2歳3ヶ月の三つ子ちゃん達と上のお兄ちゃん下のお兄ちゃん達と一緒に過ごす2回目の春休みももうすぐ終わります🌸


我が家はいつもにぎやかで、何かするのは大冒険、何でもないことが大事件です👶👶👶👦👦


大冒険や大事件はまたの機会に書いていきたいと思いますが


春休みにする小学校の進級の準備は、体操服のゼッケンの学年を変えるだけではありません



小学校一年生のお兄ちゃんは週に2、3度体育があり、金曜日の下校は赤白帽子をかぶって帰ってくるようになっています


かつては自分も小1を経験しているので予想はしていましたが、1年でゴムはびよんびよんです


夏休み入る前から学期末毎のお知らせにゴムが伸びている場合は付け替えるようちゃんと書いてあり


ゴムも2倍くらいになっているので、学年末となるともう替えなきゃなぁ・・と無視できません😅


意外と幼稚園児の時の方が帽子のゴムは伸ばさないでいてくれるので、なんだか残念に思いがちですが、よく1年もたせてくれたと褒めてあげてもいいのかもしれません


しかし、実際に取りかかろうとした者だけが気づく赤白帽子の細やかな作りとこの作業の面倒くささ😂


赤と白をどちらとも使う帽子なので、赤い布の部分は赤い糸で、白い布の部分は白い糸で縫ってあるではあーりませんか👀✨


ゴムを付ける2箇所のほんの1cm程度のところをミシンの上糸を白、下糸を赤で縫うのが正解なのかな・・・


ボビンに赤い糸を巻き付けて下糸を作るところから始めて、ミシン調整して、はじめと終わりの糸の処理して・・


いやいや、ミシンまでださなくても・・


今回も夜中の作業だな、三つ子ちゃん達が寝てる間に終われるかな😅


そうですとも、ゴム替えましたとも!と言わんばかりに別に白い糸でグイグイ手縫いしてもいいではないか!


とも思いましたが、昔からあるであろうこの問題についてネット検索してみることにしました


毎年のゴムの付け替えが楽になる方法が2つ載っていました✨



⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️


✨赤白帽子のゴムの付け替えを簡単にする方法🧢✨


⭐️その①⭐️

透明の接着アイロンテープを使いゴムを取り付ける方法


【手順】

1.ゴムの縫い目を解く

2.古いゴムを外す

3.新しいゴムに透明のアイロンテープを巻き、内側にセットする

4.アイロンで接着する

 

 

⭐️その②⭐️

今後、ゴムを縫わなくても付け替えられるように、ループを付ける方法


【手順】

1.ゴムの縫い目を解く

2.古いゴムは外さず両方とも少し長さを残して切る

3.2のゴムを内側に二つ折りにしゴムが通るほどの小さな輪っかを作って縫い付ける

4.作った輪っかに新しいゴムを結ぶ


 

⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️⭐️


①の方がきれいな仕上がりになることが想像できますが


我が家は2歳の三つ子ちゃん達を連れてお買い物に行くのが大変なため、家にあるもので出来る②の方法を選びました✨


赤白帽子の元々の糸をきった処理は、長さが短く結ぶのが難しかったので、それ以上解けないように帽子の内側で小さくグリューガンで止めてみました


いっそグリューガンでゴムも止めてみようかと思いましたが、布が固くなったり布にしみ出たり取り返しがつかなくなるとお兄ちゃんが悲しみそうなのでやめました


次ゴムが伸びたら、結んだゴムを付け替えるだけなのでこれからはもうゴムの付け替えでチクチク縫う必要がありません🙌🏻


子ども達を寝かしつけて自分も寝てしまった後、深夜に起きてこの作業をし


夜中に悩んだ時間と夜中に三つ子ちゃんの1人が起きて作業中断した時間も含めると3時間くらいかけて完成


翌日、お兄ちゃんに苦しくないか被ってもらって確認しましたが、被り心地に関しては結び目は特に気になっていない様子でした


とはいえ、やはり見た目が今までと違うのでどうかなと気になり


これでもいい?と聞くと


そもそも赤白帽子に興味がないのか、私を思いやってくれたのか、あまり帽子を見ずに「うん、いいよ〜」と言ってくれました


旦那さんにも出来た赤白帽子をみせて、夜中に作ったこと、赤白帽子の細やかな作りや見た目違和感あるけどこれで毎年縫わなくていいらしいと話すと


えっ!なにその作業、面倒くさっ!!

たしか赤白帽子って指定なかったよね?👀


そんな時間もかかって大変なら、100均の赤白帽子買っていいよ!

6年間でも600円で・・


オレなら100均で売ってる赤白帽子毎年買うわー


あ、ごめん🙏🏻💦💦

頑張ったね、お疲れ様😅



くはーーーーー!!!


ななな、なーんと・・!


ホントにそのとおりっ!

全然その案は頭になかった😱


なんなら体操服買う時から気づきたかったぜ🤣


いいんだ、うちのお兄ちゃんの帽子は日除け付いてるから長持ちさせるために良かったのさっ😅


エコだし、赤白帽子たくさんあっても困るし・・、6年間の修繕コストが抑えられたもんね、まぁいっか😅


何よりその方法を知れたことで、下のお兄ちゃんや三つ子ちゃん達も全員が小学校上がった時の心の余裕に出来ます✨


もしも時間に余裕がなかったら100均という味方がある✨


頑張った自分は頑張ったこととして褒めてあげよう😊


また子育ての思い出といい勉強になったなぁ✨


旦那さん、ありがとう😁

 

 

いや、日除けない方を選ぶ子なら100均ありだね 🤔