HSPママの高木のぞみです✨

 
来てくださり、ありがとうございます(*´꒳`*)
 

↓はじめましての方はこちら
自己紹介

 

毎日を丁寧に生きたいなと思いつつ、どうすることが丁寧に生きることになるのかなぁ?と考えていました。


そもそも、私は何をしている時が幸せなんだろう?と。

パッと浮かんだのが、カフェでお茶したり、お散歩したりかなと思ったんだけど、ただその時間を楽しめるかと考えるとそうでもないのかもと。


だいたいそういう時は、音楽を聴きながらだったり、スマホで何かを調べながらだったり…


ながらカフェ、ながら散歩ってなると、本当にカフェや散歩が幸せなんじゃなくて、その環境で何かをすることが好きなんだなと。


そこで思ったのが、私が好きなのはタスクをこなすことなんだなと。


今までやりたいと思って、実現してきたことって、


カフェにいる時間で、やりたいことの勉強や原稿、ブログを書くなどなど。


散歩をしながら頭の中を整理したり。


つまり、タスクをこなす為に、それにいい環境を選んできたんだなって。


最近何をしていいのか分からなくなっていたのは、そのながらでできる「タスク」がないんですよね( ˊᵕˋ ;)


ブログもSNSも色んな原稿も今は特に重視していなくて、そうなると今までのような目に見えてわかりやすいタスクってないんだなって。


これが出来ているから私は頑張ってるって、まだまだ思ってるんだなぁと実感。


これが出来たから今日は頑張ったってそんなものが無くても、私は私で生きているだけで頑張っているんだけど、目に見えるって大事だったんだなと。


家事や育児って、毎日のことになると、目に見えて達成出来たと思えることなんてそんなないですもんね。


ながらでできることでもないし。


今度ちょっと時間が出来たら、本でも読んでみようかな🤔


1度読むとその世界観から出られなくなるから、あえて避けてきたんですが、ハリーポッターの世界にいながらそそだてをやってみるのも面白いかもしれないしꉂ🤣𐤔


今日は楽しかったなぁと思える日を着々と増やしていきたいなと思います。