技術の上手い下手を知る方法! | toyomiオフィシャルブログ「WORK×LIFE INTEGRATION」Powered by Ameba

toyomiオフィシャルブログ「WORK×LIFE INTEGRATION」Powered by Ameba

美容学校卒業後、トータルビューティーサロンに努め23歳で起業。
女性の自立を応援し女性が活躍できる環境づくりに努めます。

Facebookでアップした
『アイラッシュ技術の上手い下手を見分ける一つのポイントとして、ご参考に♡』

この記事が非常に反応が良かったので更に詳しくBlogでご紹介。


エクステの装着が仕上がってから、ツイザーの刃先を使って、
右から左からエクステを軽~く倒してみる。
それで全てのエクステが綺麗に元に戻ったら、装着面が綺麗に接着されている証拠。

image
(動画がBlogにアップできなかったので、動画で見たい方はFacebookへ・・・)

【この理由として・・・】
地まつげとエクステの接着面に僅かなずれがあったり、
接着面の間に隙間ができていたり、
グルーの硬化が始まっているのに無理やり方向修正したり、
地まつげに合っていない太さや長さをつけていたり、
グルーのすり合わせ幅がカールに合っていなかったり、、、




上記の技術をすることで付けて数日後にどうなるか・・・?


1週間で毛先がバラバラ。
すぐエクステがひっくり返る。
エクステが横に倒れて隙間ができる。。。



などなど、これは技術力不足の証拠。


ヘアもアイも同じで技術の上手い人の作品は日が経ってもブレずにセットしやすい。

image

グルーが劣化してとれなきゃいけないエクステだけがキレイにとれて、それ以外はまっすぐ残っている。だから、リペアも無駄なリムーブ剤を使う必要もなく、時間も短縮できる。



【この技術をする為のポイントとして】
1,地まつげの長さや太さ、まつげの芯の強弱を確認。
2,まつげの生え方をと瞼の形状みて摩擦と負担がどれだけかかるかを確認。
3,ライフスタイルでのまつげの動きやまつげへや負担のかかり具合を想定。


そしてその方のまつげに最も負担をかけずに美しく仕上げるデザインを提案する!


だからCカールにしますか?
Jカールにしますか?

とか

パッチリしたいならCカールですね。
ボリュームをだすなら0,2ですね。

なんてデザインカウンセリングはチーンです。。。


一番大切なのは、お客様の誤った知識を正しく伝え直し、
お客様の目元分析のもと、その方のなりたいイメージを確認しながら一番似合うデザインを提案する!

そして【商材を選ぶときのポイント】
1,地まつげの質
2,1本1本の毛周期の見極め(太さ、長さだけじゃなく成長率や生え方にも注意)
3,ライフスタイル&癖


を分析。

それに合うエクステンションの毛質、太さ、長さ、カールを選び、
ライフスタイルや癖を理解した上で、グルーの選別をし、更につけ方グルーの量を調節する。



だから一人のお客様に使用するエクステンションの種類は
8~14種類を使うのです。
(もちろんカールもN,J,C 色々使用します。)

ボリュームを出すから太さは全て0,15でつけるなんてよほど地まつげがしっかりしている人じゃなきゃ私はあり得ないです。。。

もちろんそれも長さちゃんと計算した上で・・・

それでもやはり0,1を入れることでよりなじみやすくなるので私のコンセプトでは0,1は必要です。



エクステの太さや長さからかかる負担の根本を理解していくと更にデザインも提案も楽しくなりますよ~♡是非ご参考に・・・



私の技術がいっぱい詰まったまつげエクステ デザインBOOK発売中!
“ナチュラルアイラッシュ”



どこで購入できますか?とご質問をいただくので
ここから買えますよ♡

ネットで注文頂き代引きでお届けします(^^)