親子交流遠足・ピクニック・夕方のおねしょ・お友達の家で宴 | Mauruuruの気持ちを忘れずに♪

Mauruuruの気持ちを忘れずに♪

日々の記録を育児日誌のように時系列で綴る備忘録。
2012年のタヒチ・ボラボラ島新婚旅行を綴るために始めて10年以上。今は小4と年長の4歳差姉妹の育児や懸賞のこと等を残しています。
習い事:姉妹でバレエ(長女は週2)と英会話、長女はスイミングと書道、長女の塾を検討中

5/11(土)は4:40頃に目覚めて動き出しましたダッシュ


次女が入園する前年度、つまり今の年長組が0歳児クラスで、

長女が年中組以来の都立公園での親子交流遠足泣くうさぎ

 

雨天やコロナ禍のため、何の制限もなく

都立公園で開催されたのは、5年ぶり無気力

 

最後の年でスッキリと晴れてくれて良かったです太陽

 

準備にも気合いが入りましたが、結局、最後はめちゃくちゃ

バタバタし、だいぶ適当に詰めましたネガティブ

 

次女がハート型の卵焼きを楽しみにしてくれていたのに、

長女の春休み弁当から少し間が空いたら

卵焼きを若干失敗してしまい、いびつ笑い泣き

前夜、次女からリクエストのあった新幹線弁当お弁当

白飯を持っての集合ですおにぎり
他には前日、次女が選んだ果物と、福神漬け、大人用の
きゅうりとカニかまのナムルをそれぞれ別のお弁当箱にパー
 
前夜、ブロッコリーを買おうと思っていたのに、
夜だったためか、同じような考えの保護者が買っていき、
品薄になってしまったのか、売り切れでしたバツブルー

 

6:20過ぎに長女が、6:40頃に次女が起きてきましたヒヨコ

 

夜更かしをしても相変わらず寝坊にはならないわけねニヤリ


子どもたちの朝食は、ラ・ピッツァ The GRAND

アルトバイエルン、Qoo白ぶどうもぐもぐ


長女は他に、ご飯、ほろほろ漬ニコニコ

 

シマトネリコの剪定をしたいと思いつつ、

何回土曜の朝を見送ってしまったかアセアセ
 

屋上のドレンキャップを外し、たまっていたゴミを取れたのと

ほったらかしにしている植木鉢の雑草を剪定ばさみで

切ることができたので、それはどちらもスッキリ指差し

 

ずっとやりたいと思いつつ、先延ばしにしてしまいました驚き

 

出かける直前に次女がおしっこトイレ

 

その前にも1回行っているかもしれませんうさぎ

 


長女は自分の自転車で4人で9:40頃に出発自転車

 

10分程度で着き、10:00集合のため、ある程度クラスで

まとまってレジャーシートを敷いてから整列ハムスター

 

子どもたちはワイワイとっても楽しそうアップ

 

恒例の職員出し物があり、親子体操ルンルン

 

その後は各クラス毎に分かれてレクニコニコ

 

親子でのゲームの親役を長女にやらせましたグラサン

 

みんなで楽しんだ後に、保育園の給食室で栄養士さんたちが

作ってきてくれたカレーの配布カレー

 

木陰でおいしくいただけましたひらめき

 

長女は、おかわりして食べていましたもぐもぐ

 

カレーを受け取った後は自由解散で、12:00頃(前?)には

園長がぐるっと周り、食べ終えてサッと帰っていった

家庭も多そうで、気付けば大所帯も随分縮小ニヤリ

 

片付け中に子どもたちは遊具に行き、お友達と遊んだり、

お友達パパさんが遊んでくれたり音符

 

夫と長女は12:15頃に少し離れた駐輪場に自転車を取りに行き、

習い事に出かけようとしましたが真顔

 

もう1台の方のレインカバーに隠すように入れておいた

バレエと英語の教材一式、お友達に配るお土産、

全て忘れて自転車だけ取ってきましたガーン

 

何をしに行くのでしょうか笑い泣き

 

私に指摘されて夫が取りに今一度戻り、

12:30過ぎに都立公園を出発していったはずです自転車

 

その後もしばらく遊具で遊び、先に移動していたお友達の

テントのところまで数家族で移動ハムスター

 

7組でのピクニック?宴会的な集いがスタートおねがい

 

途中、何人かがキッチンカーのかき氷を食べ、

次女はブルーハワイカキ氷

 

お友達ママと遠めの駐輪場から自転車を取ってきている間に

別のママが次女をおしっこに連れていってくれたそう女性トイレ

 

みんなといっぱい語らい、下の子のクラスの方で残っていた

お友達とパパが来てくれて、しばしパパが子どもたちと

遊んでくれました音符

 

パパは参加できず、ママと子という2組が

順に帰っていきましたバイバイ

 

夕方に次女をおしっこに連れていきました女性トイレ

 

長女は13:00~バレエ、普段は11:10~の英会話教室を

以前在籍していた15:00~のクラスに振り替え指差し

 
バレエのお友達に、お土産をもらってきたそうパンダ

 
 
16:30過ぎだったはずですが、夫と長女も来ましたダッシュ
 
楽しい時間は続き、空いたところでみんなでターザンロープルンルン
 

18:30頃に長女がおしっこに行き、まさかの間に合わずに

濡らしてしまった模様ゲッソリ

 

しかも慌てて「おねしょしたガーン」と言っていた長女泣き笑い

 

幸いTシャツが長めでキュロットの股の部分が完全に隠れていて

みんなにはバレずに済んだかもしれませんてへぺろ

 

Tシャツの替えが必要になったらバレエ教室のものがあるなとは

思っていましたが、長女のフルセットも必要だったとはガーン

 

遊びに夢中になり過ぎガックリ

 

ファミレスで夕食を食べて帰ろうかというところから、

それならうちにおいでよと言ってくれたママがいて

みんなで移動に向けて動き出したところでしたうさぎ

 

夫と長女は一旦、家に帰ることになり、お友達2組と移動ランニング

 

洗濯物を取り込むよう夫にお願いしたら、

布団敷きまでしてくれていましたグッ

 

後々グッジョブ爆笑

 

お友達パパが日高屋でテイクアウトしてきてくれて、

子どもたちは炒飯、餃子をモリモリもぐもぐ

 

夫と長女はカクヤスで差し入れのビールと

お願いされたロックアイスを買って、後から到着DASH!

 

子どもたちは順にお風呂温泉

 

次女は双子ちゃんと入り、付き添いで双子ママが

中に入ってくれましたニコニコ

 

男の子たちが入った後、長女はおばあちゃんと一緒にニコニコ

 

いつもおばあちゃんお迎えで、親しくなったが故なのか、

なんだかとっても嬉しい泣くうさぎ

 

娘3人の髪を年がら年中乾かしているという

お友達パパさんが、長女の髪を乾かしてくれました爆笑

 

4組の家族での宴は23:00まで続き、

次女はおしっこをしてから、みんなでバイバイバイバイ


帰りの自転車に乗せてすぐに、次女は寝ていましたzzz

 

帰宅後、相変わらず眠くなった長女の面倒くささが炸裂爆弾

 

遅い時間なのだから、すぐに寝れば良いのに、

噛みついてきて、私も流せば良いのに真に受けてバトル勃発笑い泣き

 

23:40頃には寝ていたはずです星

 

シャワーを浴び、日付が変わってから寝たような気がします星空

 

濃くて長い1日でしたスター

 

 

↓4年前の5/11キラキラ

 

テントは4年前の購入だったことを再認識~うさぎ