日本三景の旅~松島編弐~ | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


目が覚めると、すっきり快晴!


17日は、宿で朝食を食べると、8時過ぎには松島へ向け出発。


前日と同じ駐車場に止め、中心街へ。


まだ寒さの残る平日朝ということもあり、人もまばらでした。



遊覧船のチケットを買い、出発まで水巌寺を観光。



徒然。旅立ちの空。


本堂へと続く松林は、心奪われる見事なものでした。



徒然。旅立ちの空。


徒然。旅立ちの空。


本堂横には、石像がたくさん設置されていました。



徒然。旅立ちの空。


ぐるっと全てを見たかったのですが、遊覧船の時間がきたので、一同海岸へ。



徒然。旅立ちの空。


17日は、本当に良い天気でした。


青い空、白い雲、輝く海、そして松島。。。


日ごろの行いが良かったんですね。わかります。



さて、遊覧船です。


徒然。旅立ちの空。


ぼちぼち大きく、約100人くらいが乗れるのかな?


隣にちっさい船(ボート)があり、こっちじゃなくて良かったw



カモメも、僕らをお出迎えしてくれました。



徒然。旅立ちの空。


いやーしかし、カモメが多いなー。


ハハッ。


ハハハッ。


ハッ…。


…。。。



多すぎじゃない!?((((((ノ゚⊿゚)ノ



徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。


松島を撮る前に、まずはカモメを激写。


被写体がいっぱいいたので、撮りやすかったです。



徒然。旅立ちの空。


徒然。旅立ちの空。


さすが海のギャング。


飛んでる姿はカッコいいですね!



徒然。旅立ちの空。



遊覧船ではかもめの餌を売っており、どうやらこれ目当てで集まってくるみたいです。


まだ誰も餌をあげていない状況で、この数。


すでに刷り込まれているみたいですw



徒然。旅立ちの空。



さて、遊覧船も出発のようなので、被写体を本来の松島へ戻します。



徒然。旅立ちの空。


松が、こんなに趣がある木だとは知りませんでした。


見ていて、落ち着きますね。


徒然。旅立ちの空。


徒然。旅立ちの空。

どことなく、いきなりカットインしてくるカモメ達は仕様です。


むしろ、カモメが写らない写真を撮るのが難しかったですw


では、遊覧船からの松島と、カモメ達をどうぞ!



徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。


徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。


徒然。旅立ちの空。


徒然。旅立ちの空。


徒然。旅立ちの空。


徒然。旅立ちの空。


約50分の遊覧船観光は、大満足でした。


ただ、めっちゃ寒かったです。


気温は3℃だったから、体感はマイナスかな?


普通は、船内から観光するもんですが、良い写真撮りたいがために、ほぼずっとデッキにいましたw




遊覧船を降りたら、歩いていける福浦島に行ってきました。


っと、その前に、前日に食べた牡蠣をまた買って食べましたw


徒然。旅立ちの空。


今度は焼き牡蠣です。


こちらもまた、美味でした!





福浦島へは、この赤い橋を渡って行きます。


通行料は200円なのでご注意を。



徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。


徒然。旅立ちの空。


徒然。旅立ちの空。

徒然。旅立ちの空。

徒然。旅立ちの空。


松島から松島を見るのも、また違った景色となり良いもんです。


さすが日本三景…と言ったところですね。



お昼ごはんは、寿司屋さんへ行きました。



徒然。旅立ちの空。

ランチタイム限定10食の中落ち丼!!


徒然。旅立ちの空。


これもまた、美味しかったです。


松島は、食材に恵まれていますね。




お昼ごはんを済ませたら、松島を後にし、奥松島へと向かいました。


徒然。旅立ちの空。


こちらは、全く人がおらず、季節はずれの海水浴場といったところ。


松島の終点がうっすらと見えました。


また、海岸には松の植樹群が。




徒然。旅立ちの空。


ちょうど引き潮で、砂浜は綺麗でした。


海水は、冷たかったです。


徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。



奥松島の後は、石巻へと向かいました。


途中、造船か整備ドックを発見。


大型船を工事していました。


徒然。旅立ちの空。


最後に、石巻駅へ。


ここは、石ノ森章太郎縁の地らしく、009や仮面ライダーのモニュメントが多数ありました。




徒然。旅立ちの空。-100317_1520~0001.jpg

また、驚いたのは、石巻市役所。


どう見ても、デパートです。


調べてみると、さくらのが撤退した後に、ここに入ったみたいですね。



徒然。旅立ちの空。-100317_1524~0002.jpg



石巻は、ガイドブックにも乗る街でしたが、駅前のビルは空室が多く、地方都市の惨状を目の当たりにしました。


少し、考えるところがありましたね。



石巻からは、もう帰宅ルートへ。


東北自動車道を突っ走り、21時には千葉に帰ってきました。


弾丸旅行第一弾はこうして幕を閉じたのであります。



そして、恐らくこれがアップされているころは、深夜バスの中ですw


お次は、京都の天橋立。


ことらも、楽しんでこようとおもいます。



ではでは。

アヴィアント~。