真剣勝負!!
昨日、伸び放題の生垣の剪定をしようとパチリと鋏みを入れたところ、不意にスズメバチの攻撃を受け、危うく刺されそうになった。
おや!?っと思いよく見たところ、枝葉の中に大人のコブシ大のコガタスズメバチの巣を発見。
コガタスズメバチは民家の軒下や庭の木等比較的人と接しやすいところに巣を作るのだが、巣を刺激しなければあまり襲ってこない比較的おとなしいスズメバチなので、ここ数日、朝夕の比較的涼しい時間帯に地味に庭木を剪定したり、草むしりをしたりしていたのに、この生垣に手を付けるまでまったく気が付かなかった。

が、お気の毒だが見つけてしまった以上は駆除しないわけにもいかず、剪定を急きょ中止して、スズメバチ駆除の準備にかかる。実はチベせん、小学生の時はシマタカ君と近所のスズメバチの巣の駆除を請け負うほどスズメバチ退治は得意。オオスズメバチならいざ知らず、コガタスズメバチの巣など朝飯前だったりする。

駆除の仕方はさまざまだが、今回は比較的取り易い位置に巣があったので、下から煙幕で燻り出し、動きが弱まったところでハチジェットで無差別殺戮することにする。一瞬“アヒンサー”という言葉が脳裏をかすめたが、(今の自分はハートマン専任軍曹の訓示を受けた海兵隊員なのだ)、と思いこませ攻撃開始。

ハートマン専任軍曹
駆除作業は真剣勝負な為、さすがに写真を取っている余裕はなく、頭の中で(逃げるやつはベトコンだ、逃げないやつは訓練されたベトコンだ)の名セリフを反復しながらハチジェットを打ちまくることわずか10数秒。戦いは圧勝のうちに終わった。

こんなカンジで巣を作っていた。

オオスズメバチの巣だと生かし取りすればけっこうな値段で買ってくれるところがあるのだが、これは小ぶりなので商品価値はなく、残念ながら記念撮影後は廃棄処分することに。
スズメバチは4月~5月に巣を作り、夏場から秋口にかけて活発に行動するのでこれからの時期は注意が必要。と言っても巣の駆除は基本的に大変危険を伴う作業なので、発見した際は無理をせず、我々海兵隊にご一報ください。
(´-ω-)y-~~~
【オマケ】ハートマン専任軍曹訓練シーン
おや!?っと思いよく見たところ、枝葉の中に大人のコブシ大のコガタスズメバチの巣を発見。
コガタスズメバチは民家の軒下や庭の木等比較的人と接しやすいところに巣を作るのだが、巣を刺激しなければあまり襲ってこない比較的おとなしいスズメバチなので、ここ数日、朝夕の比較的涼しい時間帯に地味に庭木を剪定したり、草むしりをしたりしていたのに、この生垣に手を付けるまでまったく気が付かなかった。

が、お気の毒だが見つけてしまった以上は駆除しないわけにもいかず、剪定を急きょ中止して、スズメバチ駆除の準備にかかる。実はチベせん、小学生の時はシマタカ君と近所のスズメバチの巣の駆除を請け負うほどスズメバチ退治は得意。オオスズメバチならいざ知らず、コガタスズメバチの巣など朝飯前だったりする。

駆除の仕方はさまざまだが、今回は比較的取り易い位置に巣があったので、下から煙幕で燻り出し、動きが弱まったところでハチジェットで無差別殺戮することにする。一瞬“アヒンサー”という言葉が脳裏をかすめたが、(今の自分はハートマン専任軍曹の訓示を受けた海兵隊員なのだ)、と思いこませ攻撃開始。

ハートマン専任軍曹
駆除作業は真剣勝負な為、さすがに写真を取っている余裕はなく、頭の中で(逃げるやつはベトコンだ、逃げないやつは訓練されたベトコンだ)の名セリフを反復しながらハチジェットを打ちまくることわずか10数秒。戦いは圧勝のうちに終わった。

こんなカンジで巣を作っていた。

オオスズメバチの巣だと生かし取りすればけっこうな値段で買ってくれるところがあるのだが、これは小ぶりなので商品価値はなく、残念ながら記念撮影後は廃棄処分することに。
スズメバチは4月~5月に巣を作り、夏場から秋口にかけて活発に行動するのでこれからの時期は注意が必要。と言っても巣の駆除は基本的に大変危険を伴う作業なので、発見した際は無理をせず、我々海兵隊にご一報ください。
(´-ω-)y-~~~
【オマケ】ハートマン専任軍曹訓練シーン