みちのくYOSAKOIまつり演舞集 その2 | thunders1997のYOSAKOIブログ

thunders1997のYOSAKOIブログ

YOSAKOI大好き人間です。
自分の見てきたYOSAKOIの報告やYOSAKOIの情報を掲載していきます。

前回に引き続き、先週行われたみちのくYOSAKOI演舞集をお届けしたいと思います。

まずは、北海道から参加の学生選抜チーム、2チームの演舞から紹介します。

【Legate】
札幌とその近郊の大学生で構成されたチームで3回目の参加になります。
独特の衣装、音楽、そして世界観。 クオリティの高い演舞で見事2位通過。
復活ステージへ進みました。



【北海道学生合同 『北人』
北海道の大学生有志で構成されたみちよさ限定のチーム。
今年で9回目の参加となる『北人』 。
紺の長袢纏はすっかりおなじみとなりました。 
今回も北海道らしい、豪快な演舞を披露してくれました。
VOGUE038 ⇒ コンサ のなっちゃんも踊り子さんとして参加、 楽しそうに踊っていました。



【海童いしゃり】
今回ぜひ見たいと思ったのが海童いしゃり。
人数は少ないのですが、南三陸町の復興の願いを込めた魂の踊り。
感動しました!



【夜宵】
どまつりファイナル常連チーム。
みちよさは今年で、14回目の参加なんですね。 
恥ずかしながら、夜宵を生で見るのは初めてでした。
クオリティの高い演舞を見せてくれましたが、特にウエーブからの衣装チェンジは、
周りから『オー』と歓声が上がっていました。
そして、今年のYOSAKOIソーランにVOGUE038の踊り子として遠方から参加されていた、
2名の方が夜宵で踊られていました。



演舞集もう1回、続きます。