命日 | 復活・ちあきの独り言

復活・ちあきの独り言

東京独り暮らし、鶯谷から見える東京をお話します。読んでくださいね!


皆様こんばんは🌇

今年、初の投稿となります🖋


実は、本日は、母の一周忌❗️

命日となります😞

今日は、東京も、午後から結構な雪が舞っており☃️

明日の朝までには、かなり、積もるでありましょう⤴️


なんか、思い出してしまいますね👀

その後、葬式の日は、なんと、南信なのに、ドカ雪が降ってしまい☃️😱

中央高速も通行止め❌

電車まで、運休となり🚆

東京の親戚なんか、葬儀には、どうやっても、来られなくなってしまいましたが😵

つい、最近の事のように、感じます✋


で、昨夜は、かなり、母の思い出話しを肴に🐟

相棒様と、偲ぶ会をしたのですが🍺🍴


なんと、驚いた事に‼️

早朝、母では無くて、10年近く前に、肺がんで亡くなった、父の夢を見ました👀😱

それがねっ❗️

不思議なんですょっ😳


「○ちゃんっ、お母さん思いだして、どうしても、淋しくて、辛くなったら、お父さんのとこへ、電話して来ていいょ📲👌、でも、3分しか、繋がらないけどねっ⏰」

なんて、夢の中で、笑いながら、私に言ってるんです😁

よく考えたら、そんなの、死んだ人が、可笑しいって、わかるはずなのにねっ‼️

最後まで、真剣に、そんな夢見ちゃいました👀😱


とまぁ、そんな感じで✋

話すと長くなりますが🖋


4年前の2月、ちょうど、今頃でありましたが❗️

私は、前年の暮れから、右足を骨折してしまい😣

お正月に帰省出来なかったので❌

ギブスが取れて直ぐに、田舎へしばらく、帰りました🚌


あちこち、親戚と一緒に、旅行に連れて行ってあげたり🚘♨️

家で🏠、色んな料理を作ってあげたりして🍴

母も、かなり喜んでくれたので🎵


もう、自分では、料理もまともに出来ないレベルにまで、認知症は進んでおり😣

正直、それからは、東京と田舎を、半分ずつ位にしないと、厳しいかな😩・・と、内心、考えておりました✋


別れ際には、母にも

「また、お母さんの誕生日頃🎂、来るでな🚌」

と言い、更には

「お母さん、三社祭って知ってる⁉️」

って聞いてみたら👂

「うん、テレビで見た事あるけど📺、一度生で見てみたいなぁ👀」

なんて、意外にも、しっかりとした口調で話したので👍

「じゃ、5月は、東京の私んちに来れば良いわ👌

マンションの真ん前、お神輿が通るから✌️」

って言ったら、めっちゃ、嬉しそうな顔してましたが🎵

それが、生きている内に、リアルに逢った、最後となってしまいました😢


あの、2月の時にも、既に、ダイヤモンドプリンセス号の🛳、乗客から、新型コロナウイルスの感染者が出て🦠

テレビでは、かなり、大騒ぎにはなってましたが📺

まさか、それから、昨年まで、暗黒の3年間に突入するとは😱

当時は、露ほども、思いませんでした😩


そんなこんなで❗️

もう、4月以降には、帰省したくても🚌

「姉ちゃが、帰って来て、お母ちゃに会ったってわかると、デイサービスで、預かって貰えんくなっちゃうで❌、頼むで、帰って来んように、して欲しい」

と、弟に、LINEでお願いされてしまう始末で😩


それは、PCR検査の、有無に関わらず、駄目だと言う通達らしく❌

「だったら、姉ちゃが帰って来たの、黙っとりゃ良いじゃんっ‼️」

と、弟には言ったのですが👍

「でも、お母ちゃが、デイサービスで、娘が来てなぁ・・とか、喋っちゃったら、どうなるんなっ😡そんな、無責任な事、言わんようにしてょ👊」

とか、キレられてしまったので😱


まぁ、その内、検査でもすれば、逢えるようになるだろう👌・・位に、鷹を括ってましたが✋

世の中のコロナ状況は🦠、更に悪くなるばかりで😩


毎週、母には電話をして☎️

安否確認みたいなもんでしたが❤️


あの頃、志村 けんさんや、岡江 久美子さんなんかも、コロナで亡くなってたりしたから🦠

本当、私は、感染したら、肺炎で死んでしまう病気だと恐れ😱

自分もかかりたくないし、家族にも、移したく無いと思ったから🦠

それから、一年位は、丸々お仕事を休みました⤵️


で、相変わらず、帰省なんて、私の田舎では、許されるモードでは、無かったのですが❌

母が、秋になった頃、電話で、なんか、様子が変なんですょっ‼️

「何っ、なんか用⁉️、お母さん、今、忙しいんなっ😡」

みたいな口ぶりで、可愛げが無いと言うか、つれない口調で、早く電話を切ろうとするんですよねっ☎️⤵️」


今から考えたら、私がちっとも帰って来てくれないし🚌❌

母からしたら、娘に裏切られた気持ちだったのかも知れません😢


認知症が進んだ母には、私が、コロナ禍で🦠、帰りたくても、帰れない🚌❌・・と言う、世の中の事情が、理解出来なかったのでしょうね😣


ですから、もう、あの頃は

[こりゃ、もう、マンション引き払って、田舎へ帰って、親の介護、真剣にするしかないのかな🏠]

