入院回避 | 月の半分夫不在の家族日記

月の半分夫不在の家族日記

専業主婦です!
息子と娘が2人います(^^)

あまり家に居ない主人と、兄妹の育児日記

自宅に居ます

出産予定の病院へは34週で戻る予定でした。
分娩予約をした時にそのように言われましたが
1ヶ月以上早く戻ることになりました。

前のクリニックの先生からの紹介状と私が予約をする際に子宮頸管が短いことを伝えてあったので、27週にしてNST
ウテメリン飲んでも張ってしまう毎日を過ごしていたので、あぁこれで張りも確認されて、頸管も短くなってて入院確定だろうな…と思いながら赤ちゃんの元気な心拍を聞いていました。

するとあんなに頻繁に張ってたお腹、20分の間全く張らず
そして診察。3人目にして主人、初めて一緒にエコー見ました。これまでは私が一緒に入ってほしくなかったので、外で待ってて貰ってました。
ですが、今回は入院のお話がある可能性が高いので初めて一緒に。
赤ちゃんは週数通り、元気で羊水の量も良好、何も問題なし。

『さて、じゃ、次頸管の長さだね〜』
と言われ内診台へ
ドキドキし過ぎて手が震えてた。
入院宣告、車椅子で病室まで移動…そんな結果を想像していました。
目を瞑って先生のお言葉を待ちました。

あら、全然大丈夫だよ〜



まさかまさか、なんと1センチ伸びていました。

そして先生から主人に報告。主人もとってもビックリしていました。

特に安静とも仰らないのでこちらから、安静にはしておくべきですか?と聞いてみました。
そしたら

うーん、無理ない程度にと。

なんだか私一人で大騒ぎしていた感じになって主人も診察室出てから、なんなの〜と苦笑い
でも入院回避出来た私はとにかく嬉しかったです

ですが頚管は1日1日長さが変わるようなので、油断は禁物ですね。
念の為来週も見せてねと言われました。
来週にはまた逆戻りするかもしれません。
出来るだけ安静にしておきます