10年ぐらい前の私は


一定の温度(20度前後)に管理された職場で

数年間働き続け他結果

常に体が冷える状態になり

手足よりも内臓(お腹)の方が冷たくて


寝るときには

布団乾燥機で熱々になったところへ滑り込んでも

自分の体のところから布団が冷えて

結局、寒くて寝れない日々が続き


寝不足と疲労と冷えの

繰り返しが続き


暑さも寒さも感じにくい

自分のチカラで体温調節ができない体だった。



同じ環境でも

長年働ける人もいたので

元々の代謝も関係しているんだろうね。




体温調節もできず

常に冷えた状態の体、


あの当時は、もぅどうすることもできないし

体質も変わらないだろうって 

あきらめていたのかもしれない。



そんな時に出合ったのは



癒しのヨーガでの

『自分の体のチカラで自分の体を温める』という、言葉。

https://ameblo.jp/franchesuka/entry-12721087927.html 




そして、

駒形依子先生の本 

 

 




サロンプラナリア 酒井晴美さんの

股こり股ケア

https://ameblo.jp/salon-planaria/entry-12499588318.html 



さらに 佐藤青児さんの

さとう式リンパケア 

https://ameblo.jp/ddwts503/entry-12722537227.html 




自分の体に
キチンと向かい
ヨガを楽しみ

セルフケアをし続け


変化を感じ始めた 一年目



信じて続けた 二年目
↑布団乾燥機なしで寝れるようになった♬♬



確実に変化してきた 三年目←今ココ♡
この冬は 布団乾燥機もなしで
冷たい布団に入っても
自分の体温で
お布団が温かくなり

この冬でも
お布団の中が暑くて
お布団から足を出すこともある。



もちろん体が変化をしてきたら
その外側にあるのが皮膚だから
お肌も いい感じで 変化があるのです♡♡



だから、毎日のセルフケアが楽しくて
続けられちゃう。


まぁね、
気が乗らない
続かない事もあります。

続けられるように
自分の時間を工夫したり
すき間時間にしてみたり
ルーティンに組み込んだりして

 続いているのです♡♡



いろんな情報が
インスタやブログ
YouTubeで 無料であふれてて
ありがたい時代になった♡


本やDVDになって
いつでも読み返したり
見返したり出来る良さは
相応の金額を払ったから
手に入れられる情報だよね。



もう、こんな体だからと
諦めなかった過去の私にもエール♬


手をかけたら
かけた分だけ
やっぱり
体も
肌も
心も 応えてくれる♡



実感(*^^*)