今週は、「いつか恩株にしたいなあ・・・」と思いながら、約半年間、値上がりしていくのを見ているだけだった大阪有機化学工業の買い玉を、6/8に恩株キラキラにすることができましたニコニコ

 

本当は「4,440円で900株利確できたらいいなあ・・・」と思って、指値売り注文を入れていたのですが、残念ながら4,430円まで行ったところで折り返してしまっていました。

 

「う~ん、残念!4,420円で指しておけばよかった・・・ショボーン」と思いながら、後場、1分足を見ると、逆三尊が二つ見えたので↓

 

14時19分、4,355円の買い板に自分の買い玉1,000株をぶつけて利益確定¥しました。

 

 

 

 

 

受渡金額は約32万円。

念願叶って、昨年12/23↓

 

に2,990円で建てた買い玉100株を現引きして恩株キラキラにすることができました。

 

 

下矢印下矢印下矢印

 

 

 

       

6/1にゆうパックで届きました。

4,000円相当の自社グループ製品です。

 

 

 

《内容》

①香り芽本舗  しそ入りひじきふりかけ

②香り芽本舗  カリカリわかめふりかけ

 

 

③ヤマニ野口水産  こぼれ鯑燻製 (数の子の燻製)

④ヤマニ野口水産  もどり蛸 (フリーズドライのミズタコ)

 

タコタコのスライス!!ポーンポーンポーン

 

珍味ではなくて、フリーズドライされた北海道産の水タコでした。

パッケージに水を注ぐと約10分でタコの刺身ができるそうです。

 

 

賞味期限は2021年11月15日。

半夏生(7/2)にタコ刺しにしていただきますナイフとフォーク

 

 

⑤ダイショウ プレミアムシリーズ アーモンドバタークリーミー 粒入り

⑥おむすびころりん本舗  野沢菜ふりかけ

⑦白石興産  吟熟めん 本挽きそば

 

 

⑧榮川酒造  會津龍が沢 純米大吟醸 一回火入れ

 

TVを見ながらゆっくり飲める日本酒週末に、鯑の珍味とセットにして夫に献上しましょうプレゼント

ありがとうございましたニコニコ

 

 

ところで、5/31付の適時開示で榮川酒造がヨシムラ・フード・HDの持分法適用会社の範囲から外れるという発表が出ていましたが、榮川酒造のお酒が優待品に入るのはこれが最後になるのかなぁ?うーん

 

キーコーヒーの株主優待品は5/20にゆうパックで届きました。

 

 

 

今回「特別品」として入っていた『カフェオレベース』が5/27放送のカンブリア宮殿(TV東京)で紹介されていました。

1920年に創業したキーコーヒーの最初のヒット商品が、1921年に製造・販売開始した「コーヒーシロップ」だったそうです。

・・・という事は『コーヒーシロップ発売開始100周年記念』の『特別優待品』ですね!

 

毎回楽しみにしている株主限定ブレンドコーヒー音譜

 

 

丁寧に淹れて、香りを楽しみながらいただきますコーヒー

ありがとうございましたニコニコ

 

 

エフ・シー・シーの株主優待の新茶は5/23にゆうパックで届きました。

 

 

温かいお茶より冷たく冷やした緑茶が美味しく感じる季節になってきました。

3月末に栗田工業から届いた「水のクリタのうまい水」(9月権利分)の「ミネラル100」

を使って、スッキリした水出し緑茶を作っていただきます音譜

ありがとうございましたニコニコ

 

 

ミルボンの株主優待案内で選択したシャンプー&トリートメントのセットは5/23にゆうパックで届きました。

 

 

 

 

昨年と異なるタイプを選択してみましたが、髪質が硬くて直毛でショートヘア。

「違いがわからない女」になりそうです(笑)

ありがとうございましたニコニコ

 

 

松風の株主優待品は5/28にゆうパックで届きました。

 

 

権利日に購入して(初取得)、本決算発表前に薄利で売却済です滝汗

ありがとうございましたニコニコ

 

 

そして毎年楽しみにしているコーセーの優待案内も5/28に届きました。

 

 

100株長期保有コース

 

今年も私のお肌が一番欲している(笑)『化粧水と乳液のセット』をいただきます音譜

 

 

※昨年いただいた優待品↓

 

ありがとうございましたニコニコ

ポーラ・オルビスホールディングスの優待案内で選択した商品が、一昨日クロネコヤマトで届きました。

3年連続でRed B.A ボリュームモイスチャーローションを選択しました。

 

 

とろりとしているので、直接手に取って肌に乗せるとスッと伸びて、乾燥した肌に吸い込まれるように浸透していく感じが好きなので、今年も迷わず選択しました。

花の香りに癒されながら、朝晩使うのが楽しみになる化粧水照れ

ありがとうございましたニコニコ

昨日クロネコヤマトで届きました。

『自社が企画開発したオリジナル容器を包装容器に使用した特選品』

毎年何が届くかわからない『お楽しみ優待』です。

 

 

今年は「バイオマスプラスチックを使用して製作した容器」と「特選ふりかけ」と「竹本オリジナル飴(抹茶味)」のセットでした。

 

 

ごま塩ふりかけなんて久しぶり。

隠し味に青さが入っている美味しそうなふりかけです。

まだいただいていませんが、ホカホカご飯にふりかけて食べるのが楽しみです音譜

 

 

『主役』のオリジナル容器の形がカワ(・∀・)イイ!!

