きのうは

花祭り。

 

( お釈迦様のバースデーの

灌仏会( かんぶつえ ) )

 

 

 

 

 

 

桜が満開のなか

 

 

 

わたしも

もうすぐ産後2ヶ月になり。

 

( ↑ 半月おくれての、産後1ヶ月健診の、芳恵ママ )

 

 

 

今回は

産後すぐから

母乳がこんこんと湧いてくれて

 

 

 

 

 

【 中庸妊婦 】からの出産は

 

気づけば

出産直後から

 

母乳オンリーのまま

 

 

 

もうすぐ生後2ヶ月になる娘は

よく飲み、よく眠りながら、いまのところ夜泣きをすることなく

 

おかげで

 

 

 

ママも

よく休ませてもらえながら

 

いまのところ過ごしている☆

 

( 夜にぐっすり眠れるのが、なによりもありがたい。 )

 

 

 

 

すくすく成長して

いまは4900gになった。

 

ズッシリ

しあわせな、おもみだ☆

 

 

 

 

 

 

 

春の、朝。

 

 

そんな赤ちゃんも

 

よく鼻が詰まってて

フガフガいうことがある。

 

 

 

 

それで

ひっぱり出してきたのが

 

 

スマイルキュート↓

 

 

8歳の長女が赤ちゃんのときから

 

何度となく

つかうときは本当に使えるアイテム。

 

 

8年まえから

まだまだ健在なスマイルキュートで

 

赤ちゃんの鼻ケアなこのごろの朝。

 

 

 

今回

赤ちゃんが生まれるタイミングで

 

いちおう、使うかも!と

先端のこの部分だけ、新品に買い替えたのだけれど↓↓

 

案の定

このいちばん細い吸引キットが

 

ちょうど

新生児の赤ちゃんの鼻にちょうどよくて

 

 

産まれてすぐから

スマイルキュートが大活躍してくれているのでした。

 

 

 

おかげで

鼻呼吸が安定している赤ちゃん。

 

 

 

 

 

吸引するときは

 

 

まず

赤ちゃんの鼻の穴のなかに

ママの母乳を入れて

 

母乳で

粘膜の保護をしつつ

乾燥した鼻クソも、やわらかくなってくれるので、取りやすい。

 

 

 

赤ちゃんの

鼻呼吸のすこやかさに

 

とっても役立ってる

このごろ。

 

 

 

やたらに病院に行くのも

ひかえたい今の時期はとくに

 

 

うえの3人の子どもたちの

耳かきもそうだけれど

 

 

子どもが小さいうちは

 

家庭用の

耳鼻科系アイテムがほんとうに重宝。

 

 

 

 

うえの3人の子どもたちの

耳かきに

 

このごろ使っていて

すごく使いやすいものはこれ。

 

 

 

 

ライトのついてる

ピンセットタイプの耳かき ↓

 

 

魚のイラストの

ピンセットタイプの耳かきで

 

ライトで耳のなかをしっかり視ながら

 

耳アカを

ちょいっとつまんで取れるのが、カンタンで。( おもしろくて。笑 )

 

 

 

ピンポイントで耳アカだけキャッチできて

 

耳の内側に触れることさえなくて

子供も痛くないようで

 

いまいちばん、ママが静かに感動してるアイテム。

 

 

 

 

 

やたらに

病院に行かないほうがいい

いまの時期にはとくに

 

 

 

ふだんのケア用には

 

 

こんな

耳鼻科系のアイテムが

すごく役立ってくれているのでした。

 

 

 

*・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・**・゜゚・*:.。..。.:*・'・*:.。. .。.:*・゜゚・*

 

 

 

心身一如

 

 

赤ちゃんのすこやかさ

心身の状態は

 

ママの母乳によって、左右される―。

 

 

 

 

 

ママが

【 中庸のカラダ 】

のとき

 

( =血の質が中庸な状態 )

 

 

やっぱり

その血からつくられる母乳も

 

こんこんと湧いてくれて

 

 

 

【 中庸な血 】でつくられる

【 中庸な母乳 】を飲む赤ちゃんも

 

 

心身ともにおだやかで

 

すやすやよく眠り

いつもにこにこしてくれて

 

すこやかで

ほんとうに育てやすい状態になってくれるのを、4人目もまた、再実感。

 

( 3人めの産後のとき↓)

 

>>ママ肩こり、ベビー夜泣きに、さようなら☆

 

 

 

 

 

泣くときは

お腹が空いたときと、オムツのときに

教えてくれる。

 

 

