妙法山 経王寺と、アート御朱印。 | かまのん紀行

かまのん紀行

この度、ヤフブロの閉鎖の為… こちらに移行して来ました✋

日常の事や、旅行での事、寺社巡りや史跡巡りなど行った所を日記形式で載せます♪

 

今回、歴史巡りで訪れたのは『経王寺』にやり 宇喜多氏家臣の岡豊前守家利の縁の寺パー

 

『天正(1573~92)の頃、宇喜多直家の側近で老職をつとめた岡豊前守家利が、植月中村(現勝央町)小山の堡「宮城城」に住み、元亀時代(1570~73)に討ち死にした家来や親戚の菩提を弔うため、京都の日蓮宗妙顕寺に請願して宮山城跡の下に寺を建立し、妙法山経王寺と号しました。その後、現在の下野田村に移転しました。』
以前の場所に、供養塔などがあるとの事ですが!時間の都合で行けませんでしたショック
 

岡家利は、宇喜多家の最古参で三老の一人上差し他に、戸川秀安。長船貞親がいますパー 

 

そう言えば、戸川秀安のお墓参りには行ったけど、岡家利や長船貞親のお墓が見当たらないえー?何処かにあるのかな~はてなマーク誰か知っていたら一報をにやり

それではパー山号は妙法山、日蓮宗・日蓮宗津山妙法寺の末寺でした。

 

(山門)

 

  ウインク

 

                                      うーん

 

 

 

(本堂)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本尊は三宝尊・宗祖尊像です。

 

 

そして、頂いた御朱印キラキラ音譜 ここの現在の住職さんは、先代の跡を継いだ娘さんで!可愛い御朱印を書かれていましたビックリマーク 今回は、あまり時間も無かったので、基本の3種類を書いて頂きましたお願い(全て直書きです。書き置きも有り。)

 

 

 

 

 

綺麗な栞も頂きましたニコ 経王寺さんの御朱印も、最近話題になってきて御朱印目当てで訪れる人も増えてるそうですにやり

 

 

 

その他の御朱印を少し紹介パー 色違いやデザイン違い月限定などが有るようですニコ