ただいま、トマス(アメリカンカール)、ロビン(黒猫)、ソバ(モフなトラ猫)。
「トマロビソバのわらしべ長者」の続きです。
読む価値が有るかはわかりませんが、(1)(2)から読んでね。笑
さて、わらしべを持って旅に出たソバですが、わらしべを欲しいというBBに出会いました。
そして、なんと、ソバったら、わらしべと、BBの
「落ち着きの無さ」を交換してしまいました(っていうか交換できるものなのか)!
これは一体どうなってしまうのでしょうか?
「落ち着きの無さ」を手に入れたソバ、なんと観音様に向かって
大股開きをするという落ち着きの無さ(っていうか恥じらいのなさ)!
豹変してしまったソバに、観音様も
焦り気味です。
観音様も止めに入りますが、
まったく効いていません!
それに、完全に語尾がBBになってしまい、キャラ変してしまいました!
こんな「落ち着きの無さ」、誰も交換してくれないでしょう。
ソバはこのままアホ犬第二号になってしまうのでしょうか…
ん?
な、なんと!
階下から、「落ち着きの無さ」が欲しいという声が聞こえてきました!
そう、「落ち着きの無さ」が欲しいと手を上げたのは
栗太郎です!
栗太郎、先般、ずっと患ってきた甲状腺機能亢進症の手術を行いました!
手術は無事成功、同病の特徴である「落ち着きがなくなる」っていう症状がぐっと穏やかになり、かなりおとなしい男になったんです。
これは喜ばしいことなんですが、栗太郎ったら、
仙台の元ヤンの血が騒いでしまい、また荒ぶりたいとのこと!笑
栗太郎、病気が原因で荒ぶってしまうのでないなら、元気で良いよね!
では、栗太郎、「落ち着きの無さ」と何を交換してくれるの?
んまあ!
粗相をいままで一回もしたことのないトイレマナーばっちりの栗太郎、「トイレマナーのコツ」と交換してくれるんだそうです!
新たにゲットした「トイレマナーのコツ」を手に、ソバのわらしべ長者への道は果たして?
続く(いい加減明日で終わりにします)
<過去記事コーナー>
☆ おねえちゃんのなかでお気に入りの記事を毎日一つずつご紹介します^^
今日は2013年10月7日のブログ「マスコミにいじられて、ネタに、されていく、人の気持ちが、解る気がした。 」
「あの人」ネタです。