こんにちは!

 

前回のをアップして

すぐこのブログ書いてます(必死)

 

 

今回から

東亜研の必修授業

についてお話ししていこうと思います。

 

 

(これ、正直一番気になるところなのでは...?)

 

 

東亜研の必修授業は

外国語科目を入れて大きく分けると

あります。

 

 

長くなるので回を分けて

順番に紹介していきますね!

 

今日は外国語科目について話していきます。

まあこれは東亜に限ったことではありませんが...

 

まあ話していきましょう!

 

 

※大学の必修授業はクラスが

結構細かく分かれていて

同じ授業でも教授によって

かなり授業形態など異なります。

あくまで一例としてご覧ください。

 

 

①中国語or韓国語(第一外国語)

 

東亜研では第一外国語で

中国語or韓国語

を選択しなければなりません。

 

第二外国語で他の言語学習できるので

「え!他の言語はできないの!?」

とか心配しなくて大丈夫ですよ。

 

私は中国史に興味があるので

中国語選択にしました。

なので中国語の授業について書いていきますね。

 

中国語の授業は

週2回「中国語基礎」「中国語表現」

という授業がありました。

 

オンライン授業での形式は基本

双方「授業動画を見て小テストを受ける

という形でした。

慣れてきたら自由参加で週一でzoom授業もありました。

口を見るために顔出し必須、めっちゃ当てられてみんなの前で発音...とか

あります。

恥ずかしかった!!!!

 

この授業はちゃんと教授からのフィードバックもあって

安定して授業を受けることができたと思います。

 

基礎と表現、正直授業内容の違いは

春セメスターの時点ではあまりありませんでした。

 

各授業違う参考書を使用して授業するんですけど

まだ文法とかの話が主なので

どうしても内容は被りますよね。

ストーリーが違うくらいです。

 

違うのは課題かな?

基礎はテストだけですが、

表現では発音チェックのための

発音音源の提出課題があります。

 

オンラインだと教授に確認してもらうのは

難しいですから有難いですね!

 

各授業で取り扱われた表現が課題文として出され

それを録音してデータを教授に送るという形です。

 

その他、自分の気になる発音をチェックしてもらえる

音源提出場所も用意されてます。

 

フィードバックは時間がかかりますがちゃんときます。

質問などにも一番しっかりと対応してくださった授業なのでは?

と思っています。

 

最終課題は

自己紹介動画(1分以内)でした。

 

 

②英語(第二外国語)

第二外国語は英語を選択しているので

英語の授業についてお話しします。

 

英語の授業はまず

入学当初に受けさせられるCASECのスコアで

Advanced, High-Intermediate, Intermediate, Pre-Intermediate

という4つのレベルに分けてクラスが作られます。

 

あ、逆にいうとですね、

英語を選択しなければ

CASECは受けた意味一個もありません。

(でも受けないと電話かかってきます)

 

 

私のクラスは...うん...(察して)

 

 

授業は

週3回「英語Ⅰ」「英語Ⅱ」「英語Ⅲ」

があります。

 

英語Ⅰはreadingの授業

オンライン授業形態は「自分で指定の教科書範囲やって小テスト」です。

1つの授業で1つの長文を読んでテストを提出します。

点数は1週間後、次回授業時に公開されます。

解説も次回の授業のたびに教授がレジェメ作って載せてくださいます。

 

とても腰の低い教授で

質問などしっかり対応してくださる授業でした。

 

英語Ⅱはspeaking&listeningの授業(多分!)

オンライン授業形態は「zoom授業&課題」です。

 

一番憂鬱な授業だったチーン

教授の爆速英語を一生懸命聞き取ります。(ほとんどわからんやった)

そして2〜3人のブレイクアウトルームに分けられ

何かします真顔

 

真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔

 

まじで「今私たちは何をしているんだ?」状態に毎回陥ってました。

ほとんどは「みんなで話し合って教科書進めてね」って

意味で分けられているんだと思うんですけど

指定範囲とかなく自分たちだけで進めるから

みんな進捗状況がバラバラ!

毎回ランダムでグループ分けされるから、

それぞれやる場所違って困るんですよね。

先に進んでる人から答え聞くとか何の意味もないし...

 

しかも大学行ったこと1回しかないから

みんな顔も何も知らない人。

話しだすの割と勇気いります。

ひどい時は90分無言で終わります真顔

何かしなきゃと思って話しかけても

頑なにマイクoffの人とかも

いますから...

