特別区試験。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


こんにちは。

ここ最近いきなり暑くなりましたね。
温度変化に弱い自分にとっては、ちょっときつい感じです。


さて、昨日は大本命の東京都特別区の一次試験がありました。

この日のために一年間…なんて大層なことは考えずに、模試を受けるかのような気楽な感じで望みました。

会場は、池袋にある立教大学。初めて来たんですが、お洒落で良い感じの大学ですね。
うちの大学と比べたら、月と(ry


大学に来てまず気になったのは、入り口付近の異様な人だかり。
何事かと思い覗いてみると、なにやらスーツのおっさんが紙を配りながら、大声で叫んでいました。

「合格発表当日が忙しくて結果見に来れない方に電報で結果をお知らせします!」

「受験票がないと受付できません!」


ははぁ…これが噂の電報業者ですか。
試験委員のような振る舞いでもっともらしい事を言ってますが、試験結果はネットでも公開されますし、何より自宅に郵送されます。

しかも1000円もするのに、聞いた感じその事には触れず。
試験前でアップアップな受験生を思考停止にしてカモにするのは許せませんね。

詐欺に近いな~と思いながら素通りしました。
皆さんも試験の際にはご気をつけ下さい。


で、あとびっくりしたのがその出席率。毎年3割は欠席するとか言われていたのに、見た感じ自分の周りはほぼ欠席無し。今年は実質倍率高そうな感じです。

さてさて、肝心のテストですが…続きは次の記事にてノシ


ではでは。
アヴィアント~。