日常のヨガを、娘から学んだ、出来事でした‼︎ | ごきげんに生きて もっと自分を好きになる ヨガ コーチング

ごきげんに生きて もっと自分を好きになる ヨガ コーチング

                 繰り返しの毎日をごきげんにする

              人生に関する雑談とヨガやこころのお話をします

             ヨガドロップス主催 オンライン骨盤ヨガ 後藤 眞由美

日常のヨガを、娘から学んだ、出来事でした‼︎

こんにちは。

むくみ・肩腰痛を改善!女性の為の骨盤ヨガ教室の後藤眞由美です。


今日は、我が家のツインズが、来年度入学する中学校説明会に、行ってきました。

我が子の成長の早さに、嬉しいけど、ちょい淋しい気持ち。

最近、小さかった頃の、あんなこと、こんなこと、思い出を話して、ツインズと大笑いしています♪

子供の成長の過程には、子供から学ぶことも、たくさんあります。

昨日は、こんなことがありました。

午後1時に、お友達がうちに来て、一緒に買い物に行く約束を、娘がしていました。

午前中に、お客様がいらしていて、お昼の用意が遅くなってしまったら、娘は、大慌てで自分で卵焼きを作り、ダッシュで粗食なお昼を済ませ(^▽^;)、友達が来る1時までに、準備を済ませ待っていました。

ところが、時間になっても来ないので、友達の家に、電話すると、留守。

30分待っても、来ないので、友達のママに連絡をとってみたら、家族でお出かけしてるそうです。

『出かけるかもしれない、と言ったはず。』と娘の友達はママに言ったそうで、私は、娘にそのことを伝えました。

娘は、がっかりした表情で、

『あ~、言ってた。』

バタバタとお昼を済ませて、あんなに楽しみに待って、今度はがっかりした娘を見て、娘がかわいそうに思えた私は、

『家族でお出かけする、って言ってもらえると良かったね。』

と、声をかけました。

娘は、私の言葉には耳を傾けずに、

『とりあえず、遊びに行ってくる。』

と言って、出かけました。

夕方5時過ぎに、帰宅して、小学校に行ったら、校庭にお友達がたくさんいて、楽しく遊んできたお話を、してくれました。

私ね、娘の切り替えの早さに、感心しちゃいました!

そして、余計なこと言っちゃった自分に反省。

マイナスな出来事があっても、グチグチしないで、さらりと受け流すって、簡単なようで、難しいことだったりします。

過去の失敗や、悲しさ、悔しさを、引きずって苦しんでいる人って多くありませんか?

いつまでも引きずることは、執着に繋がり、自分で自分を苦しめて、前に進めないですよね。


娘は、3歩歩くと忘れるニワトリか!って、ツッコミを入れるくらい、忘れっぽいんだけど、これ、めちゃ大事かも~!

同じ出来事でも、受け止め方、解釈の仕方一つで、大きく変わりますね。

『今』に意識を向けて生きる、まさに日常のヨガを、娘から学んだ、出来事でした‼︎



ヨガドロップス


水戸市・ひたちなか市・那珂市・城里町・笠間市・茨城町・大洗町・小美玉市・常陸大宮市・常陸太田市・日立市・東海村・石岡市・土浦市などからご参加頂いています。

肩こり、腰痛、ひざ痛、頭痛、むくみ、こむら返り、冷え、生理痛、生理不順、不妊、妊活、尿漏れ、産後の骨盤調整、マタニティーさんのむくみにも嬉しいお声を頂いています。

最後までお読みいただきありがとうございました。