選ばれる方法~独自のアピールポイントを考える~ | 奴隷から解放されるための脱サラ・インターネット集客とは


起業・独立 ブログランキングへ

んにちは、YUです。

 

今回も見ていただき嬉しいです!

 

さて、みなさんは「お客さんに選ばれているなー♪」と考えることはありますでしょうか。

 

変なこと言ってすいません。

おそらくよほど意識しないとそう感じられないと思います。

 

実は誰でも、売り上げが出ていれば何かしらの「お客さんに選ばれる理由」があるのですが、これを意識したほうがセールスをしやすいんです。

 

そして売り上げアップにつながっていくのですよ^ ^

 

それでは、これから話していきますのでしっかり落とし込んでくださいね。

 

 

さて事業をされているあなた自身やあなたの商品に、「ほかの人にはなくて自分にあるもの」はありますでしょうか??

 

 

「うーん普通のクリーニング屋だしなぁ」

「どうなんだろう、普通の醤油ラーメンの店だしなぁ」

「俺のコンサルは別に他とそんなに変わらないしなぁ」

 

なんて思っていませんか?

 

でも、わざわざ自分で事業をやっていらっしゃるってことは、何かしらこだわりや特徴あると思うんです。

 

ただ生活のために仕事しているだけだったら、別にどこかの会社に勤めていれば基本的に給料が保障されますしね。

 

 

あなたの持つ特徴って、他人が持っていないものなら何でもいいんです。

 

まぁあまりにも反社会的なものとかでは困りますが。

 

例えば商品に関するものなら、

 

デザインにこだわっている

・お店の雰囲気が計算されていて明るく優しい感じ

特定の材料を使っている

おまけのサービスがある

 

 

例えば事業をやっているあなた自身に関するものなら、

 

・笑顔があふれる接客で元気になれる

・身長がとても高い

・もともとはニートだった

・熱意があってイカれてるほど商品に想いがある

 

 

こんな感じです。

 

そしてセールスのかけ方はもちろん、こういう特徴を訴えかけていきます!

 

他にもポイントもあって、ほかの人がやっていないことをやりましょう。

 

 

 

例えば上の例では身長が高いことなんて一見そんなにメリットが無いようにみえますが、ここも技を使えば輝きます。

 

技を使わないと、

「あなたの家のキッチンを魔法のように綺麗にします、一件10000円から!」

 

のようになってしまいますが、特徴を訴えかける技を使うと、

 

「身長2メートルの大男があなたの家のキッチンを魔法のように綺麗にします、器具に優しいザ・ハイパージャンボマジックはいかがですか、一件10000円から!」

 

このようになります。

 

セールスの良い悪いには他にもタイミングや文字の大きさ、色など様々な要素がありますが、あまり見かけないようなセールス文を使うのは効果的です!

 

 

余談にはなりますが、こういった普通の人が使わないような戦法はいろんなところに応用できます。

 

例えばFacebookでは、たいていの人はどこかの料理屋に入った時には、美味しそうな料理の写真を撮って投稿しますよね。

 

ところがある人は裏をついて、食べる前の料理の写真ではなく、食べたあとのすっからかんになったお皿の写真を撮って投稿して、

「このチャーハン美味しかったけど、うーんどうやったら美味しさが伝わるかなぁ」

 

などと投稿すると、いつもより多くのいいねがつきます^ ^

 

ここでも普通の人がやらない、意外性をついたわけです!

 

 

といったように、セールスにはもちろん、普段の人との関わりでも使ってみてくださいね!

 

 

さて、それでは今回のまとめです。

 

・お客さんに選ばれる理由を考えよう

 

自分だけの特徴をセールスでアピールしよう

 

・他人がやらないような意外性を利用しよう

 

 

それでは、また別の記事でお会いしましょう!

 

↓応援していただけると超嬉しいです


起業・独立 ブログランキングへ