2020/09 和歌山 2 | オートバイ

オートバイ

素人作業の自分用メモです。
間違ったことも書いてあります。
無いとは思いますが、参考にされても責任なんて持ちません。


鳥羽港を出て有名なパールロードに向かう…が、道を間違えてスルーしてしまった。
戻ろうか?まあ同行が親父だから良いか。またの機会に行けば良い。

パールロードは諦めて南伊勢まで南下。

R260/R42で海岸線を走り尾鷲へ向かう。

R311手前の、かい鮮やで昼食。

1人では食べきれないと思います。
な、かま焼きも気になる。

R311で海岸線にへばり付きながら走る。紀伊半島は巨大な伊豆半島な感じ。カーブが緩やかで走りやすい。

再びR42に戻って獅子岩に寄り道。
コレは反対から見ないといけなかったみたい…。

反対側から見ると獅子に見えるらしい。

R42をひたすら走り串本に到着。
まだチェックインには早いので、少し遠回りして明神の沈下橋に行く。

プラモ風親父。

プラモ風私。

いつか四万十の沈下橋も見てみたい。

時間も良い感じなので宿にチェックイン。
今日は車が少なくて景色が良く快適だった。
山に行けば、荒れた楽しい酷道や険道があるらしいが今回はパス。1泊2日じゃ無理…。

アルコールを入れて夕食を食べたらすぐに眠気…。2時起きが効いてる。
走行距離は約520km.明日も事故怪我ないように気をつけよう。



つづく