~ 遠州めぐり ~ 1日目 | かまのん紀行

かまのん紀行

この度、ヤフブロの閉鎖の為… こちらに移行して来ました✋

日常の事や、旅行での事、寺社巡りや史跡巡りなど行った所を日記形式で載せます♪

2024.4.1.~ 4.2.

 

今月のお出かけは~うーんと考えていたら!ちょっと思いがけず泊りで行ける事にパー と言うのも、春休みの息子が泊まりで遊びに行く日と重なり、どうせなら自分も泊りでって事にウシシ

妻は一人でのんびり羽休めグッド!

いろいろ行きたい候補地はあるけど、もし!雨降っても問題なく巡る事が出来る遠州へ

新幹線後ろ新幹線真ん中新幹線前新幹線を乗り継いで到着したのは「浜松」

結局!めちゃ天気の日でしたゲラゲラ晴れ

 

 

 

先ずは、やっぱり🏯浜松城へパー 浜松駅からは、レンタカー車で巡りますDASH!

 

徳川家康公の像

 

浜松城の🏯天守は、模擬天守だけど、石垣は当時のままの様ですパー 

現在の姿は、家康が築城した当時とは、ちょっと違います。後の城主により現在の城郭となりました。

 

 

鏡石。

 

たまに俺参上ほっこり

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天守井戸目 さすがに枯れてるわなにやり

 

天守門の公開がされていましたイヒ

 

昨年の大河ドラマ『どうする家康』の松潤のパネルが!真顔

 

そして、移動走る人 

(今回も、写真の枚数が多いので、それぞれ後日別口で投稿していきます)上差し

次は浜松城の前の『引間城』跡地へパー 家康の屋敷が在った場所には御城印所がパー

 

現在、引間城跡には『元城町東照宮』が在ります。

家康が浜松城を築城し引間城は城域に吸収されました。

家康が、武田信玄との三方原の戦いで惨敗し逃げ帰ったのがココ馬(玄黙口と伝わっています)

 

近年できた銅像とカメラ 秀吉も少年期に引間城を訪れた事から縁があるので銅像があるみたいイヒ

 

この銅像は何歳ごろを意識したんだろうかうーん

 

お田鶴の方を祀る『椿姫観音』 

 

そして浜松城を出発車DASH! 『三方原古戦場』へ (石碑があるところ)

 

説明も不要な、有名な合戦地跡パーウインク 

今は、地形的なものも雰囲気的なものも感じれるものは無いけど、やっと来れましたOK

それから北上車DASH! 数分行った所に在る『蜂前神社』ここは井伊家の領地で、祝田村があった場所。で、井伊直虎の縁の物を所蔵していた神社パー

 

 

唯一、見つかっている書状で、直虎の花押が入っています。

 

御朱印と御守りを購入~OK

 

それからパーランチには、浜松餃子~ウシシ

 

タイミングも良く、浜松名物の餃子を食べる事が出来ましたOKニコ

 

食べたのは(白)の方。野菜メインですパー(赤)の方は豚肉も多めでニンニク入り!食べたかったけど我慢しましたえー?

それから、しばらく走ります車DASH!場所によっては桜桜桜桜 が良い感じ音譜

(途中に、この旅のメインの『井伊谷』が在るけど2日目の予定なので、先に井伊谷城の御城印だけ買い、素通り~)

そして、静岡(浜松)を出て新城(愛知県)へ車DASH! 途中、道の駅「鳳来三河三石」ににやり

 

胡桃味噌の五平餅をほっこり

 

そして、道の駅の裏手に在る「満光寺」へ走る人家康と縁のある寺ですパー

 

武田との戦いで、敗走中に休憩をとった時、鳥一番鳥が鳴いたら起こしてくれと住職に頼みます。ところが!この時に限って夜中に鳥が鳴きました!?住職は、とりあえず家康たちを起こすと、家康も撤退を開始馬走る人.... 暫くすると武田軍が寺を囲みます!しかし、家康たちは脱出した後、危機一髪でしたガーン

 

 

さてパー道の駅を出発し、1日目のメインの目的地「長篠・設楽原の合戦地」へ車DASH!

