後、ンガッパに感想を聞かれたのでまぁまぁなんじゃね、と答えると、

「カトマンズのFire&Iceのほうが美味いな」と一言。。

ううっ、確かにFire&Iceのほうが断然美味いけどなんだろうこの敗北感。。

ポレポレに戻るとうらるんたさんが到着していた。聞けば今日も午前中は仕事で僻地を廻っていたらしい。ホントいつもお忙しいのに頭の下がるお方である。

日曜日のポレポレは18時閉店なので散会となり打ち上げ行くもの帰るものバラバラだがワシは先週岩佐監督とメシ行っちゃったのでこの日はンガッパのお勤めマントラに付き合うべく護国寺へ向う。
太子堂に入るとチーム護国寺のメンバーが我が家のようにくつろいでいる(笑) 一方、ワシはというとトレジャーハンターとして仏像の値踏みを試みるものの、残念ながら暗くてよく見えなかった。。
でも逆手に取ればせんとくんと差し替えてもばれないかもしれない。 http://webmagazine.img.jugem.jp/20080419_142267.jpg


この極秘プロジェクトを年内中に遂行するのが目下の課題となった。
この日の読経はまずンガッパがチベタンマントラを30分くらい唱え、次にやかんリンポチェが日本語の般若心経を唱え、最後に15分くらいメディテーションをして終了。メディテーション気持ちが良かったなぁ。
カトマンズに住んでた時以来だから10年ぶりくらいかも!?

読経後は堂内で麦茶&スイカをいただきながら談笑。この日は東京湾の花火大会があり音だけは聞こえる。 あーーなんか日本の夏だなぁ。あとは風呂上りの笠 智衆が縁側に座っていたら完璧だな(笑)

ごはんを食べる約束をしていたI女史が到着した途端、土砂降りの雨が降ってくる。行きたかった店があったのだが彼女はバイクなので雨宿りがてら近場で済ますことにし、護国寺を後にする。

護国寺さまお世話になりました。が、仏像だけは気をつけたほうがいいですぜ♪

by怪盗活仏ルパン十三世より


その後は安直にジョナサンでメシ食って時間なので外へ出てみると雨も止んでいたので「じゃあまた近いうち~♪」と別れ仙台へ帰った。