なんて選択も、考え始めましたが✋


それから、直ぐに、母は、脳梗塞で入院してしまい🏥

あの頃は、病院は全て、面会謝絶で❌

それからは、リハビリ施設を経て、特別養護老人ホームへ、入居した次第です👍


で、施設の方は、ガラス越し面会ならば、可能だと言うので、行こうかと思っていたのですが👀


弟が言うには、

「ガラス越しだと、お母ちゃは、変だ変だって、パニくっちゃって、暴れちゃうで、俺も、差し入れだけで、面会には行って無いに😩」

なんて話しなので✋

まだ、元気で、食欲もあるみたいな事、施設から聞いていたし☎️

春になって、対面で逢えるようになったら、しょっちゅう、行けば良いかな🚌👀・・位に、軽く考えていたのが、大きな間違いでした😫


昨年、2月の始めに、施設から、電話がかかって来て📲

「○さんが、施設内でコロナに感染して🦠、陰性にはなったのですが、熱が下がらなくなって、とにかく、もう、ご飯が🍚、喉を通らない状態で❌」

と言われ👍

胃ろうをすれば、別だけど、このままだと、あと、10日位が、ヤマかも⤵️

との事情で😫


弟と相談しましたが📲

もう、82歳だし、胃ろうはせずに、このまま逝かせてあげようと言う事に決めました😞


で、それから、2日後位に、喪服も持って、田舎へ帰ったのですが🚌

最終バスの中🚌、途中の双葉を過ぎた辺りで、弟からLINEが届き👍

「間に合わなかったょ、今、逝っちゃった😢」

ってな、連絡で👍

なんと、親の死に目に、2時間、間に合いませんでした😭


なんて、親不孝な娘なんでしょうかねっ👊

今年のお正月に、墓参りも兼ねて、田舎へ帰りましたが🎍🚌


その後、東京へ戻って来てからも🚌

何故か、気持ちが全く晴れず😞

むしろ、一年前の、あの、葬式が済んだ時よりも、日々、罪悪感が募るばかりであります😩


もう、タラレバになってしまうのですが✋

やはり、今考えたら、あの時、3月を過ぎて、早い段階で、一度、荷物まとめて、マンションを引き払い🏢

田舎へ帰り、母の介護と、真剣に向き合うの、一択しか、正解は無かったんだと、後悔する毎日です😞


でも、母とはいつも、一週間も一緒に居ると🏠

ささいな事で喧嘩になってしまい😡

最後には、必ず

「もう、うるさいなぁ❗️、東京へ、帰りなんよぉ🚌」

なんて、言われてしまう仲で💔

でも、東京のマンションを引き払っちゃったら🏢

もう、私には、帰るところが、ありません😢


そんな事を考え、躊躇していたら😞

このザマです😫

やっぱ、人生の中で、自分を犠牲にしてでも、守らなければならない時は、迷わず、実行するべきでしたね✊


そんな、不甲斐ない自分でありましたが😞

トップに貼付致しました写真は📷

生前、母が一番好きだった❤️、お花です🌸

てっせん(クレマチス)でありますが✋

まだ、その時季ではないので、今日は、カーネーションを供えました🌸



あと、仏壇には、これも🍡

五平餅が、特に好きみたいでしたが❤️

東京には、売ってる店無いので❌

雪が酷くなる前に⛄️、LIFEで買って来て、お母さんにも、あげました🍡

私も、珍しく、2本、食べましたが🍡🍡


まっ、そんな感じで✋

本当、母が亡くなってから、丸一年となる、今の方が❗️

[後悔、先に立たず]

[過ぎたるは、及ばざる如し]

を、切に痛感しております😭


まぁ、そうは、長生き出来るとは、思ってませんが😁

私も、向こうへ逝ったら、ちゃんと、親不孝を詫びて🙇

喧嘩しながらも、今度は、田舎で、一緒に暮らしてあげたいと誓ってる、命日の夜です⛄️❤️



いつまでも、あると思うな❗️

親と金💴・・親不孝😢○子🐱😍