こんにちは。『幸運を呼びよせる!マインドブロックバスター@藤沢』です。
期待した日本代表が負けてからまだそんなに日もたっていないのに、ずいぶん遠いむかしのはなしのようにかんじてしまいますね(遠い目)。
ところで、この数日間でサッカーについてのビックリするようなネタがいくつもはいってきました。
そこからえられる教訓について2回にわたり考えてみます。
ですから、この2回の記事はすこし長くなりますが、おつきあいいただけるとウレシイです。
まず最初に、ワールドカップ準決勝でブラジルがドイツに負けました。
私は録画してあとで見ることにしているのでまだみていないんですが、なんと1-7で負けました。
W杯でブラジルが経験した最多失点の記録だそうです。
サッカーでも開催国メリットというのがいろいろあるものなので、なんだかんだいってもブラジルも優勝候補の1つでしたが・・・
実は、ブラジルが負けたのにさきだってイヤなジンクスがありました。
それは、『サッカーの神様』とも称され、ブラジル出身のスーパースターであるペレの発言です。
W杯の前に、彼は「優勝はブラジルだ!」と言いました。
ところが、サッカーファンの間では有名なはなしですが、ペレの予想というのはハッキリいって当たらないのです。
みごとなまでに当たりません(笑)。ブラジルの人もそれはよ~く知っています。
なので、ペレが「優勝はAというチームだ!」といったら、多くのひとは「本当に優勝するのはBというチームだ」と考えるくらいです。
ペレは伝説的な名選手で、さらにかれをキライという人はほとんどいないくらいの人格者なんですけどね。
今回も残念ながら恐怖のペレの予測は(逆の意味で)当たってしまいました。
でも、自国開催で、さらに64年前のトラウマ(マラカナンの悲劇とよばれています)をぬぐいさりたい状況では・・・
ペレも「ブラジルは優勝できない!」ともいえないですよね。
彼はブラジルのスポーツ大臣までした立場だからなおさらですね。

つぎに、訃報です。
レアル・マドリードでかずかずの栄誉を勝ちとってきた伝説のサッカー選手、ディ・ステファーノがなくなったようです。
88歳だったそうです。
伝説のサッカー選手であった彼は、後年レアル・マドリードの名誉会長をしていました。
なので、レアル・マドリードに新選手がくわわったときは、彼がその選手にユニフォームを渡すのが慣例となっていました。
かれが活躍したのはずいぶん前(1940~60年代)なので、サッカー好きの私でも1つのゲームをとおして彼の活躍を目にしたことはありません。
スポット的にはあるんですけどね。
しかし、サッカー界の多くの有名人(ペレ、マラドーナ、エウゼビオ、ボビー・チャールトンなどなど)や評論家は、かれのことを『史上最高のサッカー選手』と評価しています。
ふつう、サッカー界で真のレジェンドと称されるには、W杯での優勝経験があることが条件となっています。
たとえば、ペレ、ガリンシャ、ベッケンバウワー、マラドーナ、ジダン、最近ではシャビやイニエスタもそうなるでしょうね。
彼はその経験がない真のレジェンドの例外的な一人でした。
ちなみにそんな例外的な真のレジェンドには、彼を筆頭に、プスカシュ、ヤシン、クライフ、ジョージ・ベスト、ジャイッチなどがいます。
あと1回おつきあいください。
【8月いっぱい限定で、モニター価格として2時間までのセッションが5,000円というお値段です!この機会にイロイロかわって見ませんか?】
お試しつき 体験お茶会!


(お申し込みいただいた方にお知らせします)


ポチっと応援お願いしま~す。

人気ブログランキングへ

にほんブログ村
占いランキング

