亀のポーズ〜思うこと | ごきげんに生きて もっと自分を好きになる ヨガ コーチング

ごきげんに生きて もっと自分を好きになる ヨガ コーチング

                 繰り返しの毎日をごきげんにする

              人生に関する雑談とヨガやこころのお話をします

             ヨガドロップス主催 オンライン骨盤ヨガ 後藤 眞由美

亀のポーズ〜思うこと

こんにちは。

冷えない体で肩腰痛緩和・妊娠力の高い体を作るヨガ教室の後藤眞由美です。

沼田美紀ちゃんと、1ヶ月前から、密かにヨガポーズの練習をしています。

先日、美紀ちゃんが、練習風景をFacebookでシェアしたら、同期の長洲 恵美ちゃんが、

『私も、混ぜて〜♡』

ってことで、本日は、3人で練習!

テーマは、ヒップオープナー(股関節の開き)。


IMG_1986.jpg

亀のポーズで、美紀先生に、腰を押していただきました。

腰椎が伸びる感じが、なんとも気持ち良い♪

IMG_1991.jpg

バランスを取りながら、お腹を引き入れ、力強い下半身を作り、ベルトの力を借りて、上がらない足を、あげてみたり(笑)


IMG_1984.jpg

股関節を柔軟にするには、ポーズに入る前に、どんな動きをすれば良いか?

3人で、知恵を出しあう、学びの時間は、楽しくて仕方ない♪


IMG_1971.jpg

美紀ちゃんと恵美ちゃんの、トカゲのポーズ。

私の教室では、釜爺と呼んでいる(笑笑)

「千と千尋の神隠し」に出てくる、釜爺になった気分じゃない⁉︎


IMG_1976.jpg

このツイストは、きつそう‼︎


IMG_1977.jpg

無理せずに、まずはブロックを使って、このポーズだね!


IMG_1978.jpg

美紀ちゃんの、美しい姿(*^.^*)

プリケツ♡


IMG_1970.jpg

恵美ちゃん手作りの、ヨガマットスプレーで、マットを拭いて、練習終了‼︎


IMG_1980.jpg

練習の後は、3人でランチ。

ヨガ哲学、スートラ、ニードラ、心理学、濃縮200%のジュースくらい、濃い話をしました。


IMG_1992.jpg

ヨガは、競技でも演技でもない。

競うわけでもなく、見せるものでもない。

私は、とりわけ難易度の高いポーズが出来るわけでもない。

ない、ない、ない・・・

自分のペースで、自分のためのヨガを、コツコツと続けて行けば良いのかな、と思っている。

なんでもインスタントの現代・・・

マーケティングは、すぐに役たつもの、結果の出るものが、好まれる。

そんな、甘くないよね。


IMG_1990.jpg

すぐに役に立つものは、すぐに役に立たなくなる、と思ってる。

即席でなく、十分な時間をかけて、つくりあげていきたい。

急がば回れ‼︎

亀さんのようにね('-^*)/




【骨盤How to講座】自宅開催します!

満席になりました!キャンセル待ち受付中
お申し込み・詳細ページはこちらをクリックして覗いてください。





水戸市・ひたちなか市・那珂市・城里町・笠間市・桜川市・茨城町・大洗町・小美玉市・常陸大宮市・常陸太田市・日立市・東海村・石岡市・土浦市などからご参加頂いています。

肩こり、腰痛、ひざ痛、頭痛、むくみ、こむら返り、冷え、生理痛、生理不順、不妊、妊活、尿漏れ、産後の骨盤調整、マタニティーさんのむくみ、更年期の方にも嬉しいお声を頂いています。

最後までお読みいただきありがとうございました。