春休みは、勝負の時期。 | 徒然。気ままな主夫道。

徒然。気ままな主夫道。

日々思ったことと、日々の新婚生活を垂れ流していきます。


久しぶりに、公務員ネタでも。



昨年の4月から予備校のTACに通い、だらだ…テキパキと勉強を続けてきました。


試験なんてまだまだ先の話、と思ってましたが、気がつけばもうすぐ2月。国家試験の願書送付まであと二ヶ月となりました。


今の実力だと、確実に落ちます。なんたって模試で5割取れなかったし…orz


なんで、大学の授業が無い春休みが勝負ですね。ここでいかに得点を伸ばせるか。


とりあえず、2/15に模試があるので、5割越えを目標に2週間頑張ってみようかと思います。




春休みは、1日フルに勉強できる日が多いので、こんな感じで勉強する予定。


起床~昼ごはんまで→文章理解、数的処理


昼ごはん~夕ごはんまで→専門科目


夕ごはん~就寝→教養科目



1日を3タームに分けて、効率良く勉強できたらいいな、と。


このくらいやらないとダメだと思うし…。



し か し 、 私はそこまでできる人間ではない(笑


実は今日ためしに3ターム制でやってみた。



起床11:00  数的処理のみを昼飯をはさんでやる。


13:00~15:00 ダラダラ。漫画とか読んじゃう。


15:00~17:00 やっと重い腰をあげて勉強開始。行政法をやってみる。


17:00~19:00 なぜか外食。車を運転してちょっと疲れた。


19:00~     行政法続き。


そして今ブログ書いてます。



はい。3ターム制全然できてません。


こいつ…ダメな一日送ってるな…と自分でも思ってしまったw



まず起きる時間早めないとね。今日なんか10時間睡眠だし。

目標は9時起床!!これは守るよう頑張る。


朝早く起きればリズムに乗れるでしょう。…甘いかな。


とりあえず、勝負の春休み。頑張ります。



次回ブログには、後輩に役に立つ勉強方法を掲載するから要チェック!


ではでは。

アヴィアント~。