日本三景の旅~松島編壱~ | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


こんんちは。


16~17日と、宮城県は仙台と松島に行ってきました!


自身4回目の卒業旅行の幕開けですw




なんと!!お泊り旅行!!



野郎4人で(笑





出発は朝6時。


マイカーで旅行ですぜ(°Д°;≡°Д°;)


最近よく車を運転するとは行っても、遠出はお久しぶり。


実は、ちょっとドキドキだったりした←



友人達を地元駅で乗せ、いざ外環道へ。



いきなりのハプニング発生!


外環道に入り損ねる…



予定では、三郷南ICから外環道へ入り、そのままスイスイっと行く予定でした。


が、何を血迷ったか、三郷南ICに入る直前に道を勘違いし、左折w



わぁーおと思いつつ平然を装い、次の三郷ICから無事外環道に入ることができました。


あぶないあぶない(;´▽`A``




途中2回ほどSAで休憩をとり、11時過ぎに無事仙台市内に到着。


まずは、青葉城址(仙台城址)に行きました。


徒然。旅立ちの空。


高台にある元本丸からの景色は、遠くまで見渡せて気持ちのよいものでした。


ちょっと曇り空だったのが残念。



徒然。旅立ちの空。


よくテレビで見る伊達政宗の銅像。


記念写真を撮る観光客の隙間をぬい撮影に成功。



徒然。旅立ちの空。

場内にはこんなものも。



徒然。旅立ちの空。

なんと、あの戦艦大和の船長の遺書が掲示されていました。


いったい何の関係があるのでしょうか…。




青葉城址を後にし、仙台駅に行ってみました。


友人A曰く、「仙台市街地は名古屋みたい」な街のようですw



ここで、昼飯を取ることにしたのですが、友人Bがどおしても仙台駅で食べたいそばがある!!!と譲らなかったので、それを食べに行くことに。



仙台駅に来ると必ず食べるらしく、期待度は高まるばか、、、、



B「からあげが名物(そば屋なのに)」


B「改札すぐ前」


B「360円」


B「立ち食い」



一同「……(富士そば?)」



疑いいっぱいで、そこへ行くと、本当に普通の立ち食いそば屋でしたw


店名は富士そばでは無いにしても、似た感じのお店(スーツ姿の客オンリー)



徒然。旅立ちの空。


まさか、わざわざ仙台で立ち食いそばを啜ることになるとは思いませんでしたよ。


友人Bは大満足の表情で、お土産にからあげまで買ってましたが、他三人の表情は語るまでもなく。


唯一の救いは、店のおばちゃんの愛想が良かったことですね!



あっ味は、普通です。からあげも、大きくて普通です。つまり、普通の立ち食いそば屋ですw



気を取り直し、松島へ!


ここで、車内のBGMがKOKIAに。


ノリノリで松島へと向かいました。



海岸からちょっと離れた町営無料駐車場に車を止め、そこからまず見た松島は、なんとも言えないものでした。



徒然。旅立ちの空。

海に浮かぶ無数の島。


そして、威厳を示すかのように聳え立つ松。


思わず、芭蕉のあの句を口にする所でしたw



徒然。旅立ちの空。


徒然。旅立ちの空。


実際の風景は、もっとよいですよ!


是非足を運んでみてください。



まずは、時間もあまり無かったので近くの五大堂へ。



徒然。旅立ちの空。


ここの赤い橋、板を組み合わせただけで、下はスッカスカ。


ちょっと怖い感じです。



徒然。旅立ちの空。



徒然。旅立ちの空。



しっかりとお祈りしてきました。



五大堂を出ると、何やら食欲をそそる匂いが。



徒然。旅立ちの空。


即売の牡蠣屋さん発見!!


さっそく、蒸し焼きを1つ注文することに。


徒然。旅立ちの空。


これが…たまらなく美味しかったですо(ж>▽<)y ☆


思わず、「おじちゃんビール!」と言ってしまいそうになりました。


塩味がよく効き、中身はトロトロでありながら、歯ごたえ十分。


これを食べれただけで、松島に来た甲斐がありましたよw




この時点で、すでに5時を回ろうかという時間だったので、あとは絶景スポットをめぐって宿に行くことに。


徒然。旅立ちの空。

徒然。旅立ちの空。

徒然。旅立ちの空。


西行戻しの松という、高台からの松島です。


遠くの島々までよく見え、まさに絶景。


写真には収まりきらなかったパノラマ風景は、心を穏やかにしてくれました。





宿に着き、ちょっと休憩してから晩飯を食べに行きました。



仙台と言ったら…もちろん牛タン!


ということで、奮発して牛タンを食べました。


徒然。旅立ちの空。-100316_1921~0001.jpg


焼肉と違い肉厚があり、味も濃厚。


大満足の夕飯でした。



その後宿に戻り、飲みなおし。


地酒「裏霞」の楽天verを堪能しました。


徒然。旅立ちの空。

16日目は、このまま就寝。



続く。