6~7か月児健康診査(7m1d) | Mauruuruの気持ちを忘れずに♪

Mauruuruの気持ちを忘れずに♪

日々の記録を育児日誌のように時系列で綴る備忘録。
2012年のタヒチ・ボラボラ島新婚旅行を綴るために始めて10年以上。今は小4と年長の4歳差姉妹の育児や懸賞のこと等を残しています。
習い事:姉妹でバレエ(長女は週2)と英会話、長女はスイミングと書道、長女の塾を検討中

次女 生後213日目

5/17(金)は2:20に次女に添い乳しましたチュー

飲み会だった夫がまだ2階にいたようで、
「トイレ直しておいた」と伝えに来てくれました爆笑

深夜にありがとうございます笑い泣き

2:40に次女が起きてしまい、おしっこのオムツ替えリサイクル

2:55から授乳すると、3:05には飲み終えて寝たので
3:10に布団に寝せました星

4:00に次女が寝言泣きをして添い乳で一緒に寝たはずですzzz

5:55には活動中の次女びっくり

6:00に2人で2階に降りましたコアラ

おしっこのオムツ替えをすると、新しいオムツにまたおしっこリサイクル

確か6:00過ぎには夫も長女も起きてきたはずですニコニコ

6:35頃、7:25に次女のおしっこのオムツ替えパー

8:00前後に次女に授乳し、8:15頃におしっこのオムツ替え赤ちゃん

長女の朝食は、トースト+マーガリン、
ヨーグルトのマンゴーソース掛け、牛乳もぐもぐ

8:30頃に長女がうんちトイレ

8:40に次女に授乳してから出かけましたDASH!


長女の登園中、次女は9:00に寝ましたzzz

ベビーカーに長女を乗せて登園し始めた辺りは、
保育園に近くなってから長女を下ろしていましたが、
最近は保育園の玄関まで乗りたがり、そうしていましたニヤニヤ

前日、クラスリーダーの先生に、「歩いて来たら?」と
からかい半分に言われ、この日の登園直後に園庭にいた先生が
「◯◯◯ちゃん、今日はどうやって来たの?
ママがベビーカーだけ押してたけど照れ
と聞いたそうで、長女は「うん??なーんにも」と答えたようですニヤリ

保育園の手前で長女を下ろしました爆笑

お支度の後、園庭遊びに交ざっていった長女は、
先生と私が話すことを嫌がり、教室の外まで押し出されましたてへぺろ

長女は、園庭にある小さなおうちのところに行って
遊んでいました音符

ダイエーに行って、しばし休憩DASH!

オーケーでお買い物をして帰りましたウインク


11:00の帰宅と同様に次女が起きました赤ちゃん

おしっこのオムツ替えしてから授乳しました口笛

11:45に少しだけ授乳ぶー

その後は、1時間後に授乳すると、
あっさり12:50に飲み終えて寝ましたzzz

12:55に着地失敗し、添い乳で13:05に飲み終えて
ぐっすり寝ていたので離れましたグッ

まずは屋上に出て洗濯物を取り込んで、終わったばかりの洗濯物を
また干して、布団敷きをして夕食準備という一連の行動グー

14:20に次女が寝言泣きをしたので授乳すると、起きました赤ちゃん

14:40に次女のおしっこのオムツ替えリサイクル

若干の頭痛があり、気休めにリポDグー


14:55にかかりつけに向けて出かけましたコアラ

6~7か月児健康診査赤ちゃん

身長:70.5cm、体重:7,760g、胸囲:45.5cm、頭囲:44.5cmOK

身長は相変わらず成長曲線の上限ギリギリ、これは長女と一緒照れ

体重は最近は成長曲線のど真ん中を推移ニコニコ

ちなみに、長女は体重も成長曲線の上限ギリギリでした爆笑

頭の大きさは身長に比例するそうで、長女と同様に上限ギリギリてへぺろ

医師がてのひらに3つ乗せたブロックのような赤いおもちゃを
次女に差し出すと1つ取っていて、正常な反応のよう拍手

飛行機のポーズや補助つきのおすわりや、たっちもOKOK

離乳食が2回食ということについて、「もう、2回!?
母乳10回もあげてて2回に増やしたら体重増えないよ!?
離乳食は焦る必要ありませんえー9ヶ月ぐらいまで2回食で真顔

そう言われましたが、区の栄養士さんに離乳食について
指摘されたから増やしたのに笑い泣き

まぁ、夜中の頻回の添い乳で回数が増えていることもあるので
体重があまり増えないようなら頑張って授乳回数を減らそうアセアセ

成長、発育ともに完璧と言っていただけました口笛

質問があるか聞かれたので一応、蒙古斑について聞くと、
即答で「なくなります上差し

記憶違いですが、前日のブログに掲載した写真は
この日に買ったものでしたアセアセ

2日連続でダイソーに行きましたニコニコ

前日はラバーカップを買い、やはり次女用に
帽子クリップがほしいと思って、この日も行ったはず爆笑

長女を迎えに行くと、帰りの会中でしたハムスター

この日は地震と火災の避難訓練があったそうです注意

その後はメロディオンをし、曲の終わりでピタッと止める
練習をしたそうです音符

練習後は、保育園前の公園に行って遊んだそうですウインク


17:05に帰宅しました家

17:20に次女のおしっこのオムツ替えリサイクル

長女が次女を見てくれているという慢心から、
あわや次女が階段から転落という出来事がガーン

私が屋上に出ている間、次女が階段を通り越して
ダイニングに行ったそうで、長女に呼ばれて戻ると、
次女がダイニングにいましたガーン

別の階にいても子どもたちの様子を気にしているつもりでしたが、
次女の動きがどんどん速くなり、本当に危なかったゲッソリ

前日にやっとベビーゲートを注文して翌日に到着予定が、
その前に転落しなくて良かった笑い泣き

長女もお絵描きか何か遊びに夢中になっていて、
気付いたら次女が階段を通り越していたそうチュー

私もそれは大いにあり得ることだと思って
長女頼みにならないようにしていたつもりでしたが、
つもりでしかなかったようですハートブレイク

長女はガツン、とパインのアイスのおやつもぐもぐ

先にシャワーを浴びて17:50に次女のお風呂温泉

オムツにおしっこが出ていましたニコ

続けて長女のお風呂温泉

泣き叫んでいた次女に18:15に脱衣所で授乳しました口笛

次女の離乳食は、おかゆと卵黄もぐもぐ

かなり食い付きが良かったですキラキラ

長女の夕食は、ふりかけご飯、さんまのみりん干し、
もずくきゅうり、魚肉ソーセージ、ヨーグルト、牛乳もぐもぐ

長女が使ったのりたまの袋を次女が気になって
ずっと持っていました赤ちゃん

19:30から次女に授乳し、19:45に飲み終えて寝たので
手足の爪切りをしてから19:50にラグ+バスタオルの上に寝せましたzzz

20:00過ぎに夫が帰宅スーツ

長女の上履き洗いができましたスニーカー

次女は20:35に起きましたが眠そうにしたので、また授乳し、
20:55にラグ+バスタオルの上に寝せました手

確か21:30前後に長女が夫とおしっこトイレ

21:50に次女が寝言泣きをしたので
長女、次女と寝室に移動して次女に授乳しましたぶー

22:00に次女を布団に寝せ、長女を抱いて寝落ちました星空