全力で伝えてます!!(10月13日 豆の日) | 人生は一度きり!目指せ!ハッピーライフ セルフコミュニケーション向上サポーター松田まゆみ

人生は一度きり!目指せ!ハッピーライフ セルフコミュニケーション向上サポーター松田まゆみ

京都・大阪・全国(オンライン)で写真のコミュニケーションツールPoints of You®とコーチングをベースにセルフコミュニケーション(自己との対話)の向上をサポートします

急に涼しくなってきて毎年、悩んでるはずなのに

何着よう? 去年は何着てたかな?

Wi-Fiつながらなくて昨日、投稿できず。。。 えーん

 

土曜日の住空間収納プランナー ベーシック養成講座、

毎回ですが、今回もやる気のある元気な受講者の方々、

伝えるわたしも逆に色々と勉強になります !!

10時間の講座なので次回、11月に2回目があります。

その時は最後に認定試験も メモ

全員合格目指してわたしも気合入れます 筋肉

 

 

 

キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ

 

豆乳の日に続いて豆つながり はてなマーク

10月13日 豆の日

 

 

 

陰暦の9月13日には「十三夜」として名月に豆をお供えし、

ゆでた豆を食べる「豆名月(まめめいげつ)」という風習が

あったことにちなみ一般社団法人全国豆類振興会が

日付は暦どうりの「十三夜」とすると毎年日付が大きく変動して

しまうので、新暦の10月13日として制定したそう。

豆類に関する普及活動などを行う。

                *一般社団法人日本記念日協会より

 

キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ キラキラ