ネガティブな考えも上手く活用していく | 奴隷から解放されるための脱サラ・インターネット集客とは

んにちは、YUです。

 

今回も記事を見ていただき

ありがとうございます(^ω^)

 

 

 

さて、皆さんは会社員でも起業家でも、

日々いろいろな活動を

されていると思いますが、

その中では必ず

ネガティブなことは出てくると思います。

 

 

例えば、

・会社行くのダルイ

・起業したけど作業がめんどい

・今日は上司と飲み会だよ

・今日の商談上手くいかなかった

・また今日も怒られた

・作品作りがなかなか上手くいかない

 

こういったものがありますが、

ひとくくりでいえば

失敗から派生するものが

一番ネガティブですよね。

 

 

誰だって失敗は嫌ですし、

僕ももちろん、

失敗はしたくないんですよ。

 

 

でも考えてみて欲しいのですが、

失敗しないで

いきなり上手くいくことはありますかね?

 

 

ものにもよりますが、

小さな成功なら

失敗しなくても大丈夫そうですよね!

 

でも大きい成功は、

最初から上手くいくことは

滅多にありません。

 

 

例えば、

・営業で取引の成功

・ピアノの発表会で難しい曲を弾く

・野球でホームランをバンバン打つ

・会社のエースになる

 

こういうことは、

数多くの失敗の上に成り立つものです。

 

・営業なら何度も批判されなきゃいけないし

 

・ピアノなら何度も怒られなきゃいけないし

 

・野球なら三振しまくって耐えなきゃいけないし

 

・会社ではボコボコにされながら前を向かなきゃいけないし

 

 

 

正直、この過程で

ネガティブな感情もわいてくると思います。

 

・どうしよう、上手くいかない

・失敗したくない

・会社に行くのが憂鬱だぁ

 

でも覚えておきたいのは、

これらのネガティブな感情が活用できる

ということです。

 

 

まず、これらのネガティブな感情は、

あることを教えてくれています。

 

それは、

「今は進化するチャンスですよ」

ということです。

 

 

 

上手くいかなくて

ネガティブな感情が出てくる

ということは、

 

「自分に経験値がたまっている最中」

ということです。

 

 

ネガティブな感情は辛いですが、

経験値がたまって成長しようとしている

としたら、

けっこう良くないですか?

 

なぜなら成長すると楽になるからです!

 

 

 

ですが、そのまま試練を続けていて、

試練に耐えられなくなってしまうことも

あるでしょう。

 

そんな時は、

持たなくなる前に休んでください。

 

ここを越えてしまうと

病気が出てくることもあり、

復帰に時間がかかってしまいます。

 

 

 

耐えられないと思った時は一度休み、

いけるときはネガティブと戦う。

 

そして戦利品は自身の成長です!

 

 

会社員でもそうなのですが、

起業すると、成長することはとても重要です。

 

成長を甘く見ていると、

起業して成功することはできません。

 

その理由は、

起業すると何をするにしても

スキルが必要だからです。

 

スキル磨きは重要で、

起業すると分かるでしょう。

 

 

 

というわけで、

ぜひネガティブを感じたら、

自身の成長に結びつけてくださいね!

 

ネガティブは悪いばかりではないですし、

自分が成長するべきところも教えてくれますよ(^ω^)

 

それでは、また(^^)/~~~

 

ーーーーーーーーーーーーーーー

YUの公式Line@

・脱サラ&起業

・個人事業の収益化に必要なスキル

・自由な生活を手に入れる方法

 

などの重要な情報のほか、

・Line@限定コンテンツ

・会員限定のわくわくするプレゼント

も用意しています。

 

友だち追加