財布×武長太郎 | 寅゛衛門のポッケ

寅゛衛門のポッケ

赤塚元気と愉快な仲間達からの手紙です


この前の財布を落とした時の話

焼肉食べて「勉強になったね」って興奮して帰ると

財布が無い事に気付きました

何処に落としたか考えてみると

焼肉屋の会計後にそのままお店に忘れてきたか

タクシーの中しか思い当たらなかった


すると高橋さんも内山さんも松岡さんも加藤ちゃんも

そして太郎ちゃんまでも真剣に心配してくれ

当の本人の僕よりいろいろ探し当たってくれた

焼肉屋には無かった


内山さんがタクシー会社に問い合わせてくれた

でもそのタクシーの運転手に無線で聞いても

財布の忘れ物は無かったと言った


そこから太郎ちゃんが凄かった

「タクシーに財布を忘れると

運転手がお金を抜き取って

財布はコンビニのゴミ箱に捨てちゃうって

よくある話らしいから

元気君 ! 俺に任せといて!」

と言って直接その運転手と話させるように言い

その運転手に攻撃始めた

「ぜってー抜いただろーそのタクシーに忘れたのはわかってるんだ

返さないと警察に訴えるぞ」

しらばっくれる運転手に切れてくれました


日本の外交もこれぐらい弱腰ではなく強腰に行かなければ

太郎ちゃんが外務大臣になれば!

とまでは決して思わないが・・・


ありがたかった


太郎ちゃんががんばってくれましたが

運転手さんは無いの一点張り


僕は凹んで夜を過ごし朝を迎えました


太郎ちゃんから電話が・・・

「元気君!見つかったよ!

朝になって運転手がありましたって言ってきた

元気君良かったね

元気君の代わりに受け取っておいてあげるね

謝礼でちょっとお金出しといていい?」


散々切れてましたが

良心が働き反省してくれた運転手には

謝礼を払うという懐の深さ

太郎ちゃんってそういうネチネチしてない気持ちのいい男です


そんなこんなで財布が返ってくることになり僕は大喜び

(タクシーの運転手さんがすべてそういう事をするとは誰も思ってませんので

もしお父さんがタクシー運転手さんだったりして嫌な気持ちになってる人がいたらごめんなさい)


今回思った事は

太郎ちゃんって本当に仲間想いで優しい男で

納得行かない事は納得いかないとハッキリ言う


よくリーダーは問題が起きた時に出番が始まると言いますが

まさにそんなリーダー


普段はちゃらんぽらんですが

会議も9割いいかげんですが

ここぞと言う時は正義感も強く

原理原則に基づき

志の高い事を言ったりする


仲間を守る

仲間が大変な時

仲間が辛い時


そんな時に本人以上に本気になって考えれて動ける男

しかもそこに「よく思われたい」というのが微塵も無いのが


武長太郎の凄いところ


太郎ちゃんありがとう!

尊敬するし大好きです


そして次の日

太郎ちゃんから電話が・・・


「元気くーん・・

今度は俺が財布落とした~」


電車の中に財布を忘れて

「元気君

財布を無くすって凹むね」って笑ってました

このアホさかげんがいいよね


ちなみにその日

内山さんはiPhoneを失くして凹んでました



また
実は財布を忘れてくる直前にも

コートを忘れてた僕

その時も太郎ちゃんは

一人取りに行ってくれた


そんな一連を見てた加藤ちゃんは

「太郎ちゃんって優しいんだね」と言った

「そう!太郎ちゃんは優しいんだよ」と僕は言った















iPhoneからの投稿