 

 

キャップの口が広いので、「ふりかけ」の印字を気にしなければ、中途半端に余ったペンネの保存にも使えそう。

 

 

何に使おうかな・・・キョロキョロ

 

 

そうだっひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球

チャック袋のまま使っていた『いりごま』と、料理のとろみ付けに少量出してパパっと使いたい『片栗粉』の専用容器にしたいと思います。

ありがとうございましたニコニコ

2/16にデイトレで『10円抜き』をしようとしたら失敗して、持ち越しになってしまったペンギンペンギンペンギン

その夜、日足チャートを眺めて、やっぱりWトップだったのかなぁ・・・と思っていたら、案の定、翌日の寄付はGDドクロスタート。

その日から2月末まで連日下げ続け、一時は目を覆いたくなるような含み損叫びを抱えたこともありました。

 

4/6に突然値上がり率上位にランクインキラキラしていたので、何か好材料が出たのかと思ったら、急騰アップの原因は外資系証券のレーティング格上げ(目標株価1万円→1万2千円)でした。

 

そして昨日、約2カ月間含み損を抱えていたペンギンペンギンペンギンの買い玉を、超微益コインたちで利確することができましたクラッカー

 

 

 

寄付前の気配値を見て、それぞれ微益で逃げられる価格で指値を入れておいたら、両方約定していました。

 

 

10,630円の買い玉のヤレヤレ売り注文↓

 

 

10,670円の買い玉のヤレヤレ売り注文↓

 

税引き後の手取り額は920円。

損切りしないで、27万円の含み損ドクロに耐えたご褒美ですねウインク

微益でヤレヤレ売りしないで、週明けに持ち越した方がよかった気がする・・・キョロキョロ

 

それにしても、建単価が高い建玉を2カ月近く持つと金利が高くつきますね真顔

「10円抜きで微益ゲット!」のつもりが「40円抜き」になってしまいました。

無事に生還できたからよかったものの、何でこの位置(黄矢印)でデイトレしようなんて考えたかなぁ・・・とチャートを見ながら反省していますショボーン

 

先月半ばにインターネットで注文して本日配達日指定で受け取りました。

5年連続で猿田彦珈琲のドリップコーヒー詰合せをいただきました音譜

 

 

 

2020年

 

2019年

 

2018年

 

2017年

 

 

いつも、香り高いコーヒーコーヒーを淹れて飲みたいけど、抽出器具を洗う時間がない!!という時にいただいています。

ありがとうございましたニコニコ

昨日は日本インシュレーションの恩株を100株作りました。

3月期末配当の権利落ち後に騰げが加速していった日本インシュレーション。

昨日も寄付から株価はじりじりと上昇。10時半過ぎには1,280円台に突入していて、1,300円にある200株の売り注文が見えていました。

 

 

誰が買っているんだろう?

それにしても、25日移動平均線乖離率が恐ろしい事になっている・・・叫び

配当調整金の権利も取ったし、そろそろ買い玉を整理してスッキリさせたいなあ。

すぐ上に見えている1,300円の板で高い方の買い玉800株を利確できれば売却益は約11万円。

それを使って最安値の買い玉100株を現引きすれば恩株を作れるわねひらめき電球

あの200株に自分の800株を足して1,000株にすれば、「まとめ買い」をしたい大口唇さんが買いたくなって、一気食いしてくれるかなあうーん

 

 

そんなことを考えながら、1,300円に見えていた200株に自分の買い玉800株を追加して1,000株にしてみたら、注文を出してから10分後に全株約定キラキラしていました。

 

 

 

 

 

やった~音譜¥音譜¥音譜

 

この時点での売却益は↓でした。

 

 

現引きは大引け後にするつもりだったので、そのまましばらく板の様子を見ていたら、11時9分から突然下を売る人が出始め、嫌な雰囲気になってきました。

後場は初めから見ていなかったのですが、13時過ぎに心配になって板の様子を見ると、1,140円までの「ぶん投げ」があった後で、前場とは板の様子が激変ドクロしていてビックリびっくり

 

暴落を心配するより利食い千人力!!

現物株なら含み損を抱えても怖くない!!

 

チキン鳥の私は、追加で500株の買い玉を、適当に撒きながら利確してしまいましたショボーン

 

 

 

結局、買い玉1,300株を利益確定¥したので、売却益は↓となりました。

 

大引け後に売却益を使って現引きして、恩株を100株作りました。

 

 

 

 

 

今年の目標が、長期保有用に「日本インシュレーション(5368)・リバーHD(5690)・NCN(7057)の恩株を100株ずつ作る!」だったので、全て達成できてうれしかったですニコニコ

 

 

上ヒゲの先端で利確できたのは初めてだわ(笑)

昨日の場中、トランザクションの日足チャートを見ていて『足型』が気になったので、大引け近くに1,309円で100株だけ買ってみました。

 

 

大引け後に2Q業績予想の上方修正の発表が出てきたので、すぐに内容をチェックしてからPTSを見ると、終値より51円高い1,360円で取引されているところでした。

 

『通期予想据え置きで材料出尽くしドクロ』になるかと思ったのに、なんてラッキー音譜

・・・と思いながら、直ぐに買い玉を現引して↓

 

 

速攻で利確しました¥

 

 ↓

 

 

今日はいったん材料出尽くしの動きで前日比44円安の1,265円まで売られる場面叫びもあり、終値は前日比変わらずの1,309円でした。

 

 

PTSで利確しておいてよかった~滝汗

2月開催分

 

 

3月開催分

 

計4,000円分のクオカードをいただきました。

 

 

 

話は変わりますが、さっき、たまたまYouTubeを見たら、丁度↓が始まったところでした。

 

ゴーストレストランの話を聞きながら、『あの株』の事ばかり考えていました。

いつか上場来高値を更新して、『恩株』になりますように・・・お願い