つい先日、ドン・キホーテの涼コーナーで

超絶冷たい風を勢いよく出すという、

意味不明な製品を見つけてしまいました。


⬇実際の写真(説明部分)


で、無知な私はこれを目の前にして、


どういうこと!?なんで?

待って、暖房機能もついてるよ?

はい?


とパニックになり、

【工事不要!】

と書かれていてさらに混乱。


他に説明らしき説明が書かれていないのか

パニックによりただただ私が


その文字を読み取れなかったのかは

わかりませんが、


すごく欲しい!!!となりました。


(可哀想なことに、

長男の部屋にはエアコンがないのです)



それで、後述もしますが、

帰宅後に調べようとしたら……


なんとタイムリーで!

このエアコンのことが


Yahoo!ニュースになっているでは

ありませんか!


何やら大ヒット商品とのことで!


ふむふむと読み込んじゃいましたよひらめき



一度仕切り直しまして、


その名も、ドン・キホーテの

冷暖房機能付き どこでも置くだけエアコン

(型番はSC-DQ2442WH)


なわけですが、



見た目は、冷風機。

(冷風機持ってます)


の、ちょい大きいサイズって感じです。



別名、かの有名な

【スポットクーラー】のようですね!


なるほど、スポットクーラーだ!(?)


別メーカーさんのものですが

スポットクーラーと調べると

楽天やAmazonでもたくさんありましたひらめき


▼アイリスオーヤマにも工事不要でどこでも涼しくなれるものが!



※在庫限りらしいです⬆

 


▼2025年モデルの、猛暑対応製品もあります!

 


ネットで買うのも良さそうですよね。


ちなみに

スポットクーラーには

暖房機能はないようです。


そりゃそうか泣き笑い


だから、スポットクーラーならば

夏だけ使いたい!

という方にいいですよねひらめき




ネットから

ドンキのその置くだけエアコンを

買えるのかどうかまた調べてみようかなぁ。




でね、このドンキの置くだけエアコンなんですが、混乱ポイントとしては、



  混乱ポイント①水を入れるタンクなどがない


混乱ポイント1なんですが、



冷風機の場合は、


下の方に水や氷を入れるタンクがあるのですが、これにはそれがない。



で、めちゃくちゃ冷たい風がビューーンで吹き出てくるんですよ。


凍えるくらいに冷たかったひらめき

私が当たった風はヒンヤリな21度でした!



  混乱ポイント②暖房機能がある


混乱ポイント2は、

暖房機能があること!



スポットクーラーではなく、

置くだけエアコン。


その名前通り、エアコン。

冷房機能も暖房機能も両方ついてる。


そんなのある!?!?!?

んな馬鹿な!?!?


我が家の暖房器具がない部屋では、温風機能のみの、こういう小型家電を駆使しています。⬇

(冷風機能付きの扇風機もあるそうな!!!)


 冷風&温風対応の羽無しタイプなら通年使える!

 


温風だけでいうと、実家にダイソンの空気清浄機&温風が出てくるコレがあって、冬はお世話になりました!(余談すみません)



▼空気清浄機機能に、ヒーター機能もついてる!?

 



  混乱ポイント③価格が安い!


混乱ポイント3は、価格です!!!



エアコンなのに、工事不要なのに、

43,000円くらいだったかな?

そのくらいのお値段で買えてしまうんです。


正直、「買って帰るか!?」くらいに思えてしまう値段でした。


(やや!高いお買い物の際はよく考えましょうね、衝動買いヨクナイ)



ここで主人の一言

(主人もよく分かっていない人)



「待って、おい、落ち着け、後ろ触ってみて?温かい風が出てるぞ!」



触ってみると、うん。本当だ。

室外機の役割なのね?これ(知らんけど)


主人「てことは、部屋の中にただ置いてもこの排気もぐるぐる回るわけじゃん」




あーなるほど、それってどうなの?


良くないよな?

分かんないけど良くないよね?