 

先ずは、長篠城跡へイヒ音譜

 

現在残ってる部分は少しですが、堀や土塁が見事ですほっこり

 

 

 

ここも鉄道が城域を貫通~真顔

 

野牛曲輪跡。あまり時間も無いので、全部隅々までは見れなかったけど大満足OK

もう一か所見たいアングルもあるしねにやり

長篠城の戦いと言えば!鳥居強右衛門パー

 

 

 

城の中にある滝イヒ本丸と弾正曲輪の間にあります!

 

 

 

そして、資料館へニコ御城印もここで買えますグッド!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、ここカメラ 長篠城の有名なアングルニコ絶対、訪れたかった場所です音譜

 

援軍を呼ぶために城を脱出した鳥居強右衛門が泳いで行った豊川。

 

 

 

援軍が来る事を知らせに、戻って来たところを武田軍に捕まります。城の仲間に「援軍は来ない」と言えば命は助けると、武田勝頼に言われます。その時は嘘で約束します。そして!強右衛門は「援軍は来るから」と仲間に伝えます。グーおぉー。怒った武田勝頼は、強右衛門を仲間が見ている前で処刑しますぐすん 忠義の者として今も伝わっていますほっこり

そして、鳥居強右衛門のお墓がある新昌寺へパー

 

鳥居強右衛門のお墓お願い

 

コチラは胴墓だそうです。首塚は少し離れた所に在るので、今回は行けず真顔

 

 

 

そして、最後は「設楽原決戦場」 援軍に来た織田と徳川の連合軍と、武田軍がぶつかった場所で、初めて本格的に鉄砲が使われた戦いですメラメラ 織田鉄砲隊VS武田騎馬隊

織田は馬防柵で騎馬隊の足を止め、三段撃ちで迎撃!


 

 

戦場は横には広く、対陣は近い。武田勝頼の本陣も見えます。(奥に見える丘がそう)

 

 

 

 

 

両軍の間に在った小川。騎馬の足も、ここで少し遅くなる馬!そして、ちょうど鉄砲の射程となり騎馬隊に多大な死傷者が出ました!

ココで一旦、資料館へパー こちらでは新城七城の御城印も買えるとの事で!?閉館する前に立ち寄りましたグッド! 今回、予定にしていた野田城の御城印を購入パー 他にも武将印などなど売っています。ピンバッジも有ったのでGETOK

 

 

 

 

設楽原合戦図(一部)さっきの小川も書かれていますねほっこり 一網打尽ですアセアセ

 

 

 

 

 

武田軍の有力な武将も、ここで討死!! 碑(お墓)も何人か巡りましたパー(別口で)

 

合戦場の端にあった「丸山砦跡」最終的には、織田・徳川連合軍の圧勝でしたが、正面は鉄砲の掃射が激しいので両翼では武田軍もかなり奮戦しています。この丸山砦は織田軍が守っていましたが、武田軍が奪います。また、一部は馬馬馬馬防柵を突破寸前まで押し込みましたグー

 

 

丸山砦から目 (もちろん、長篠・設楽原の戦いは、別口で投稿)

 

ここで、一日目の予定は終了でしたが、ホテルのチェックインまで1時間は猶予があったので、2日目に予定していた「野田城跡」へ車DASH!

 

 

 

(別口で)

 

 

そしてパー17時。ホテルに到着~にやり「新城観光ホテル」

 チェックインして、ちょっとホテルの前を散策走る人

ホテルの前は、鳥居強右衛門が下った豊川。ここは「桜淵」と言う名勝イヒ まだ早かったけど...桜桜桜桜 桜の名所らしいです真顔一週間遅ければ、綺麗だったみたいパー

 

 

 

 

日が暮れたので、ホテルへニコ

 

別館へ

 

今回は、珍しく和室をチョイスウシシ音譜

 

晩御飯は、ホテルで鹿肉中華コースを頂きましたウシシ 麻婆豆腐やチャーハンなど肉は鹿肉を使用OK

 

そして、温泉で1日目の疲れを癒す~照れ ちょい熱かったアセアセ

 

1日目の戦利品(御朱印と御城印以外で)

浜松城のピンバッジパー

予想外での、このピンバッジは嬉しいほっこり

蜂前神社の御守り。裏には直虎の花押が入っていますウインク

 

                               2日目につづく。