食べるラー油で作る簡単麻婆豆腐 | 子育て 時々 ラーメン

子育て 時々 ラーメン

夫婦で子育てやラーメンのことなど綴っていきます♪

旦那記事アブラゼミ



食べるラー油が大ヒットしてなかなか手に入らない、

という噂は聞いておりましたが…

本当に、手に入りません


桃屋とヱスビーがあるようですが、

スーパーの定番の棚は、いつも空っぽ


ところが先日、フレスタでクマ登場を待ってる間に、

ついに発見!!

ヱスビーの「ぶっかけ!おかずラー油」


子育て 時々 ラーメン


当然、カゴに入れます

珍しかったので、2~3個まとめ買いしようかと思ったのですが、

そんな不届きな輩がいるから、買いたくても買えない人が出ることに気づき、

謙虚に1個だけ購入することに


さっそく家で、このラー油を使って、念願の麻婆豆腐を作ってみることに


レシピ

(分量は全て、適量で)


1,ウェイパーで中華スープを作ります

2,食べるラー油と(食べない)ラー油で挽肉を炒め、甜麺醤で味付け

3,1のスープを加え、煮立ったら豆腐投入

4,鷹の爪を入れ、塩で味付け

5,皿に盛りつけ、花椒をかけて完成


しまった、完成品の写真撮り忘れた!


このレシピ、ねこおやじさんのレシピ のまるまるパクリなのですが、

超簡単なのに、美味しくできました

ぜひ、皆さんも作ってみて下さい


オリジナルレシピは、家族で食べる夕飯用の麻婆豆腐ですけど、

私が作ったのは、私が食べるビールのアテの麻婆豆腐

ラー油、鷹の爪、花椒で辛みを強化しております


使用したラー油は、自家製

子育て 時々 ラーメン


ラー油って、普通に買うと結構高いので、

自分で作りました


国産唐辛子・中国産唐辛子の粗挽きをサラダ油に入れてから、

超弱火にかけ数時間、唐辛子が黒っぽくなったら火を止め、

一晩寝かせて完成

他に何も使わない、唐辛子のみのラー油です

イロイロと料理に使えるラー油

既製のラー油を買うよりずっと安いので、家庭でも自作をお薦めします




~ どうでもいい話 ~


昨日のお昼、自転車に乗って郵便局に行ってると、


何かが飛んできて、カゴの中に入ってきました



子育て 時々 ラーメン

アブラゼミくん


走行中の自転車でご休憩とは、珍しい

郵便局から出ると、いなくなってました