ということで、その場ではあんまり理解できないまま帰宅。(アホすぎて申し訳なくなる)



からの、上述しましたように

スマホで【ドンキ 置くだけ エアコン】で調べてみると!



なんとなんと!


Yahoo!のネットニュースになっているではないか!


しかも、

今このドンキの置くだけエアコンが大ヒットしてるらしい!(ごめんなさい、こう書くの2回目です泣き笑い)



そのニュース記事を見てみると!



うーん


デメリットがでかかったんです不安



まず、窓のない部屋では使えないそうな。

使いたい部屋には窓があるのでこれはクリアなんですが、詰まるところは、窓から排気したいわけですよね?



読解力に乏しい私はきちんと想像し切れていないのですが、【防犯対策の面で不安】と書かれてましてね。



つまりのつまり、


窓閉めれない……?

鍵閉めれない……?


これ以上開かないようにするための補助錠みいたな、ストッパーみたいなやつ付けてもだめかな?だめだよねぇ……




100パーセント理解したわけではありませんが、それを見たら、普通のエアコンの方がいいのかなぁなんて思ったり思わなかったり。


手軽に買えて手軽に使えてめちゃくちゃ便利なエアコンだと思いますし、かなり欲しいのですが……



排気の面だけもう少しリサーチが必要です不安


この先各番組でも取り上げられるかな?

そういうのを見て判断したいと思います!!




 ▼【2025年モデル】アイリスオーヤマのスポットクーラー

 

【スポットクーラー】も、工事不要だけど後ろから排気は出るので


⬆この、(上にも挙げた製品の最新版)


アイリスオーヤマの製の画像のように、

窓からホースを出すようですね。


む、虫入って来ないのかな?大丈夫なのかな?



色々と疑問があります不安



ちなみに、冷風機は持ってますが

わざわざ水や氷を入れ替えるのが面倒になってしまい、長男は使わなくなってしまいました。

しかも、いとも簡単にやや故障もしてしまい。


保証使えば良かった泣き笑い

ノーブランドの安いやつなので、まぁいいかと思いただただ扇風機として毎日使ってます!!


冷風機も、おすすめですよひらめき

ちゃんと涼しいし、私のようなズボラさんでなければエアコン要らずで過ごせるかもしれません!


窓も特に開けなくて大丈夫ですしひらめき



\強力冷風でマイナス18℃!/

⬆リモコンがあるの嬉しいですよね!


▼卓上のコンパクトなミニタイプもあります

 

⬆デスクワーク中に涼しそうです♪


▼電気代の気になる夏に嬉しい、節電タイプ

 

エアコンではないので

電気代はエアコンよりはかからず

涼むことができますひらめき


▼グレーカラーもありました♪

 

様々なタイプがあるので、

自分やおうちに合ったものを

見つけたいですよねひらめき



大体の商品には保証が付いているので、

何かあればそういった

保証サービスを使いましょう泣き笑い


私もまた使おうかな、冷風機……あんぐり




では、引き続き


長男の部屋に

エアコンない問題について、


色々検討して見たいと思います!



追記2024/08/12


今日またドン・キホーテの涼コーナーを見てきたところ、置くだけエアコンがなくなっていました!


売り切れた……?

それとも商品回収された……?


恐らく大人気で、前者でしょう……。

売り切れたのだと思われます。


す、スゴすぎる置くだけエアコン不安

 

追記2024/10/07


涼しくなってきたこの季節、久しぶりにドンキの涼コーナーへ立ち寄ると、

ありましたよー!


まだ暑い日があるので、冷房器具と暖房器具が入り交じるように置かれてまして、


置くだけエアコンさん23度で絶賛稼働中でした。


汗だくだったのでしばらく涼ませていただきましたが、相変わらず涼しかったですひらめき


暖房機能もあるから、またすぐ売り切れてしまうんだろうな不安


では!

息切れ主婦のあることないことのプロフィール
買って良かった、おすすめしたい物リスト★
息切れ主婦のあることないこと