先週末は、全国各地で成人式が執り行われましたね。
おねえちゃん(あたし)、成人式なんてついこの間やった気がして、昨日のことのように思い出されるんですが…よくよく考えてみれば、軽く12年前じゃないか。
干支が一周りしてるじゃないか。
そりゃあ同い年のおにいちゃん(主人)も老けるわ。←おい、自分は?
老けると言えば、爺疑惑のあるロビンですが
最近顕著に顔周りに白髪が増えて、肉付きも重力で下に落ちてきて、お腹もたるんできました(なのでお腹のパンツ模様が、歩いている時、後ろから見ると股の間から見えるようになってきた)。
ホントにロビンは一体いくつなんだろうか・・・。
ところで最近、
![]() | どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法 1,404円 Amazon |
「あの人」がこんな本を買ってきまして、夜な夜な一緒にストレッチに励んでいます。
これが続いたら、K夫妻の妻の方にも声をかけて、
幻となった「夢見るダックス」を復活させたいと思っています。笑
この本の凄いところは、いくらでも柔軟性をどうにかできそうな20代をモデルに使っていなくって、60代、70代の方をモデルに使って、実際に開脚が出来るようになっていることです。
年齢を重ねることに、柔軟性って難しくなってくるからね。
その点、猫は凄い。
爺疑惑のロビンでさえ、
こんなポーズ、へっちゃらです。
黒すぎて分かりにくいですが、右後ろ脚を顔まで持ち上げてグルーミングしています。
おねえちゃんがやったら、慟哭とともに関節外れます。
でも羨ましいなあ、こんなに身体が柔らかくって。
・・・いや、やっぱ羨ましくないわ。
<過去記事コーナー>
おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^
本日は2012年11月13日の「いろんなしっぽ 」 !
あの人とのエピソードも!しかし裁縫のセンスは遺伝である。