 

 

そしてこの授業の課題は

・教科書のサイトで問題を解く

・なんかサイトに登録して英単語などのクイズをとく

・英語クロスワード

です。

期限は提示されません。

 

どこまでやればいいかもわからないし、

いつまでにやればいいのかもわからないし

クロスワード鬼畜すぎるし(てか定義絶対間違えてるし)

ほんとこの授業は憂鬱でした。

 

しかし生徒はこの授業にめっちゃ不満を抱えていたので

逆に意気投合することも多く、みんなでzoom開いてクロスワードといたりと

どの授業より友達が増えました笑い泣き

ありがとう!教授!!!

 

英語Ⅲはwritingの授業

授業形態は「教科書の問題といて課題提出」です。

 

メッッッッッッッチャ1からやります。

「あれ?私って中学校に入り直したかな?」って思うレベルです。

ほんと「大学入るために英語あんなにやったのなんだったんだろう?」って感じです。

楽です、特にいうことなしです。

 

 

 

今回はとりあえずここまでですかね。

長くなってしまいごめんなさい(ほぼⅡの愚痴真顔)

 

また何か気になる部分とかあったらぜひ教えてください。

随時答えていけたらと思います。

 

日に日に暑さが増しています。

今年は外出も気軽にできず大変だと思いますが、

マスク、水分補給、手洗いうがい、消毒...(多いな)

忘れず健康に気をつけてお過ごしください!

 

では!バイバイ

 

 

 

こんにちは!

 

お久しぶりです。

体調お変わりないですか?

かなり暑い季節になってきましたね、あはははははh...

 

...ごめんなさい、サボってましたえーん

 

言い訳させてください()

 

5月から授業が始まったんですけど、

ま〜課題が多い!

 

普通大学の授業って毎日課題とかじゃなくて

期末のレポートとかテストが大変って聞いてたんですけど

各授業課題がありまして!!

 

まあ仕方ないと思います。

課題の提出でもさせないとちゃんと授業受けてるか分からないですもの...

大学側も急にこんなことになって、早急に対応しないといけないのだから

仕方ないですよね。

 

ある教授も

「ずっとパソコンに向き合って課題チェックして

授業レジェメ作って授業動画作ってるから

目が痛いし視力が下がったので急いでブルーカットのメガネを買いました

他の教授も「大学にいくこともないから体重増えるよね、通勤がいい運動になってたのに」って

みんな嘆いてます。」

って言ってました。

 

生徒も教授も事務の方もみんな大変なんだな、て...チーン

 

今回で授業の内容、夏休み、秋セメスターの予定

ついては長くなるのでまた次回から紹介していこうと思います。

 

まだまだ油断が許されない状況ですが、

頑張りましょう!

 

みなさんが健康に過ごせますようにキラキラ

 

では!バイバイ

こんにちは!

 

5月に入りましたね!やっと暖かくなってきた気がします晴れ

窓を開けるとお日様の光と春の香りがするいい季節…

外もいい天気でお出かけ日和なのに

お出かけできないなんて歯痒いですわぶー

 

 

お出かけもできない、大学の講義もまだ始まらない、

何をしよう…

 

 

ブログ書こう!

 

 

そんなわけで今回は

オリエンテーション について

お話しようかなと思います。

 

 

 

まぁ、コロナのせいで例年とは違う日程だったので

何の参考にもならないかもしれませんんが

オリエンテーション以外で

キャンパスに行けてないものですから笑い泣き

私ほんとに大学生かしら?自問自答を繰り返す毎日です。

くそぅ…コロナめ…

 

 

 

オリエンテーション

例年は履修登録や施設の使い方などの説明、

あと交流とかもあるのかな?

私は経験したことがないので分かりませんが

数日間にわたりいろいろやるみたいです(雑)

 

 

しかし今年はコロナの影響でたった1日(1時間)だけで終わりました(は?)

そういう日程の変更などは

新入生のためのスタートアップサイト

みたいなやつで随時お知らせされます。

 

 

メールが来るとか何か届くとかじゃなくて

自ら能動的に情報を得るために動かないといけません。

私も入学式中止とかtwitterやってなかったら知りませんでした真顔

おそろし!

