ただいま、トマス(アメリカンカール)、ロビン(黒猫)、ソバ(モフなトラ猫)。
やっとこのこ(息子)が本調子に戻ったようでまともに寝てくれるようになったのでブログが書けます!!
・・・ということで、先の記事で無事、このブログが7周年を迎えたことを書きました。
(★プレゼント企画やってます。リンク先記事から応募してね!)
で、どうやら過去、2周年のころから、周年記事に「その1年続かなかったこと」を書いてきたようなので、それらを抜粋してまとめてみることにします。
過去7年間をまとめてみて、俯瞰することで、三日坊主の私でも、少しずつは成長してきたことを、結論として導けるのではないかと思います。
ではまとめてみます。
■7周年のとき(2018年~今年までの間に続かなかったこと)
- トランポリンでダイエット(私は跳ねますとかいって2、3回飛んでやめた。もっぱら洗濯物の一時置き場として活用)
- 2015年9月に日本のフィットネス業界を変えてみせると決意して転職した仕事を思いつきに近い形で辞めた
- 全身脱毛(やっぱり怖くて使えない。腋毛1本あたりの処理費が1万円というどうしようもない費用対効果)
- 弁当作り(勢いで購入した新品タッパー10個が美しく輝いて収納されている)
- ベランダ改造(サイズ合わない板敷いて終了)
- デイキャンプ(衝動買いで全部グッズそろえて一回行って終了。いや、寒いから。また行くよ。うん)
■6周年のとき(2017年〜2018年の間に続かなかったこと)
- ホットヨガ
(いろいろな言い訳を見つけて数回で終了) - このこ(息子)と一緒に毎週土曜日にベビースイミングでダイエット
(このこ用の小さなスイミングキャップと水着も購入したというのに、めんどくさくなって1回で辞めた.。そしてスイミングキャップも水着ももうとっくにサイズアウト) - 床に手をつくこのこのために毎日きれいに掃除機、モップがけ
(続くわけない。結果このこは毎日、猫毛だらけ、初めてのお食事は予言通り猫の毛) - 母親らしく禁酒
(産後初旅行にワイナリー&酒造巡りを選ぶという続かなさっぷり)
■5周年のとき(2016年〜2017年までの間に続かなかったこと)
- 夢見るダックス(みんなですぐ辞めた)
- ポケモンGO使ってウォーキング(DL後5日で飽きた)
- スイミング(マタニティ水着を買って1回で終了)
- ゴーヤ作り(黄色い気持ち悪いゴーヤを数個実らせて枯渇)
- ストレッチ(臨月を理由に速攻終了)
- 息子のために手作りよだれかけやベビー服の作成(完成してみたらミニサイズのこけしの首くらいしか通らないサイズで諦めて終了)
■4周年のとき(2015年〜2016年までの間に続かなかったこと)
- 羊毛フェルトでぬいぐるみ作り(へんな作品を生み出して即終了)
- ジム通い(すぐ辞めた)
- ホームベーカリーでパン作り(この記事が最初で最後)
- 仕事(2015.8で辞めた)
- 今の仕事(2015.9から始めて早くも辞めたい)
■3周年のとき(2014年〜2015年までの間に続かなかったこと)
- 裁縫(ミシン買ったのにやばい作品生み出して終了)
- 資格勉強
- 朝起きて太陽礼拝(2日で終了)
- ベジミートダイエット(世の中の全てがサーロインに見えてきた禁断症状により挫折)
- 夜寝る前に青空文庫で世界名作文学書の読破(即、就寝)
■2周年のとき(2013年〜2014年までの間に続かなかったこと)
- 酵素手作り
- 社労士試験勉強
- 猫のご飯手作り
- 平日5日禁酒
- 朝早起きして太極拳
- 朝早起きして徒歩通勤
・・・・過去7年間をまとめてみて、続かなかったことを俯瞰することで、結論として導けた事実は、
続けようと発起したことすら記憶になかったことばかり
・・・やべーなー笑