12歳の誕生日に気づいたこと | ごきげんに生きて もっと自分を好きになる ヨガ コーチング

ごきげんに生きて もっと自分を好きになる ヨガ コーチング

                 繰り返しの毎日をごきげんにする

              人生に関する雑談とヨガやこころのお話をします

             ヨガドロップス主催 オンライン骨盤ヨガ 後藤 眞由美

12歳の誕生日に気づいたこと

こんにちは。

むくみ・肩腰痛を改善!女性の為の骨盤ヨガ教室の後藤眞由美です。


昨日は、我がツインズの12歳のお誕生日でした。

今年のバースデーケーキは、ココ!と決めていたお店に、2日前に予約を入れたら休日!

ヤバっ(・Θ・;)

確か2日前までに予約しないと、出来なかったような....。

ダメ元で、前日に電話したら、ダメなもんはダメでしたー(→o←)ゞ

でね、ツインズにどこのお店にしようかって聞いてみたら、まさかの手作りケーキをリクエスト‼︎

午前中に、お客様がいらしていて、午後からは大洗 Beautiful Lifeスタジオでお仕事だった私は、買い物をして夕方5時半頃から、ケーキを作り始めました。

ケーキ作りは、以前はよくやったので、道具だけは揃ってる。

でも、なんせご無沙汰なので、段取り悪くスムーズでない。

娘も一緒に作りたいと、二人で作ることに!

ご察しの通り、二人で作れば早い、というものではなく(^▽^;)

ははは~でも、楽しかったな♪

私、こういうの好きみたい。

最近ね、仕事以外の、好きな時間を過ごしてなかったことに、気づきました。

ここんとこ、苦手な机上での仕事が増え、ちょい心身のバランスを崩し、悲鳴を上げていた私です。

自分への、ご褒美が、足りてなかったんです。


好きなことを仕事にしてる中で、苦手で避けたい仕事があるのは当然です。

そこを頑張ってこそ、達成感を味わい、生徒さんに喜ばれたりするのだと思います。

ただ、何事もバランスが大切で、片方を忘れちゃうんですよね。

好きなことをしてる時って、副交感神経がう~んと、働いてくれて、幸せホルモンがたくさん出ているですよね~。

いつも自分のことを後回しにしてしまう、ママさんたちにも、同じことが言えますね。

自分の心と体に、ご褒美忘れないでね。

一日のわずかな時間でも、一週間に一回でも、自分の為の時間を使って、大切にしてください。

これは、ヨガの基本なのですよ!

IMG_4012.jpg

フルーツたっぷりのケーキを息子が、フルーツが苦手な娘はモンブランのリクエスト。

食後に、2種類のケーキを食べて、さらに緩んじゃやいました~≧(´▽`)≦

たまには良いよねー。


今、私は、ルナワークスの岡部朋子先生から、メディカルヨガを学んでいます。

ここでの学びは、人に伝える以前に、私自身の為の講座でありました。

こんな風に、悲鳴を上げていた自分に、気づくことも出来ました。

そして今、自分を受け入れることの重要性を、感じています。

岡部朋子先生の養成講座は、こちらのブログからご案内しています。


ヨガドロップス


水戸市・ひたちなか市・那珂市・城里町・笠間市・茨城町・大洗町・小美玉市・常陸大宮市・常陸太田市・日立市・東海村・石岡市・土浦市などからご参加頂いています。

肩こり、腰痛、ひざ痛、頭痛、むくみ、こむら返り、冷え、生理痛、生理不順、不妊、妊活、尿漏れ、産後の骨盤調整、マタニティーさんのむくみにも嬉しいお声を頂いています。

最後までお読みいただきありがとうございました。