新宿の思い出横丁的リビング | トマロビーのソバで

トマロビーのソバで

4年間もペットショップで売れ残ったアメリカンカールのトマスと元野良の黒猫ロビン、捨てられてたソバの愉快な毎日をつづる猫ブログです☆

ただいま、トマス(アメリカンカール)、ロビン(黒猫)、ソバ(モフなトラ猫)。

 

ブログ、先週の水曜日からサボってしまいました。すみません。

サボっている4日の間に、おねえちゃん(あたし)、1つ年を食ってしまいました。34歳…何の特権もない年齢になってまいりました。笑

正念場の一年でございます。

 

さて、歩き回って、行動力がものすごい増しているこのこ(息子)の対策のために、

 

 

ベビーゲートの場所を先日再度見直しました。

(「麗人」のタペストリーですが、このこの名前が「麗人」だというわけでなくこの間酒造巡りをしたとき麗人酒造のお土産です。笑)

 

この間まで勝手口とリビングを分けるように置いていたのですが、このこがキッチンに入ってきてしまうので、リビングとキッチンを分ける感じに置きなおしました。

 

 

大人たちは、ここの扉を開けて入るか、開けるのも面倒な時は

 

 

ものすごい股を開いてまたぎます。

(わたし、転職して、毎日、育児と仕事の両立の余裕がないと、ぼやいてるんですが、こんなくだらない合成に力を入れる余力があるということに気づいてしまいました)

 

で、じゃあ猫たちはどうキッチンの方に移動しているのかというと、

 

 

わかりにくいですが、このあたりに、猫だけが通れるくらいの隙間を設けているんですね。

そこの隙間から猫たちは上手に出入りします。

 

 

ちょうどこの猫たちの通用口入ってすぐのところ、この矢印のあたりに猫たちのご飯エリアがあります。

で、かがんで写真を撮ってみると、

 

 

ちょうどご飯を食べ終わってリビングに通用口から戻ってきたトマスが。

 

 

椅子の脚がごちゃごちゃとしている中、のしのしと歩いてくるトマス

 

 

なんだかこの雑多な感じが、新宿のごちゃごちゃとした飲み屋街をふらつくおっさんにも見える。笑

 

 

 

 

<過去記事コーナー> 

☆ おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^

今日は2016年12月5日のブログトマロビソバ星座(1) (2) (3)

これネタが思いつかず完結しなかったストーリーものです。

 

 

 

 

   

ブログランキングに参加しています♪

クリックよろしくお願いしますドキドキ