こんにちは、YUです。
今回のテーマはマーケティングの本質についてです!
マーケティングってなんだかわからないところもあるかもしれませんが、あなたの商品を売っていくためにもぜひ落とし込んでくださいね!
さてマーケティングの本質ですが、マーケティングとは「商品を売る」ことではなく、「商品を売れるようにする」ことです。
どういうことか説明していきますね。
まず「商品を売る」こととはセールスになります。
例えば家電量販店でこういう洗濯機がありますよー、と声をかけてくるのはセールスにあたります。
単純に「買わないか?」と提案して、お金をもらって商品を渡す段階のことです。
それに対して「商品を売れるようにすること」
こちらがマーケティングになります!
さきほどの家電量販店の洗濯機で例えると、まず売るためにはお客さんに来てもらわなければなりませんよね。
そこでどうするか。チラシを配ったりtwitterやホームページでこういう商品がありますと言うんです。
でもそもそもチラシを入れるにはチラシを作成しなければいけませんし、配るための配達員も用意しなければいけません。
またtwitterやホームページで商品の告知はできますが、そもそもフォロワーなどを集めなければ相手がいないので伝えることはできません。
さらに、お客さんは売り手がどんな人間か、ということも気にします。
そこで自分たちは普段どんなことをやっているかを伝える活動も必要ですし、どんな熱意があってやっているかを伝えることなども重要になります!
こういった自分たちがどんな人間か、というのを伝える活動をブランディング活動といい、この活動も非常に重要になります。
このようにしてようやくセールスをかけることができます。
そう、ここに挙げた流れは一部ですが、このような商品が売れるまでの流れをマーケティング活動といいます!
またブランディング活動は自分たちのことや商品を伝えていくのですが、この活動は自分たちの商品を選んでもらう必然を作る活動になります。
このブランディング活動こそが、マーケティングの一番重要な部分になります。
なぜなら世の中には商品が溢れかえっていますし、お客さんはなんだか分からないものにお金を払わないからです。
そして自分たちの商品を選んでもらう必然を作るためには、以下のことが重要です!
・消費者に知ってもらう
・お客さんが買いやすいようにする
・商品の使用体験
これらのことについては、次の記事で書いていきますね!
それでは今回のまとめです。
・マーケティングとは商品を売れるようにすること
・マーケティングの中で最重要なのはブランディング
・ブランディングとは自分の商品を選んでもらうための活動
それでは、また次の記事でお会いしましょう!