いまのところ

赤ちゃんがこの状態でいてくれて

 

ほんとうにありがたく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もし

いまの私が

 

 

 

 

砂糖やスイーツ、油脂類、精白したものなんかの

 

血をうすめる、血を溶かす、っていう陰性の性質のものを

食べすぎたら

 

 

血が

 

中庸から陰性に離れすぎて

( 血が少ない、血がうすい状態 )

 

母乳は出なくなる。

 

 

 

 

 

 

 

そして、そんな

【 陰性な血 】からできる母乳

 

出ても

✔母乳の量が足りないとか

✔母乳の質がうすかったりして

 

赤ちゃんの眠りが浅く、よく起きるようになったり

ずーっとお腹がすいてしまって母乳から離れずに飲み続けたりする。

 

 

 

ママも

うつ状態になりやすかったり

 

抜け毛がひどくなったり。。。

 

 

 

 

 

 

 

 

いっぽう

 

 

肉食メイン、お刺身や、ごちそう系を

毎食、食べすぎたり、飲みすぎたりして

 

血が

 

中庸から陽性に離れすぎても

( 血がベタベタと乳腺に詰まりやすい状態 )

 

母乳が詰まって

乳腺炎トラブルになる。

 

 

 

 

その母乳を飲む赤ちゃんは

 

キーキーかんしゃくが強くなったり

夜泣きも激しく

泣き叫ぶような泣き方をするうえ

 

ベッドにおろすと

すぐ目を覚ます状態になる。

 

( ↑ 眠りが浅いんだよね )

 

 

 

ママも

イライラが激しくなりやすい。

 

 

 

 

 

 

 

中庸から

どちらに離れすぎても

母子ともに大変になる。

 

 

 

 

 

 

 

 

食医ママのいま

 

自分がいま

✔中庸なのか?

それとも

✔中庸から、どこに離れているのか?

 

 

 

それが

 

 

自分で客観的に

わかり、ととのえられる自分で在れていると

 

 

 

あ、いま陽性すぎてるな、とか

あ、いま陰性すぎてるな、とか

 

そういうプチサインのうちに

 

 

 

そうそうに

自分を中庸に戻すことができる自分で在れる。

 

 

 

 

 

ママが

まずは自分の中庸さをたもつことで

 

そこからつくられる

 

母乳の質も

自然と

いちばん良い状態を保ち続けてくれているのを実感する。

 

 

 

その母乳を飲む赤ちゃんも

眠りも深く、ニコニコ情緒も安定してくれていて

 

 

 

ママのわたしが

またまた

なによりも救われている。

 

 

 

 

 

血の質から

 

すべてが

好循環になっていく。

 

 

 

 

 

わが子が

すこやかに

成長していってくれている☆*・。

 

 

 

 

 

すべては

血の質から

 

ママと赤ちゃんは

心もカラダも

 

つながっているんだよね。

 

( だから、赤ちゃんや子供になにか症状がでたときも、治し方も、ママもいっしょに治す!という母子同服(ぼしどうふく)っていう考え方が、ひとつ重要になってくる。赤ちゃんや子供に顕れた症状を治す漢方薬は、ママもいっしょに飲むということ。赤ちゃんや子供の病気には、ママにこそ、じつは潜在的な、本当の病気の原因がある、ということ。

 

 

 

 

 

 

 

イラストにすると

こんな感じ。

 

 

 

この真ん中に近い範囲が

【 中庸 】で

 

 

 

円の外側にいけばいくほど

 

極陽性さ( 陽性さが過剰 )や

極陰性さ( 陰性さが過剰 )の強い

 

 

食べ物の傾向になっていく。

 

 

 

 

この

✔食べ物の陰陽バランス傾向( 特徴 )を

 

さらに

✔いまの自分の体質の陰陽バランス傾向によって

 

 

 

中庸になるようにバランスをとって

いただきこなせるようになると

 

( 食材の質、調理法などもふくめて )

 

 

 

 

いつでも

【 中庸な自分 】で在れて

 

もっとも血の質が良く

もっとも免疫力も高く

 

 

 

心身ともに

すこやかさがスタンダードな状態になってくれる☆*・。

 

 

( いまの自分にとって、中庸にむかう食べ物は

  おいしい!と感じることで、自分の感覚でも分かる。

    おいしいと感じるものが、いまの自分の陰陽バランスに合っているよ、のサイン。 )

 

 

 

 

 

 

4人目の赤ちゃんをまえに

 

自然にスタートしてくれた母乳育児。

 

 

 

こんこんと湧いてくれる母乳の

【 中庸な産後のカラダ 】で在れているいま

 

 

なにもムリなく

心も軽く

おだやかななかで

 

赤ちゃんのいる日々を過ごせていることに

 

 

 

ただただ

 

ありがたさと

おだやかなしあわせ感のなかで

 

 

春風のなか

 

産後のいまを過ごしている、このごろでした。

 

 

 

 

 

 

 

出産前には

 

どうなるかわからない

4人目の産後の自分に対して

 

もし

ママのわたしが

中庸の母乳が出せなかったときは??

