人生は一度きり!目指せ!ハッピーライフ セルフコミュニケーション向上サポーター松田まゆみ -31ページ目

人生は一度きり!目指せ!ハッピーライフ セルフコミュニケーション向上サポーター松田まゆみ

京都・大阪・全国(オンライン)で写真のコミュニケーションツールPoints of You®とコーチングをベースにセルフコミュニケーション(自己との対話)の向上をサポートします

日曜日に大阪で

住空間収納プランナー

ベーシック養成講座の2/2回目を行いました。

 

ワーク中の様子です メモ

収納するモノに合った収納用品を選び、

使いやすい収納の位置に

使いやすいカタチも含めてプランニングしていきます。

 

今回、受講された方は

工務店勤務の方

・ 仕事で似たような業務もあるが、独学だったため、

  考え方やノウハウを勉強したい。

  収納家具設計の勉強のため

会社員の方(1年前に新築された)

・ 仕事や家庭に役立つと思ったためと

 

申込みをしてくださいました。

 

養成講座ではいつも色々な方に出会え、

わたし自身が刺激をもらっています。

 

 

最終日は最後に認定試験があります。

試験も終わってニッコリ ニコニコ

お疲れさまでした カナヘイきらきら

 

最後のアンケートでは

・ ゴールはお客様ご自身が決めることが大切である。

・ モノを捨てるだけが整理収納でないとうこと。

を講座で印象に残ったこととして書いておられました。

 

片づけはそこに住む人自身がどうなりたいかを明確にして、

ご自身にとって家族にとって必要なモノを選ぶことが

とても大切です。

 

 

少しずつでも整理収納(片づけ)が

毎日の暮らしが楽しく、そして笑顔になれることを

伝え続けていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

 

23日の水曜日、
今年最後の大阪公演、

ドリカムのウラワンに参戦してきましたよ かえちゃんへ

感無量 サチ

これには深い訳が。。。 その時のブログがこちら 矢印

2か月越しの思いが叶いました きら

 

いつも可愛い美和ちゃんと

いつも面白い正人さん。

ステキな時間をありがとう ラブラブ 

 

この時間はわたしの元気の源のひとつです !!

 

 

 

 

 

土曜日に

住空間収納プランナー養成講座プレセミナー&説明会を

津田会場で開催しました。

 

片づけに悩んでいる方、、

将来、仕事にしたいと思っておられる方、

今、持っている資格のプラスアルファとして

スキルアップしたいと思っておられる方。

 

皆様、

「 住空間収納プランナーってどんなことができるのだろう? 」

と興味を持ってプレセミナーにご参加くださいました。

 

住空間収納プランナーとは

モノ、人、住まいを見つめ、快適な暮らしを提案するプロの資格と

日本収納プランナー協会のホームページに掲載されています。

 

プレセミナー&説明会では

住空間収納プランナーの資格についてや

養成講座で身に付けることができる内容についてお話します。

 

 

受講者の方からは

○ とてもわかりやすくて勉強になりました。

  もっと勉強したくなりました。

 

○ 何回、片づけても気を抜くとすぐリバウンドしていたので

  今日の勉強を思い返しながら、しっかり整理して

  すっきり収納しようと思います。

  わかりやすくて楽しんで受講できたし、帰ってすぐ実践して

  みようと思いました。

 

○ 子どもと一緒に考えると教えていただき、子供に聞いて

  みようと思いました。ついつい、簡単とかすぐに取り出せるように

  とか自分勝手に考えてしまっていたのかもしれません。

  とても勉強になりました。

 

○ とても勉強になり、楽しい時間を過ごせました。

 

など、皆様から前向きな感想をいただきました。 

 

わたしもそんなお声をいただいてパワーをもらっています ラブラブ

 

さっそく、講座のお申込みもあり、

プランナー仲間が増えることがとてもうれしく、楽しみです アゲアゲ

 

住空間収納プランナー養成講座ってどんな講座?と

思われた方は今回のようなプレセミナー&説明会を

無料で定期的に開催しています。

詳細はこちら 矢印 

 

ぜひ、ご参加お待ちしております。

 

 

 

 

今日は鳥取から松葉ガニを入手 ラブラブ

 

友人から教えてもらって昨日、獲れたばかりの松葉ガニを

漁港から直送してもらいました かに座かに座かに座

 

 

お刺身で焼きガニでと楽しんで

残りは鍋用に冷凍しました。

 

焼きガニはちょっと焼き過ぎてしまいましたが、

お刺身は美味しくて一気に食べて写真撮り忘れました ショック!

美味しいだしがとれそうです。

 

まだまだ楽しめます 鍋

 

美味しいものを食べると気分も上々です アップ

 

 

 

13日の日曜日は

住空間収納プランナー ベーシック養成講座でした。

 

今回の受講生の方は

只今、産休中でお仕事に復帰されるまでの間に

住空間収納プランナーの勉強をして

復帰後の会社や新築されたばかりのおうちの

整理収納に役立てたいとのことです。

すばらしい !!

 

まっすぐな目でわたしのお話を聞いてくださる

可愛い素敵な女性です。

 

 

今回は愛知から住空間収納プランナーの人が

養成講座の見学にオブザーバーとして来てくれました。

 

 

今回は2回講座(5H×2回)の一回目。

次回は12月4日(日)ですが

それまでに宿題もあり、認定試験もあります。

 

この宿題は必ず、これからの片づけに役立つものです。

大変だけど、しっかりモノと向き合えます。

 

 

年内の講座は最後ですが、年始の講座に向けて

11月後半に大阪の津田会場で無料プレセミナーを開催予定です。

 

 

住空間収納プランナー、

気になる方はぜひ、お申込みください。

11月26日(土) 10:00~11:30 津田会場 お申込み

津田会場  大阪府枚方市津田西町2丁目31-21

        ヨミハン大津ビル2階 多目的ホール