長い信号などで停止した後、加速が鈍く燃料が濃い感じ。
ニードルバルブか油面かな?
ニードルバルブを探す。純正が出る。
金額は…¥6,000?単品だよね?め、目眩が…。
いちいち部品が高いの。出るだけマシか。
国産旧車の超人気車種は問題無いだろうけど、割と人気のあるミニトレでコレだと、マニアックなモデルなんて大変だろうな。
ああ、平民な私はなんだか財布に穴が空いている気分がしてきたので、K&Fキャブレターのリペアキットなるものを選択。
¥3,000弱
チャンバーを外さないとキャブが外せない。作業性悪し…。
まあ、ボルト1本とフランジナットを緩めるだけ。それくらいやりなさいって話ですね。
キャブを単体にして透明のホースにガソリンを注ぎ、しばらく放置。
フロート室を開ける。
中は思っていたより全然キレイでジェット類もピカピカ。一度やってあるっぽい。
グズりは無くなった。
そう言えば、引き取り時に前所有者がコックをONにしておくとクランクケースにガソリンが落ちてしまうと言っていたな。
コレだったのね。