 

 

 

このスタートアップサイト、他には

「オリエンテーションは1時間以内で終わらせます」とか

「席の間隔をあけて座らせます」とか

「複数人での私語は慎んでください」とか

そんなコロナ対策的なことも書いてあった気がします。

 

 

 

その効果でしょうか。

入試会場か?ってくらいの緊張感でした。

 

 

 

私はtwitterでありがたいことに誘ってもらえたため

友人といったのですが

一緒に行ってなかったら誰とも話さず帰ってたと思います真顔

 

 

 

話はズレますが、

結構みんなtwitterで友達作ったりして一緒に行った人多いみたいです。

私は浪人生だし諦めてぼっちでいこうと思ってたら誘ってくれた子がいて、

割と自分の写真載せてたり、友達とリプとかで話している子で

存在確認とかがきちんとできたので一緒に行きましたが…

sns怖いですから気をつけましょうね。

 

「友達は入学前に作る時代」

 

こんな言葉よく聞いてましたが、まさか自分もそれを経験する日が来るとは

思ってもいませんでした。

気をつけましょう!!

(いうてこのブログ書いてる時点で東アの中の浪人生という数人にまで絞れる身バレが起きてるわけですが)

 

 

 

 

すいません、脱線いたしました。

話を戻しましょう。

そして今回のオリエンテーション内容は…

正直全く内容覚えておりません!!

それくらい薄っぺらい内容だったということです。

行った利点は履修登録のための資料を入手できた点くらいでしょうか。

まぁ致し方ありません。

急な変更、1日(1時間)で説明できることなんてたかが知れています。

大学は悪くないです。

 

 

 

 

あ、あと東アだけ漢文のクラス分けテストがありました。

例年は東洋学のための言語入門かな?の最初の授業であるみたいなんですけど

今年はもうオンライン授業が決まっていたので

オリエンテーションでの実施になったようです。

こちらもスタートアップサイトで知らされておりましたが

めっちゃ焦りましたね。

 

でも大丈夫です。問題は簡単です。

ノー勉でもいけます。

(なんて言いながら実は予備校で読んだことある文だった)

詳しいことはまた違う回で説明したいと思います。(見てね)

 

 

しかーーし!!! 確かに問題は簡単ですが周りの圧がすごい。

解けた人から提出して帰るっていう形だったんですけど

みんな異常なほどはやい。ほんとに。

めっちゃ焦るし気になって全然集中できない。

多分やったことある文章じゃなかったら

内容一つも頭に入ってこんくら位に圧がすごくて

文章読めませんでした。

まだ周りの人の実力がどんなものかもわからないし

あれは怖かった。

受験よりも圧倒的に怖かった。

 

例年がどんなものかわからないけど問題はめっちゃ簡単なので安心してください。

ただ周りに気をつけて。

それに尽きますね。

 

 

 

 

私のオリエンの印象はこんなものかな…?

全然参考にはならないかも知れないけど

今年のオリエンはほんと大したことなかった…。

(しかし大学は悪くない)

 

 

もしこれを読んでる東亜の方いらっしゃって

こういうのも書いた方がいいと思うとか

それは違うとかあれば教えてください。

 

 

 

まだまだ過酷な日々が続くと思いますが

今が我慢のしどころ。

ここを耐えたら楽しい人生が待っている!

 

 

ここで一つ。

 

 

 

  「なせばなる

   なさねばならぬ

   なるようになる」

 

 

 

私の大好きな予備校の英語の講師の方が

受験前私の「命ノート」に書いてくれた言葉で

先生の座右の銘だそうです。

何事も何とかなります。

大丈夫。

私は先生を信じて頑張ります。

 

 

ただでさえ引きこもりの毎日。

気も滅入って病みやすくなってると思います。

こんなこと言ったら叩かれるかも知れませんが

ずっと考えてばかりでは体にもよくないですし

気楽に考えることで新しい道が見えてくることもあります。

何とかなるから大丈夫。ヒヨコ

気楽に考えてみましょ♪

 

 

皆さんの健康を祈ってます。

 

 

ではバイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

こんにちは!

 

 

この度浪人生活を経て立命館大学文学部東アジア研究学域に進学することになりました、つちのこです!!

(浪人といっても現役は受験できてないのですが…)

 

 

好きなことは①世界史! ②推しを尊ぶこと! ③猫を愛でること! ④楽器演奏(何というと身バレする…)です! 