 

も考えていた。

 

 

 

 

ムリをして

母乳育児にこだわりしすぎることで

 

よけいに中庸から離れて

赤ちゃんが栄養失調になったりすることもある。

 

ママも、くたくたになってしまう。

 

 

母乳育児が、決してママにとって、心地よくないこともある。

( 中庸から離れた血では、授乳が苦痛になるのも、自然なこと。)

 

 

 

そして

もし

 

わたしがそうなったときには

 

 

 

決して

母乳育児が良いとか、ミルクは悪いとか

 

すべてを

良いとか悪いで捉えずに

( 質には、良し悪しは、あるけれど )

 

 

すべてを

いまの自分にとって

 

中庸か、どうか?

( つまり、自分にとって、それが心地よいかどうか?? )

 

で捉える、かるい姿勢でいたい。

 

 

 

 

 

もし

母乳が

出なければ

 

質のいいミルクを選びたく

 

 

そのとき

自分にとって

わが子にとっては、それが

中庸の選択になる☆

 

 

 

そう思って

 

産前から

調べておいた、粉ミルクがこちら。

 

 

無添加のオーガニック粉ミルクエミューズ

 

 

これまで

3人のわが子も、母乳オンリーで育ててきて

 

まだ、いまのところお世話になったことがない

粉ミルクだけれど


 

もし

自分が使うときには

エミューズのオーガニックミルクのような質のものを選びたい。

 

 

農薬の影響や、遺伝子組み換え原料が、問題視されるようになった

国産のすべてのメーカーの粉ミルクをまえに

 

 

身体に入るもの、血の質になるもの、命の関わるすべてのものは

 

ひとつひとつ

ママの自分の納得するものを

大事にしたい。

 

 

 

 

 

 

いまの自分にとって

わが子にとって

 

なにがベストか?

なにが中庸か??

 

 

 

それは

 

ママの自分の

心地よさ、たのしさ、おいしさ、うれしさ

 

ホッとするかんじ

 

それが中庸だよ、のサイン。

 

 

 

 

そのときの自分にとって

生きるために必要なことは

すべて心地いい

 

それが命の本質。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4人目の産後ではじめて

 

産後一ヶ月健診で

ママが書かされたアンケートがある。

 

( 医療機関側は、このアンケートの記入用紙を市に提出することで、市から補助金がおりる仕組み )

 

 

 

産後のママの

 

精神状態や

カラダの状態を伺うアンケート。

 

 

 

✔赤ちゃんはかわいくてしかたないと思うか?

✔赤ちゃんが、うまれてこなければよかったと思うか?

 

・・・

 

 

 

どんなに

ママが

 

心身ともにヘルプ的な内容を記入したとしても

そのママに、直接たすけがくることも、なく。

 

 

 

 

 

いま、自分のなかに

もうひとりの食医ママがいてくれて

 

 

産後の自分を

( 赤ちゃんや、わが子たちや、家族のすべてを )

 

すこやかに、しあわせに導き保ちつづける

その在り方、智慧に

 

 

1日1日、救われ続けている。

 

 

 

 

 

 

クスリでは、血の質はきれいにならない。

病院は、救命救急に必要だけれど

 

日々のすこやかさをつくるもの

血の質を中庸にたもつところではなく。

 

 

 

中庸な血をつくるのは

まずは、食べものから。

 

そして『 食 』『 心 』『 動 』『 環 』のすべてから。

 

 

 

【 すこやかさがスタンダード 】な子育て

 

ふだんのお家のなかからこそ

守っていくことができる。

 

 

 

 

>>健康はベース。そこからの生命を謳歌していくことが人生♡【ベースを築く食医ママ】

 

>>【水のえらびかた】血の質は、水から。

 

 

 

今日もすべてのママと子どもたちが

  笑顔いっぱい、元気いっぱいで在りますように―☆*・。

 

。・*★―命の本質を尊重する医道―★*・。

♡―食医ママサロン―♡