こんにちは、YUです。
今回も記事を見ていただき
ありがとうございます。
さて今回のテーマは、
「意地の悪い奴は徹底的に排除しよう」
ということです。
この世界は、
けっこうな割合で、
意地の悪い人間が存在しています。
僕自身も、
仕事上でいろんな人に接触したり、
ネット上の書き込みをよく見るのですが、
こういう人間はかなり多いです。
おそらくあなたも、
そういった悪い人間を
何人も見てきたかと思います。
例えば、
自分には甘くて人には厳しい人。
自分がヘマした時には
適当にごまかしてしまうくせに、
人が失敗した時は
とことん責める。
他には、
自分の失敗を人のせいにする人。
こういった人たちは、最悪ですよね。
彼らがいることによって、
あなたのストレスが大きくなってしまっては、
たまったもんじゃありませんよね。
ここで断言しましょう。
こういう奴と関わりを持っていても、
あなたに得なことは一つもありません。
一緒にいてイライラするだけでなく、
そういう奴から悪影響を受けることによって、
あなたの人間レベルも低下してしまいます。
だからこそ、こういう奴は、
あなたの人生から
追い出してしまいましょう。
彼らの存在を認めてはいけません。
認めようとすればするほど、
相手はつけあがるんです。
もし、仕事上で関わるしかないとき。
そういう時には、一緒にいる時間をなるべく減らしましょう。
例えば、飲み会には参加しないとか、
最低限の会話しかしないとか、
いろんなやり方がありますよね。
今の時代、
飲み会に参加しなくても
大丈夫になってきています。
そうなれば、
わざわざ高い飲み会代と、
貴重な時間を使って、
そんな悪い奴の自己満に付き合う
必要はないです。
そして、この関係は
仕事だけでなく、
普段の生活でも同じです。
人付き合いで、
一緒にいても楽しくないとか、
嫌いな人との関係は
断ち切ってしまいましょう。
もう、今の時代は、
こうじゃなきゃいけない、
というのは無くなってきています。
100人いたら、100人が同じことを
しなければならない、
ということはありません。
だからこそ、
人間関係を整理してみる、
というのも重要ですよね。
そして、あなたの普段の
パフォーマンスは、
どんな人と付き合っているかに
左右されてしまっています。
良い人とばかり付き合っていれば、
どこでも良い仕事ができます。
逆にあなたの周りに悪い人が
たくさんいれば、
仕事の質がぐんと下がります。
そして、フリーランスで活動すると、
上手くいくかどうかは、
仕事のパフォーマンスに
かなり左右されることになります。
フリーランスでは、
完全に実力主義ですので、
ここは超重要なんです。
だからこそ、
あなたにとって必要な
人間関係を維持していきましょうね。
それでは、また。