ブログは初めてで拙いことも多いと思いますがよろしくお願いしますキラキラ

 

 

 

 

 

この初回では

『どうしてrits東ア研に進学を決めたのか』

『どうしてこのブログを書こうと思ったのか』

プロフィールの内容と重複するところもあると思いますが説明させていただこうと思います。

(浪人時代の苦悩の話にもなりますので、まとまりがなくなること、簡略化するため途中経過がぶっ飛ぶことが多々あります。お許しください。)

 

 

 

予備校時代、講師の影響で英語と世界史にハマりにハマったつちのこ。

しかし実は高校時代、英語と世界史がダントツで嫌いでした。

 

「講師によってこんなにも勉強は楽しいものに変わるのか…」

 

完全に講師に感化されたつちのこは「優れた予備校世界史講師」を目指し受験勉強に精を入れました。

 

 

でも世界史講師になるためにはどこの学部に行くのが正解なのだろう?

ネットで検索しまくるも答えはあやふや。

そこでつちのこは、中国史を苦手とする人が多いこと、特に中国史(唐代政治史)につちのこがハマったことから

文学部(史学部)で中国史(唐代政治史)ができる大学を探しました。

教育じゃ知識的に不利な気がしたんです…まだ学校生活始まってないからわかりませんけど

 

 

 

 

でまず始めたのが教授探し。

これは完全に自分の考えなんですけど文学部って教授命だと思うんです。

経済とか法とかだったら大体もうやることとか決まってる感じするけど(よく知らないからイメージで言ってます…すいません)

「文学部」って

『「人間の生み出した文化」もしくは「人間そのものとしての在り方」についての

教育・研究を行う学部』(Wikipediaから引用)

ですよ?何やるんだよ…って一番なる学部じゃないですか?(私がなっただけかもしれない…)

だから教授が何の研究をしているのかが大切になってくるなって

まずは教授を探すべきだなって思ったんです。

 

 

 

 

でも少ないですね!国公立の中国史教授!

しかも戦国時代、三国時代とか明清など近現代史の教授ばっかり…

(もちろん少しはいましたけど己の学力との相談もありますから…)

受験って難しい…そう思いました。

 

 

なので次は予備校の講師の方々に相談に乗ってもらい

中国史なら京都という結論に達し京都の大学に焦点を絞って受験することに決めました。

 

 

その結果受かった大学の中で見つけたんですよ、ritsの教授…

家計的問題から私大の教授は見てなかったんですが多いですね!私大の中国史教授!

「あ〜なんか立命館受かったわ。どんな教授がおるんやろ」

そんな軽い気持ちでホームページを見てみました。

 

 

 

「おるやあぁぁぁぁん‼︎!!

 唐代政治史の教授!!」

 

 

 

あの時の興奮、衝撃、歓喜は忘れられません。

まだ国公立受験終わってなかったけどほぼ気持ちは固まってしまいました。

(このブログ親に見られたら終わりだ…ごめんお父さんお母さん、親族の方々ほんとにすみません…)

 

 

 

あと私立は教授が多いのもいいですよね。

その教授の授業受けてみたけどなんか面白くない、きつい…ってとき、

国公立だと大抵東洋史の教授は一人しかいないから、中国史を諦めるor渋々その教授についていくしかない のに対し

私立だと他にも東洋史の教授がいるから中国史を諦める必要がない!

これはとても魅力的なことだと思いました。

 

 

 

 

しかしいざ「ここに行きたい!口コミとかなんかもっと『こんなことします』みたいな情報ないかな」って思って

ググってみても文学部の他の学域の情報、口コミはあるのに東ア研だけ全っ然ない…

 

 

まぁ無理もないかなって思います。

東ア研は文学部の中で二番目に少ないみたいだし、ある違う学域の先輩に学域尋ねられて「東アです」って言ったら

「あっ…未知の学域だ…」って言われましたもん。

 

 

そんな未知の学域、受験しにくくありません!? (私は受験したけど!!)

 

 

そんな私が困った経験から、

後の受験生が情報難に困らないよう日々の生活をブログに綴って情報を発信していこう!』

と思ったわけです。

 

 

ここでまとめると

「ritsの東ア研に進学を決めた理由」

①中国史をやるには京都の大学がいいらしいから

②ritsの教授が魅力的だったから

③私大には東洋史の教授が多いから

 

「このブログを書こうと思った理由」

○後の東ア研受験を考える受験生を助けたいと思ったから

 

です。

 

 

しかしコロナでイレギュラーな年になっているし、私もわからないことが多々ありますので

ボチボチやっていこうと思いますが、お手柔らかによろしくお願いします。

 

 

長い文章にも拘らず読んでくださりありがとうございます。

早くコロナが終息して、夢のキラキラ大学生生活が送れますように…キラキラ

皆さんも体調にはくれぐれもお気をつけてstay home生活送ってください。

 

 

では!バイバイ