いくつになっても成長が楽しみな人生を送りたい | 人生は一度きり!目指せ!ハッピーライフ セルフコミュニケーション向上サポーター松田まゆみ

人生は一度きり!目指せ!ハッピーライフ セルフコミュニケーション向上サポーター松田まゆみ

京都・大阪・全国(オンライン)で写真のコミュニケーションツールPoints of You®とコーチングをベースにセルフコミュニケーション(自己との対話)の向上をサポートします

 

人はいくつになっても成長している

 

だけど、年齢を重ねるとその成長が見えにくくなる。

昨年(2023年3月)、孫が生まれてそんなことを感じています。

子どもの成長はわかりやすいし、すごい !!

 

 

 

 

お母さんのお腹から「おぎゃー」と生まれてきて最初はほとんど寝てるだけ。そのうちに声に反応したりするようになったと思ったら5,6か月くらい(3か月から10か月くらい個人差があります)で寝返りするようになって8か月くらいでハイハイして1歳くらいまでには、つかまり立ちしたり、早い子だと歩き始めます。


上だけ見ていた世界が横に広がり、そして立つことでより世界が広がっていく。
大人になったらそのころの記憶は残っていないけど、わくわくする毎日な気がします アップ

 

 

image

 

 

見ている親や周りの大人もそんな子どもの成長にわくわくするし、元気をもらえます グッ

 

 

 

 

 

それに比べると祖母であるわたしは、老眼で細かな文字が見えくい、バス停まで走ったら息切れする、人の名前がでてこないなどなど、日々後退していっている気分です ガーン

でも考えてみると

確かに身体の後退はあるけど、年齢を重ねてこの年になって初めての体験もいっぱいあるし、経験を重ねて広がる人間関係や今だから気づけるようになったこともたくさんあるなと思います。

 

いくつになっても成長している

 

 

 

40代のころは成長が見えない、わからない自分がとても価値のない人間に思えて自信もなくて、もがいた時もあったけど、曲線は緩やかになったけれど、これからも成長していく自分が楽しみな今ここです。これからどんな成長をしていくだろうとわくわくした気持ちもあります 照れ

 

 

 

成長のスピードは人それぞれ

孫の成長にわくわくしながら、ゆっくり日々成長している自分にもわくわくしたい ドキドキ

 

 

 

 

 

 

 

■募集中のワークショップ・イベント
ワークショップ情報
〈オンライン〉毎月1日開催 「どうするわたし?」20分オンラインショートワーク 詳細 6月1日(土)
〈オンライン〉Points of You®体験会 未定
〈神戸三宮〉Points of You®体験会 詳細 5月26日(日)
イベント情報
〈京都亀岡〉保津浜TERRACE
      おーぷんはーとの日 午前の時間 ーワークショップー 詳細 5月18日(土)、6月16日(日)
      おーぷんはーとの日 午後の時間 ー自由に過ごすー 詳細 5月18日(土)、6月16日(日)