スリーの悲しい過去をお話します | 50歳からの論理的テニス上達法

50歳からの論理的テニス上達法

50歳を超えてから「テニスが上手くなりたい」と思った方のための上達法コンテンツを公開しています。

「テニスに恩返しをしたい」


何気なくこの言葉を発すると、他のコーチから
「自分はテニスが好きでテニスコーチをやっている」
と返されることがあります。


確かに自分も根本は同じです。


でも、
テニスが好きという理由だけでは説明できないくらい、
テニスを追求している自分がいます。



その答えを私が運営しているオンラインサロンで
毎日配信している「朝カフェラジオ」でお話しました。


朝カフェラジオは普段の何気ない日常や、
テニスに関する考察を5分前後にまとめてお伝えしています。


ただ、
テーマは「自分をさらけ出す」です。


私のオンラインサロンはインターネット上の
テニススクールという位置付けでスタートしました。


その際に通常のテニススクールとの最大の差別化を考えたときに、
オンラインサロンは直接顔を合わせるコミュニティではない部分が特徴です。



なので、人の目を気にせず質問をしたり、
自分の考えを伝えることができます。



そういう特徴を活かすためにも、オンラインサロンでは
自分をさらけ出すことを、私が率先して行っています。


だから、
朝カフェラジオで自分の深い部分を話しているのです。


しかし、
今回の内容は私がインターネットでテニスを配信している理由なので、
この記事を読んでくださっているあなたにも伝えようと思いました。



普段から私が「テニスの魅力や素晴らしさを伝えたい」
を発信している理由です。


正直、自分の悲しい過去を話しているので、
誰でも聞くことができるオープンなコミュニティで
公開するのは恥ずかしいのです。


だけど、
この行動も結果的にテニスの素晴らしさを
伝えるひとつの手段になると思いました。



7分の音声なので、
お時間のあるときに聞いてくださいね!


下のリンクをクリックするとオンラインサロンで公開している
朝カフェラジオの音声が再生されますよ^^

    ↓ ↓ ↓

  【「スリーの悲しい過去をお話します」の音声】



では!

 

 

スリー