台湾旅行(前編) | トマロビーのソバで

トマロビーのソバで

4年間もペットショップで売れ残ったアメリカンカールのトマスと元野良の黒猫ロビン、捨てられてたソバの愉快な毎日をつづる猫ブログです☆

ただいま、トマス(アメリカンカール)、ロビン(黒猫)、ソバ(モフなトラ猫)。

 

ちょっと前のことになるのですが、1/2から1/4まで、おにいちゃん(夫)、このこ(息子)、そしてロンドンから一時帰国中のおねえちゃんのおねえちゃん(つまり私の姉)と、台湾に2泊3日で旅行に行っていました。
猫ブログなのに恐縮ですが、2回に分けて旅の思い出をサクッと書きます。

今回の旅は、このこを連れて2回目の海外旅行(1回目は2019年6月の韓国旅行)だったのですが、あの時学んだ色々な反省を活かし、2回目ということで海外旅行用のいろんなツールも準備していきました。

 

そのひとつが

 

 

これ。

 

 

この商品なんですが、こちら、このこのくだらない新幹線や電車などの大量のおもちゃなどを詰め込んだトランクですが、この上にこのこが乗って遊ぶこともできるし、なんと

 

 

飛行機でベッドになるんですねー!

ということで4時間弱のフライトも楽に過ごせました。

おかげで気分が高まって、今回はLCCだったので機内食がでないため、機内販売のビールをシンガポールドルの為替を知らずに買いまくって飲みまくっていたら、機内で6000円近く使っていたことに後で気付いた…・。

 

ホテルにチェックインした後、荷物をおいて、台北101の展望台に上りに行ったのですが

 

 

ものすごい長蛇の列で、2時間以上並びそうだったので、台北101のレゴと記念撮影して辞去。笑

その足で、台北一の夜市、

 

 

士林市場にいきました♪

ガイドブックに書いてあった通り、コンビニでビールをしこたま購入し、

 

 

屋台で購入できる台湾のB級グルメを食べまくり♪

(台北の夜市はアルコールが売っていない!)

 

その間、このこはベビーカーでうとうとしていましたが、

 

 

金魚すくいの前でやりたいやりたいと大騒ぎ。あまりに騒ぐのでやったが開始数秒で終了。。

(ちなみに金魚すくい、1回1200円程度となかなかぼったくり価格だった…)

 

翌日は、小籠包のお店で朝食をおいしくいただいた後、台湾と言えば変身写真じゃない?!と、変身スタジオにいってばっちりメイクと衣装に着替えて写真撮影のアクティビティを午前中入れましたが、

 

 

かなりあほな仕上がりとなった。ww

おにいちゃんの悪代官感がすごかったw

 

ちなみにたくさんプロのカメラマンが写真を撮ってくれて、データは後日、「っぽく」加工されて送られてくる予定です。

たのしみ!

 

ここからハイヤーを借りて、1時間ほど車で移動した先の、郊外の

 

 

十分」というエリアに来ました。

このエリアは、

 

 

この、空高く上がる「天燈」で有名なところです。

ちなみにすごい賑わいでしたが、

 

 

ど真ん中にところどころにめちゃくちゃ肥えた犬が寝っ転がっていた。笑

 

で、この天燈ですが、

 

 

紙でできていて、4面に自分の願い事を書いて、空高く打ち上げると願いが叶う、とされているそうです。

ということで、墨で願い事をかきました。

 

赤の面には「健康」について書くようにといわれたので、

 

 

動物たちの健康を祈って書きました。

黄色の面には「金運」を、ということなので

 

 

気合入れて書きました。ぜったい貯まらないタイプだと思います。

これを、真ん中に火をともして

 

 

どっかーん!と打ち上げました。火をつけるのは、地元のおにいさんたちが手伝ってくれます。

結構熱かった。。

 

ちなみにここ、線路の上で、電車が来るとワーッと一斉に退けて、また電車が行くとこうして天燈を打ち上げます。

滞在中1度電車がとおり、もう目の前を電車が走るので大迫力でしたが、大の電車おたくのこのこ

 

 

十分滞在中、ずっと寝ていた。笑

やっと目が覚めたと思ったら、

 

 

ずっと犬を愛でていた。

別に台湾でなくてもできるじゃん。笑

 

で、ここからあのエリアに移動しました!

 

つづく♪

 

 

 

<過去記事コーナー> 

☆ おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^

今日は2014年2月27日のブログ「ヨガのポーズ  

そろそろまた通わなくては…。

 

   

ブログランキングに参加しています♪

クリックよろしくお願いしますドキドキ